徳島
2010年02月11日
徳島で地酒と料理を食べる!
今日は四国は徳島市に来ているので、夕食は市内中心部にある居酒屋「おらが大将」に飲みに行きました。
まず最初は、徳島県は鳴門市の地酒「鳴門鯛の山廃純米」を飲みながら鳴門産の鯛の造りを頂きました。酒は熟成感たっぷりの旨みのある濃い酒でメチャメチャ美味しくて、鯛の造りの方も身の締まったコリコリとした食感があり噛めば噛むほど旨みと甘みが出てきて酒との相性も良く最高です!(^∀^)
次に注文したのは「めかぶとろろポン酢」と「イイダコの煮付け」を食べました!子持ちのイイダコは食感が抜群で美味し〜い! めかぶも普通に美味しかったです。
次も徳島の地酒「今小町・大歩危小歩危・特別純米」を飲みながら「うつぼの空揚げ」を食べました。酒は線の細いスッキリとした淡麗の酒で少し物足りない様な感じもしましたが、旨みのあるうつぼの唐揚げと食べたら良く合って美味しかったです。
最後の〆はにぎり寿司で地ダコと赤貝・小鯛の酢じめを食べました。良い加減に酢が効いた小鯛はメチャメチャ美味しかったぁ〜
「おらが大将」
徳島市籠屋町2丁目26
(籠屋アーケード内)
定休日/日曜日
2008年05月05日
2008年05月03日
ラーメン大好き!NO.87
今日はGWで四国に来ているので夕食は徳島駅前付近にあるラーメン屋「阿波屋」に行きました。GWと言う事もあり21時頃でしたが店内は満席で賑わっていました。そして私は人気の商品「阿波屋そば」(700円)を食べました。スープはややアッサリ気味の醤油ラーメンで背脂が浮いてスープと背脂を一緒に飲むと濃厚に感じます。具の甘辛く煮込まれた豚肉は柔らかく美味しかったし、麺も歯ごたえのある硬めで私好みでした。そしてラーメンを1/3くらい食べた所で付属の徳島県特産の「すだち」を搾って食べると脂っ濃さが緩和され、さっぱりとして食べやすくなり更に食欲が増し美味しく食べれて良かったです。
◎無料トッピング/なし
◎営業時間/11:00〜翌3:00 (月〜木)
11:00〜翌5:00 (金・土)
11:00〜24:00 (日)
◎定休日/年中無休
住所/徳島市両国橋34番地
ラーメンマニア評価 ☆☆☆