奥田酒造店
2021年03月02日
秋田地酒・千代緑と肴は大仙市のハピー農場のうさぎ肉!

今日は秋田県大仙市のマックスバリュ協和店で426円で購入した、同市の酒蔵・奥田酒造店の酒「千代緑・精撰」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で壜は3デシ壜に見えますが、360㎖入りの2合壜です。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で後味はアルコール辛さがカーッときますが、この酒は古酒ブレンドなんでしょうね。少し酒に茶色い色が付いてて結構老ねてます。でも熟成した旨味のある酒で私好みの味わいで普通酒ながらとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15.5度
◎内容量/360㎖

製造者
有限会社 奥田酒造店
秋田県大仙市協和境字境113

今日は秋田県大仙市にあるハピー農場で購入したジャンボうさぎを食べます。

ジャンボうさぎは食用の大きなウサギで真っ白です。


うさぎ肉は鮮やかなピンク色をしています。冷凍で販売されてるので長期保存も可能です。

肉は解凍して家にあった残り物の野菜を入れて、うさぎ鍋にしました。

食べた感想は色からして淡白なのかなぁ?っと思いきや意外に脂がのってて身は柔らかく旨味があって美味しかったです。意外に美味しいウサギ肉は有りか無しで言うとありですね!また秋田に行った時は買いに行こうと思います。
tanjo0711 at 20:25|Permalink│Comments(2)│
2021年01月06日
秋田地酒・千代緑のカップ酒

今日は秋田県大仙市にあるマックスバリュ協和店で217円で購入した、同市の酒蔵・奥田酒造店のカップ酒「千代緑・まほろば唐松ミドリカップ」を飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒で飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で後味に少しアルコール辛さを感じるものの熟成した様な旨味のある酒で糖添酒としては雑味も無くとても美味しかったです。◎
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180㎖
醸造元
奥田酒造店
秋田県大仙市協和境字境113
tanjo0711 at 21:52|Permalink│Comments(0)│