弥右衛門
2023年03月29日
喜多方地酒・弥右衛門のリンゴ酸高生産性酵母仕込みの酒と肴は喜多方市のマカベ精肉店の馬もつ煮

今日は福島県喜多方市の酒蔵・大和川酒造店の直売所で1320円で購入した「弥右衛門・リンゴ酸高生産性酵母仕込み」の酒を冷やして飲みました。ラベルを見ると原料米の米は精米歩合60%の米を使用していて醸造アルコールも添加されて無い米と米麹だけの純米系の酒ですが、特定名称酒の表示が無いので普通酒なのかな? 飲んだ感想は淡麗の爽やかな酸味のあるスッキリとした甘口の酒でフルーティーな香りもあり、この酒は日本酒と言うより白ワインですね。雑味の無い綺麗な酒で甘酸っぱさの中に旨味も適度にあってとても美味しい酒で驚きました。アルコール度数も14度台とやや低めで口当たりが良いのでゴクゴク飲めてしまいます。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/14度
◎内容量/720㎖

製造者
合資会社 大和川酒造店
福島県喜多方市字寺町4761

製造場
合資会社 大和川酒造店・飯豊蔵
福島県喜多方市字押切南2-115
福島県酒造協同組合のホームページ

今日の酒の肴は喜多方市のマカベ精肉店で買った冷凍の馬もつ煮です。

解凍してレンチンで温めて頂きます。食べた感想はニンニクが凄く効いてて馬モツの旨味があって美味い!大きめにカットされてるモツですが柔らかいので食べやすいです。これは安くて美味しいですね。
tanjo0711 at 22:58|Permalink│Comments(0)│
2021年02月21日
会津地酒・弥右衛門と肴はマカベ精肉店の会津産馬刺し!

今日は福島県喜多方市のコープベスタ・ひがし店で341円で購入した、同市の酒蔵・大和川酒造店の酒「弥右衛門・本醸造生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%まで磨いた米を使用しててアルコール度数は14度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒でアルコール度数が低めなので少し薄っぺらくも感じますが、後味は旨味もそこそこあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/14度
◎内容量/300㎖

製造者
合資会社 大和川酒造店
福島県喜多方市字押切南2丁目115番地
福島県酒造協同組合のホームページ

今日の酒の肴も昨日、喜多方市のマカベ精肉店で買った馬刺しです。

今日は会津産馬刺しの中落ちとハツ刺しです。

まず最初にハツ刺し!シャキシャキした食感で癖が無く美味い! 中落ちは値段が安いけど量も結構あって、形は不揃いだが赤身と大して変わらずコチラもメチャ美味しい〜
tanjo0711 at 21:21|Permalink│Comments(0)│