喜多屋
2018年12月15日
福岡地酒!喜多屋・特別純米酒と肴は福岡県産の天然小鯛の塩焼き
今日は福岡県八女市内にあるスーパー、マックスバリュ・八女本村店で440円で購入した、同市の酒蔵・(株)喜多屋の酒「喜多屋・特別純米酒」を冷やして飲みました。この酒、原料米に精米歩合60%まで精米した福岡県の酒造好適米・夢一献を100%使用した特別純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の強めの酸味を感じる苦い酒で飲んでて酒に少しガス感みたいなシュワシュワとした感じがしました。少し荒っぽい酒ですが、フレッシュ感のあるキリッとした辛口の酒で美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/福岡県産・夢一献100%使用
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/14度以上15度未満
◎内容量/300ml
株式会社 喜多屋
福岡県八女市本町374番地
今日の酒の肴は福岡県の酒に合わせて、近所のスーパーで買った福岡県産の天然の小鯛を塩焼きにしました。
めんどくさかったので、はらわたも鱗も取らず塩を振って塩焼きにしました。小振りでも鯛!旨味があってメチャ美味しいかったです。
tanjo0711 at 22:15|Permalink│Comments(0)│
2018年09月08日
喜多屋のカップ酒
今日は福岡県北九州市門司区にあるスーパー・maruwa・恒見店で203円で購入した、福岡県八女市の酒蔵・(株)喜多屋のカップ酒「喜多屋・本醸造サケカップ」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合70%の米で仕込んだ本醸造酒ですが、200ml入りで値段が203円と結構安かったです。飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒ですが、飲み口が良く後味にほのかな甘さと甘味を感じ雑味が無くてゴクゴク飲めてとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/200ml
製造者
株式会社 喜多屋
福岡県八女市本町374番地
tanjo0711 at 20:27|Permalink│Comments(0)│
2006年12月21日
福岡の喜多屋の純米カップ酒
今日は友人の福岡のお土産にもらった酒「喜多屋・寒山水・純米酒」を飲んだ。この酒、純吟用の精米歩合50%の山田錦で仕込んだ酒母で精米歩合55%に磨いた山田錦・麗峰を掛米に使用して仕込んだ酒らしい、味は辛い!旨みはほとんど感じられず辛いだけって感じの酒だった。こだわりのある酒らしいが、あまり美味しさに反映されていないような・・・・・
◎原材料名/米・米麹
◎原料米/山田錦60%・麗峰40%
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/14度以上15度未満
株式会社 喜多屋
福岡県八女市大字本町374番地
tanjo0711 at 23:25|Permalink│Comments(0)│
2006年08月18日
四段仕込みのCUP酒
今日は友人が福岡の土産に買ってきてくれた、八女市の地酒「特醸・喜多屋・200mlCUP」を飲んだ。この酒ラベルにも書いてあるが、四段仕込みらしい〜 味は四段の効果で甘口ぎみ といってもメチャ甘くはないが、やや甘口といったとこか、しかし後味に若干苦味が感じるが酒としては結構おいしい〜
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
株式会社 喜多屋
福岡県八女市大字本町374番地
tanjo0711 at 22:59|Permalink│Comments(0)│