園田競馬場
2024年12月31日
恒例の大晦日に園田競馬に行く!

今日は毎年実家に帰省したら恒例の大晦日の園田競馬に行きました。

場内に入るとウマ娘とコラボしてるのか?ウマ娘のキャラがお出迎え!^^

今日は午後の7レースから始めました。

レースの合間に園田競馬に行けば必ず買いに行く、名物のホルモン焼きの店「西宮」に行きました。

店に行くと貼紙がしてあり、閉店のお知らせが・・・
来年1月16日で閉店しまうそうです。

いつも居た店主のおっちゃんの姿は無く、おばちゃんが切り盛りされてました。

食べ納め 西宮のホルモン焼き 1本 200円
部位は昔から豚の腎臓(マメ)のホルモン焼きです。
親に連れられて来てた頃、小学生の時から食べていますが、これが最後のなのは残念です。

ホルモン焼きの後はつるまるでうどんを食べました。

肉うどん(570円)濃いめの甘辛い味付けで美味い!

今日は7レースから最終の12レースまでの6レースを楽しみました。

結果は的中無しと惨敗ですが、楽しい時間を過ごす事ができました。
tanjo0711 at 18:59|Permalink│Comments(0)│
2023年12月31日
毎年恒例!大晦日に園田競馬に行く!

今日は実家に帰省して毎年恒例になってる園田競馬に行きました。

今回は午後の6Rから競馬をしました。







園田競馬の楽しみと言えばこれ!ホルモン焼で豚の腎臓を串にタレに絡めて焼いたやつ。ちょっと腎臓独特の癖があるんですが、競馬しながら食べるこれが美味いんですねぇ〜

一気に3〜4本とか食べたら気分が悪くなる事がありますが、2R毎に1本ずつくらいで食べると毎回メチャ美味しく食べれます。^^ 今回は3回買いに行きました。


今日は6Rから最終の12Rまでの7Rを楽しみましたが、一度も的中せずに残念な結果でした。でも毎年恒例の園田競馬の雰囲気が満喫できて良かったです。
おわり
tanjo0711 at 20:20|Permalink│Comments(0)│
2023年05月05日
園田競馬場のナイター競馬に行く!

今日は前々からずっと行きたかった園田競馬場のナイター競馬に行ってきました。

今日はバーベキューをしてたので7レースから行きました。

到着すると兵庫県競馬組合の園田競馬のソノタンと姫路競馬のヒメタンが出迎えてくれました。^^

久々のナイター競馬は昼間とまた違う感じで良いですね。初めて行ったナイター競馬は2007年にオーストラリアで行ったのと日本では去年の船橋競馬場ですね。

暗くなったらライトアップされて、昼間とはまた違う味わいがあります。

小腹が減ったので場内の売店「さかえ」で大阪名物のとん平焼きを食べました。

超久々に食べるとん平焼き懐かしい味わいでメチャ美味しい〜

最終レース間際でも多くのお客さんで賑わっていて活気があります。

今日は7レースから最終の12レースまで競馬を楽しみました。1レースだけ獲れたけど、後は惨敗でしたが楽しいひと時が過ごせました。

今度はいつ日にちが合うか分かりませんが、また行けたらナイター競馬に行きたいと思います。
tanjo0711 at 22:22|Permalink│Comments(0)│
2022年12月31日
毎年恒例の大晦日に園田競馬に行く!

今日は毎年恒例の大晦日に兵庫県尼崎市の園田競馬場に行きました。

今日は昼過ぎから行って6レースから競馬をしました。




途中、名物のホルモン焼きを食べました。

豚の腎臓をタレで絡めて焼いたホルモンで少し癖がありますが、これがたまに食べると美味いねんねぁ〜

1本で150円 昔は100円やったのになぁ でも美味い!

今日のメインレース・ジュニアカップも惨敗 って言うか今日は6レースから最終の12レースまでやって見事にハズレでした。
でも楽しめました! ^^

オリジナルのステッカーとキーホルダーを買って家に帰りました。
おわり
tanjo0711 at 19:40|Permalink│Comments(0)│
2021年12月31日
久々に園田競馬に行く!

今日は午後から実家の近くにある園田競馬場に歩いて行きました。


今日は7Rから競馬を楽しみました。


園田競馬名物のホルモン焼を買いました。

見た目はグロイ感じがしますが、このホルモンは豚の腎臓をタレに絡めて焼いたやつで、ちょっと癖があって好き嫌いが分かれますが、たまに食べるとメチャ美味しいです。

次はこっちに帰ってきたら食べたくなるイカ焼きを食べました。もちもちした食感にイカの旨味があってソースとの相性も良くメチャ美味しかったです。

パドックです。コロナの影響やネットで馬券を買う人が多くなったので来場者は昔に比べてかなり減りましたね。


園田にも女性騎手がデビューしてたんですね。大きなカメラを持った追っかけっぽいファンが数人が写真を撮りまくってました。^^

今日は7Rから重賞レースのジュニアカップなど最終の12Rまで競馬をしましたが結果は惨敗でした。でも2年ぶりに来た園田競馬場は場内が改装されてて綺麗で清潔感があって快適でした。
おわり
tanjo0711 at 19:55|Permalink│Comments(0)│
2020年01月02日
今年最初の遊びは近所の園田競馬場から・・・

今日は昼過ぎから、実家から歩いて15分くらいの所にある園田競馬場に軽く競馬をしに行きました。

まずは9レースから

新年一発目 少ししか買ってないけど
獲ったぞ〜 (^∀^)


10レースのパドックです。
さすが正月の園田競馬場はたくさんの人で賑わってました。

9レースは勝ったので10レースは少し多めに買いました。

10レースも獲ったぞ〜
超ラッキ〜 (^o^)

11レースは外したものの、3レース遊んで4千円ちょっとプラスなので、今から幼馴染と塚口駅前で飲んで来ま〜す! (^∀^)
tanjo0711 at 19:25|Permalink│Comments(0)│
2007年01月03日
毎年恒例正月競馬
今年も毎年恒例行事にしている地元・園田にある園田競馬場に競馬をしに行きました。 ココをクリック!!
今回は7Rから楽しみました!新年早々 一発目のレースから獲っちゃいました〜 1万円弱ですけど・・・・ ちょっと今年は勝負運いいかも・・・?と思いながら競馬を続けたが、勝てたのは最初だけ・・・ 結局+3000円で終了〜 −では無いから良しとして、まぁ 半日楽しませてもらいました!
園田競馬場に何人かいる予想やのオッサンです!数百円を渡すとオッサンの予想を教えてくれます! 私は人の予想で競馬をするのが嫌で利用しませんが、予想を求めてたくさんのおじさん達が群がっていました〜
園田競馬の人気の先導馬「マコーリ」です!いつもマコーリに乗っているお姉さん今日は猪の格好させられて恥ずかしいのか?ずっとうつむいていました。
園田競馬場へは、阪急園田駅から無料バスが運行しています。
やっぱ 山は富士 酒は白雪ですね〜 阪急バスは白雪の広告多いです!
tanjo0711 at 18:18|Permalink│Comments(0)│