岩泉

2021年08月07日

会津地酒!只見町限定発売の酒・岩泉と肴は喜多方のマカベ精肉店の馬ハツ刺しと牛センマイ刺し

岩泉・特別純米

今日は福島県只見町にある酒屋を兼ねた、なんでも売ってる雑貨屋さん?ヤマザキショップ只見川原田商店1518円で購入した酒「岩泉・特別純米酒」を冷やして飲みました。この「岩泉」と言う銘柄は昔、只見町にあって昭和15年に廃業した只見酒造の銘柄ですが、地元の人の手によって只見町産の酒造好適米の「五百万石」と只見町の名水を使用して復活した、地元・只見町限定発売の酒です。製造は南会津町の「金紋会津」の銘柄の酒を醸す会津酒造が行っています。酒は只見町産の五百万石を精米歩合55%まで磨いて仕込んだ特別純米酒でアルコール度数は16度台と少しだけ高めです。そしてこの酒、ラベルには一切、生酒や要冷蔵等の表示はされていませんが、店の店主曰く火入れをしてない生酒で要冷蔵品らしいです。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で生酒なので生酒独特の味わいがありますが、飲んでてまろやかで後味は心地良い酸味と旨味のある酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/只見町産・五百万石100%

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/16度

◎内容量/720㎖






会津酒造1



製造者



会津酒造株式会社




福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603







会津酒造2




  福島県酒造協同組合のホームページ





会津酒造3




マカベ精肉店87

今日は喜多方市のマカベ精肉店に馬刺し等を買いに行きました。






馬刺しと牛センマイ

今日の酒の肴は会津産の馬ハツ刺し国産牛のセンマイ刺しです。






ハツとセンマイ

いつもながらマカベ精肉店の刺身系は鮮度抜群で美味しいですねぇ〜 しかも値段も安いし最高です。近所にあったら毎週行くのになぁ・・・

tanjo0711 at 22:58|PermalinkComments(0)

2006年11月06日

鳥取の酒・岩泉

岩泉・上撰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日の晩酌! VOL.277」今日は鳥取の酒「岩泉・上撰」を飲んだ。蔵元で購入したが、ここの酒、吟醸と純米がやたら値段が高くてビックリした、仕方なしに三増と知りながら上撰を買ってしまった。飲んだ感想は、やや甘口でやたら老ねていた、三増も老ねると結構美味しく感じますネ。 三増ながら私好みの味でした。

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満

有限会社 大岩酒造本店

鳥取県日野郡江府町

大岩酒造



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)