地鶏らーめん春
2019年02月09日
那須塩原の地鶏らーめん春に飲みに行く!

今日は仕事帰りに会社の同僚とJR那須塩原駅から歩いて15分くらいの所にある、地鶏らーめん春に飲みに行きました。ここの店、ラーメン屋ですが夜は居酒屋でもあります。

まず最初に壜ビールを注文〜 突き出しは鹿の背骨付近の肉とジャガイモを煮たやつが出てきました。骨だらけで食べれるところは少ないですが、トロッとコラーゲンが多そうな肉質で美味しかったです。

次にド定番の鶏の唐揚げ〜 熱々の唐揚げはビールに良く合います。

またまた揚げ物 チーズのはさみ揚げ これも結構美味しくビールのアテにはいいですね。

日本酒に切り替えて、大田原の地酒・旭興を飲みながら鹿刺しを頂きます!冷凍物でしたが癖が無く美味しかったです。ここの店の店主がハンターなのかなぁ・・・?鹿肉を使ったメニューが結構ありました。

鹿肉の串焼〜 脂がほとんど無くさっぱりとしています。鹿肉は美味しいですねぇ〜 ジビエ最高〜^^

〆は地鶏でダシをとった醤油ラーメンです!やや濃厚な旨味があるスープで美味しかったです。ラーメン屋でもあるので飲んだ後にそのまま本格のラーメンが食べれるのは嬉しいですね。
今日は料理4品に壜ビール5本・日本酒2合・ラーメンを食べて店を後にしました。地鶏らーめん春はラーメン屋なのに居酒屋メニューも充実してて酒類の種類も豊富で、またちょっと珍しいジビエ・鹿肉も食べれて、美味しいラーメンもあり良いラーメン居酒屋でした。また是非行って見たいと思います。
人気ブログランキング
にほんブログ村
tanjo0711 at 23:47|Permalink│Comments(0)│
2017年07月03日
那須塩原の地鶏らーめん春に行く!

ラーメン大好き!No.161
今日は昼食に那須塩原市東小屋に先月オープンしたばかりの、地鶏らーめん春に行きました。

店舗は東那須野郵便局の横の細い道をずーっと入って行った、田んぼと住宅地がポツンとある、少しへんぴな所にあります。画像の手前が駐車場で、奥に赤いラーメンの登りが出てる所が店舗です。

地鶏らーめん春のメニューです!地鶏スープの塩ラーメンと醤油ラーメンがあります。ここのお店は、ラーメン屋を始める前は歌舞伎町と言う名前の居酒屋さんだったので、メニューにラーメンの他にも 丼や酒のアテになりそうなメニューがあります。もちろんビール等の酒も飲めます!

そして注文したのは、醤油ベースの「中華そば」(650円)です。淡いやや澄みきった茶色のスープで、具はチャーシューにメンマ・ナルト・ネギ・小松菜が入っています。食べた感想は、見た目サッパリとしてそうだが、地鶏の濃い旨みスープと地鶏の脂が浮いてて少し濃厚ですが、地鶏の旨味タップリのスープが麺に絡んで美味しかったです。
今度は塩ラーメンも食べてみたいし、限定メニューで、私が大好きな地鶏のたたきがあって気になったので、ラーメンがてらに軽く飲みに行きたいと思います。
「地鶏らーめん春」
◎無料トッピング/無し
◎営業時間/不明
◎定休日/日曜日
住所 /栃木県那須塩原市東小屋44-15
ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆ ☆5個中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 21:50|Permalink│Comments(2)│