土屋酒造店
2015年08月21日
信州・佐久の地酒・亀の海を飲む!

「今日の晩酌!VOL.1201」今日は長野県佐久市に行った時に佐久市内の蔵元・土屋酒造店で1782円で購入した酒「亀の海・金印」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや濃醇な熟成感タップリのやや辛口の酒で、後味はほのかに甘く感じ少し老ねていますが、旨味のある普通酒で美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度

株式会社 土屋酒造店
長野県佐久市中込1914-2

今日飲んだ亀の海の酒蔵がある長野県佐久市は鯉が有名な所なので、佐久鯉で1杯やりたい所だが、無いので今日の酒の肴は産地が違いますが鬼怒川の遠藤鯉店で買った鯉の洗いで1杯やりました。臭みは全くなくて適度に脂がのってて付属の特製酢味噌に付けて食べると最高です!

無料で頂いた鯉のあらで「ブリ大根」ではなく、「鯉大根」を作ってみました。鯉も意外に脂があって旨みもあり、ブリ大根に負けないくらい鯉大根も美味しかったです!^^
人気ブログランキングへ