大東乳業
2020年10月30日
森永のスパークリング米麹甘酒を飲む!

今日は那須塩原市のベイシア那須塩原店で95円で購入した、森永製菓が販売する甘酒で、名称は炭酸飲料となっている炭酸入りの甘酒「スパークリング米麹甘酒」を冷やして飲みました。以前に酒粕で作られたスパークリング甘酒が冬限定品で森永製菓から発売られたが、今回飲んだのは酒粕は使わず米麹で作った炭酸入りのスパークリング甘酒の様です。森永製菓は販売者で製造者は岐阜県各務原市の大東乳業で製造委託をしています。飲んだ感想は微炭酸のスッキリとした甘さの甘酒で爽快感があって飲みやすくゴクゴク飲めて美味しい〜 これはちょっと190㎖では物足りないので250㎖缶で発売して欲しいですね。
◎原材料名/砂糖・米麹・食塩/炭酸・酸味料・香料
◎内容量/190㎖
◎アルコール分/0.00%
製造所
大東乳業株式会社 各務原工場
岐阜県各務原市松本町2-466
販売者
森永製菓株式会社
東京都港区芝5-33-1
tanjo0711 at 21:28|Permalink│Comments(0)│
2018年11月09日
ユンケルの炭酸飲料を飲む!

今日は那須塩原市内にあるザビッグエクストラ・那須塩原店で93円で購入した、あの高級な栄養ドリンクで有名な佐藤製薬のユンケルの炭酸飲料「スパークリングユンケルV」を飲みました。ただの炭酸飲料ではなく、何か生薬エキスやガラナが入ってる今流行のエナジードリンクってやつみたいです。ユンケルと言えば佐藤製薬ですが、この商品では販売者となっていて製造者は岐阜県の大東乳業で製造委託しているみたいです。飲んだ感想はやや炭酸弱めのガラナ味で、飲んでてどこかオロナミンCを濃くした様な味わいにも感じました。外国産のエナジードリンクは独特な味がする物が多い中、このドリンクは日本人には親しみのある様な味わいでとても美味しかったです。
◎原材料名/果糖ぶどう糖液糖・オタネニンジンエキス・ガラナエキス・エゾウコギエキス・コエンザイムQ10含有粉末・ローヤルゼリーエキス/酸味料・香料・カフェイン・甘味料(アセスルファムK・スクラロース)
◎内容量/250ml
◎カフェイン42mg
販売者
佐藤製薬株式会社
東京都港区元赤坂1丁目5番27号
製造者
大東乳業株式会社
岐阜県各務原市松本町2丁目466番地
tanjo0711 at 22:47|Permalink│Comments(0)│