宮水井

2013年01月16日

もち米四段の酒・白鹿

黒松白鹿・純米もち四段仕込み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌!VOL.932」
今日は年末に帰省した時に西宮市にあるやまや今津店980円で購入した、灘五郷は西宮郷の辰馬本家酒造の醸す酒「黒松白鹿・特撰・黒松純米もち四段仕込」を飲みました。この酒、通常行われる3段仕込の後にもち米で4段目を仕込んだ、もち四段仕込みの純米酒です。飲んだ感想はやや濃醇な少し甘口の酒で、最初飲んだ時は旨みが多過ぎて少しくどく感じたのだが、封を切って2日後に飲んだら少しまろやかで甘みが増した感じがあり、旨みは多いがくどくは感じず、旨みたっぷりで凄く美味しく感じました。まぁ 開封した日は体調も少し不調だったし、肴(酢だこ)との相性が悪かったのかもしれませんが、普通に飲んだらメチャ美味しくてビックリ!この値段でこの味はお買い得ですねぇ〜◎ さすが白鹿!もち四段仕込は得意な様だ〜





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/こうじ米・65% 掛米・70%

◎アルコール分/14度以上15度未満



辰馬本家酒造1212

 

辰馬本家酒造株式会社


兵庫県西宮市建石町2番10号



   白鹿のホームページ



   灘五郷酒造組合のホームページ



白鹿宮水井 (1)

 

宮水湧出地帯の石在町にある白鹿の宮水井です。綺麗に管理されていて宮水を大切にされている様子が伺えます。


白鹿宮水井 (2)



tanjo0711 at 22:01|PermalinkComments(0)