塚田農園
2017年09月29日
群馬の赤城ワインを飲む!
今日は群馬県中之条町にあるワイナリー・塚田農園の直売所で1000円で購入した、「赤城ワイン・赤」を少し冷やして飲みました。このワイン、国産ワインにしては値段が安いです。でもラベルには国産葡萄使用とは書かれていないので、外国から輸入した葡萄ジュースを使って仕込んでるのかもしれませんね。飲んだ感想は、やや渋味の強いやや辛口のワインで、渋くて辛いけど軽い口当たりで飲みやすくて美味しかったです。この味わいで1000円は安いですね。
◎内容量/720ml
◎アルコール分/12度
◎添加物/酸化防止剤(亜硫酸塩)
有限会社 塚田農園
群馬県中之条町大字市城1384
塚田農園のホームページ
tanjo0711 at 19:55|Permalink│Comments(0)│
2016年02月26日
塚田農園のミヤマワインを飲む!
今日は群馬県中之条町のあるワイナリー・塚田農園の直売所で800円で購入した、「ミヤマワイン赤」を飲みました。このワイン、360ml入りで800円と少しお高いのですが、ラベルには国産ぶどう使用とかブドウの品種などは一切書かれておらず、何の品種のブドウなのか?国産ブドウなのか?外産なのか?全くわかりません。飲んだ感想は少し重い感じの渋味の効いたやや辛口のワインで、後味にはほのかに甘みを感じ香りはあまり香りませんが、旨味がしっかりと感じられるワインでとても美味しかったです。
◎アルコール分/12度
◎内容量/360ml
◎酸化防止剤(亜硫酸塩)
(有)塚田農園
群馬県吾妻郡中之条町市城1384
直売所の横には壜詰場があります。私が訪れた時は日曜日だったので稼動していませんでした。
今日のワインのおつまみは、地元・那須塩原のハムメーカー・相馬食品が製造販売する鶏ささみスモークです。
脂っ気が無く少しパサパサとした食感ですが、噛めば噛むほどに鶏の旨味と燻した燻製の香りが口の中に広がってとても美味しくミヤマワインの良く合いました。