宮崎酒造店

2019年03月19日

千葉地酒・峯の精と肴はゆで落花生

P1380666

今日は千葉県木更津市にある道の駅・木更津うまくたの里756円で購入した、君津市の酒蔵・宮崎酒造店の酒「峯の精・甘口清酒」を飲みました。ラベルに精米歩合70%と書かれていますが、酒は糖類入りの糖類添加酒です。飲んだ感想はやや淡麗の軽い口当たりの甘口の酒でスッキリと飲みやすく旨味もそこそこ感じられる酒で、糖類添加酒としてはとても美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15,5度

◎内容量/720ml




P1380478



株式会社 宮崎酒造店



千葉県君津市戸崎1780番地





DSC_3498

今日の酒の肴は千葉県の酒に合わせて千葉特産品である落花生を食べました。食べたのは銚子市の富士正食品が製造する「ゆで落花生・しょうゆ味」です。



DSC_3502

適度なしょうゆ味で落花生の旨味があり、生の落花生を茹でた時のあのシャキシャキ感はありませんが、とても美味しく酒の肴に最適でした。


tanjo0711 at 21:39|PermalinkComments(0)