安井酒造場

2018年10月16日

近江の地酒・初桜のカップ酒を飲む!

DSC_2737

今日は滋賀県甲賀市しにある、道の駅・あいの土山260円で購入した、同市の酒蔵・安井酒造場の酒「初桜・あいの土山カップ」を飲みました。この酒、ラベルに精米歩合65%と書かれていますが、特定名称酒の表示は無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で少し老ねてますが、熟成された旨味も感じられて結構美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度以上16度未満



醸造元


安井酒造場 安井利彦


滋賀県甲賀市土山町徳原225




tanjo0711 at 20:47|PermalinkComments(0)

2011年03月03日

滋賀の地酒・初桜を飲む!

初桜・上撰・滋賀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.739」
初桜と言う銘柄の酒は石川県と和歌山県と滋賀県にありますが、以前に石川県と和歌山県の初桜は紹介しましたが、今日は滋賀県の初桜を手に入れて飲んだので紹介します。飲んだ酒は蔵元で1000円で購入した「初桜・上撰」です。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想は淡麗なやや辛口の酒で、口当たりが良過ぎて薄っぺらいです。酒に大して旨みが感じられず、頼りな酒でDSで1.8ℓで1000円以下で売られている様な薄っぺらい酒の様です。この味で4合1000円は高いですねぇ〜


     石川県の初桜を飲んだ時の記事 

   

   和歌山県の初桜を飲んだ時の記事






◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール


◎アルコール分/15度以上16度未満


安井酒造場


滋賀県甲賀市土山町徳原225





安井酒造場

 


安井酒造場 (2)

 

 

 

安井酒造場 (1)



tanjo0711 at 23:56|PermalinkComments(0)