岩保流しそうめん店
2016年08月04日
栃木市の岩保流しそうめん店に行く!
今日は前々から気になってた栃木市にある流しそうめんの店「岩保流しそうめん店」に昼食を食べに行きました。
店は栃木市と壬生町の市境付近にある為か?店の駐車場には栃木市の看板がありました。あの看板の場所が市境では無いと思うんですが・・・
店の入口です!昭和の雰囲気がプンプンする佇まいです。店の前の看板には面白い注意書きが、「店内ではゲーム・アプリ・スマホの使用は控えて下さい。」と書かれています。流しそうめんの水の中に落として壊れる事故が多いのかな・・・・?
入口に
店は11:00から営業で私は11:15分頃到着しましたが、店の駐車場はほぼ満車状態で、店の前にも順番待ちのお客さんが待っていて大賑わいでした。ほとんどが夏休み中の子供連れママ友連中でした。
店の横には大きな水槽があり、錦鯉が泳いでいました。また立札があり何か書いてあります。気になる方は画像をクリックして大きくして読んでみて下さい。なんせこの店、過剰なくらい注意書きが多いです。^^
まず最初に店の名物料理となっているドデカイ「若鶏の唐揚げ」(1150円)を注文して食べました。大きくて量が多く食べ応えがありますが、皮ごと揚げているので、3個4個と食べると胸焼けしてきます。柔らかく美味しいので1人2個くらい食べるのがベストかも・・・
ここの唐揚げ大きくてメッチャ美味しいわぁ(^∀^)
次に主役のそうめんが、流しそうめん機に投入されました。1人前560円で2人前を注文!メチャ高速で回ってます!^^ つゆは一般的なそうめんつゆとゴマだれの2種類があります。
箸をチョットつけるだけで、そうめんがすぐに箸に引っかかります。
あっ!僕もそうめん取れたぁ〜(^∀^)
流しそうめん、冷たくて美味しい〜
今日は岩保流しそうめん店でそうめん2人前と若鶏唐揚げを食べて2270円でした。そうめんも唐揚げも美味しく最高でした!さすが人気店だけありますね!値段もお手ごろで美味しくて涼がとれて楽しめ、とても良かったです。お子様連れの家族や流しそうめんが食べたい方には是非、ここ栃木市の岩保流しそうめん店をお勧めします!
「岩保流しそうめん店」
◎営業時間/11:00〜
◎営業期間/いつからか営業か分からないが、9月頃までらしい・・・かなりアバウト
◎定休日/不定休
住所/栃木県栃木市大光寺町1281
← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村
0714 0408