弁天娘
2012年05月04日
日本酒のイベント・上方日本酒ワールド2012に行く!
今日は大阪天満宮の境内で催された「上方日本酒ワールド2012」に行ってきました。今年で3回目の開催で私は2回目です!
10時開催だけど9時半過ぎでかなり多くのお客さんが詰め掛け大賑わいでした。
高知県の「土佐しらぎく」の鑑評会出品用の大吟醸酒です!美味しそうでしょ〜
まず最初は「土佐しらぎく」の大吟を飲みながら、「絹豆腐の厚揚げに季節野菜あんかけ」を食べました。うまいよ〜 酒・料理共に最高〜
大阪の能勢町の地酒「秋鹿」のブースは人気があり行列でした。
2品目は秋鹿の吟醸酒を飲みながら、秋鹿の酒粕で作った丹波の鹿肉入りの粕汁です!鹿肉は硬くてパサパサしていたけど味はまぁまぁ美味しかったです。秋鹿の吟醸は安くて香りとうまみがあって◎
純米酒が旨い!鳥取の弁天娘も来ていました。富久娘のラベルに少し似た昔ながらのラベルが良いですねぇ〜
お次は弁天娘の燗酒を飲みながら、塩麹に漬けた泉州犬鳴豚の炭火焼きを食べました。弁天娘の酒は燗すると燗映えして味があって美味しいです。炭火焼はうまみがあり塩麹とマッチして最高でした。
最後は「仔羊のオリーブ味噌煮込み」食べました。肉は柔らかいが仔羊の癖のある肉は好き嫌いがハッキリしそうな味わいだったが私は普通に美味しくいただけました。
今日は旨い酒と有名居酒屋の旨い料理が堪能できて良かったです!また来年も行けたら行ってみたいですね。