富美菊

2011年02月21日

富山県の古酒を飲む!

富美菊・純米酒・越中三年酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     
「今日の晩酌!VOL.734」今日は富山県を旅した時に富山市内にある蔵元・富美菊酒造1200円で購入した酒「富美菊・越中三年酒・純米酒」を飲みました。この酒、名前の通り3年ものの純米古酒なんですが、原料米には酒造好適米の五百万石を使用し、また精米歩合は60%と吟醸規格まで削り込んだこだわりを感じる古酒です。飲んだ感想は濃醇な甘辛い酒で、古酒独特な風味と旨みがあり少し後味に酸味を感じるので紹興酒に似た様な味わいをしていますが、結構美味しい酒でした。3年ものの純米古酒で高スペックで味が良くて1200円は安くてお買い得ですねぇ〜◎


富美菊・純米酒・越中三年酒 (1)

 

◎原材料名/米・米こうじ

◎原料米/五百万石

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15,6度


富美菊酒造株式会社



富山県富山市百塚134の3



富美菊酒造





 

富美菊酒造 (1)

 

 

 


 

富美菊菰樽



tanjo0711 at 22:48|PermalinkComments(0)

2010年10月02日

富山の富美菊のカップ酒を飲む!

富美菊・辛口カップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     
今日は富山県内のマックスバリューで購入した富山市の富美菊酒造「富美菊・辛口」と言うカップ酒を冷酒で飲んだ!この酒、糖類は無添加で精米歩合が60%と書かれてあるが、特定名称酒の表示はありません。もしかしたらこだわりの普通酒かもしれませんねぇ〜 味はラベルに辛口と書いてあるが、あまり辛くなく後味にほのかに甘く感じるほどです。酒に旨みがしっかりとあって飲みやすく美味しい酒だった。



◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度以上15度未満

富美菊酒造株式会社

富山県富山市百塚134-3





tanjo0711 at 18:58|PermalinkComments(0)