吾妻小富士
2020年07月23日
梅雨空の中、会津ツーリングに行く!

今日は実家の兵庫から遊びに来ている、兄と一緒に会津方面にツーリングに来ました。

まずは国道4号線を走り、福島市内まで行って磐梯吾妻スカイラインを走りました。小雨がしばしば降ってましたが、山に登り始めると晴れて景色が綺麗でした。

磐梯吾妻スカイラインを走って、国立公園の吾妻小富士に行きました。

あまり画像ではわかりにくいですが、これが吾妻小富士の噴火口です。現在は大人しく噴火はしておらず緑が生い茂っていました。噴火口の周りは歩く事ができて1周40分くらいでした。

凄く景色の良い場所なんですが、時々雲が流れてきて画像の様に視界を遮ります。

磐梯吾妻スカイラインを抜けて、磐梯吾妻レークラインを通って磐梯山ゴールドラインにある、酒蔵・榮川酒造に行って酒を買いました。

次に山を下りて会津若松駅からほど近い所にある丸光精肉店に行きました。

ここでは馬刺しの盛り合わせを買いました。

次に会津ツーリングに行った時には必ず立ち寄る私お気に入りのお店・吉し多で昼食を食べました。

食べるのはもちろん!馬肉寿司定食です。

馬肉の握り6貫に巻き寿司4つと味噌汁・おかずが付いて935円と安くて美味くて最高です。 いつ食べても吉し多の寿司定食は安くて美味過ぎるぅ〜◎

腹ごしらえをした後は、またまた会津ツーリングで必ず立ち寄る、ド定番で私超お気に入りの喜多方のマカベ精肉店に行きました。

ここでも安くて美味しい会津産の馬刺しを買い込みました。^^
そして帰路に就きました。
今日は雲の多い空模様でしたが大雨に打たれる事も無く、楽しい会津ツーリングができました。
おわり
tanjo0711 at 22:03|Permalink│Comments(0)│