吟醸

2020年07月02日

深谷地酒・菊泉と肴は深谷市内の道の駅で買った糠漬け

菊泉・生吟醸

今日は埼玉県深谷市内にある道の駅おかべ517円で購入した、同市の酒蔵・滝澤酒造の酒「菊泉・生吟醸」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合60%の米で仕込んだ吟醸酒で一切加熱殺菌を行っていない生酒です。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香るやや甘口の酒で生酒のフレッシュ感があって、飲んでて旨味もしっかりあって香りと味のある吟醸酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






滝澤酒造



滝澤酒造株式会社



埼玉県深谷市田所町9-20





菊泉酒蔵



埼玉県酒造組合のホームページ





菊泉

滝澤酒造の酒蔵は住宅街に埋もれるようにしてありますが、昔ながらの酒蔵の景観を保っていてとても雰囲気が良かったです。




ぬかづけ

今日の酒の肴は酒と同じく道の駅おかべで買った糠漬けです。




ぬか漬け

ぬかづけは大根に人参・きゅうりと少し変わってる青梅の塩漬けが糠漬けにされていました。私、梅の糠漬けは初めてです。大根と人参は少し漬かりが浅い感じで硬くて野菜の苦味がありましたが、キュウリは良い感じに漬かっていて美味しく酒の肴にも最適でした。青梅は少し糠の味のするカリカリ梅みたいな感じで塩分は強めなので、そのまま食べるよりご飯のおかずに食べると美味しそうです。


tanjo0711 at 20:53|PermalinkComments(0)

2020年06月05日

安くて美味しい吟醸酒・ひやしぼりと肴は那須塩原の佐藤商店のマグロの刺身

ひやしぼり

今日は栃木県下野市内にあるスーパー、うおとみ小金井店383円で購入した、兵庫県伊丹市の老舗の酒蔵・小西酒造の酒「KONISHI・吟醸ひやしぼり」を冷やして飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ吟醸酒で、ラベルには米は国産で米麹は兵庫県産米と書かれています。ラベルの米の産地は国産か県産かどちらか一方で書かれている事がほとんどですが、米と米麹で国産と県産に分けて書かれてるラベルは初めて見ました。飲んだ感想は心地良いフルーティーな香りがあり、淡麗のやや辛口の酒でアルコール度数は13度台と低アルコールなのでスッキリと飲みやすく旨味もしっかりと感じられ、低アルながら味のバランスも非常に良くとても美味しかったです。この値段でこのクオリティーは素晴らしいですね。◎




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(兵庫県産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/300㎖






小西酒造



小西酒造株式会社 富士山蔵





兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地






DSC_6252

今日は那須塩原市の黒磯にある佐藤商店に刺身を買いに行きました。



DSC_6257

今日はマグロの刺身うどの惣菜を買いました。




DSC_6259

まぐろはスーパーの物とは違って舌触りも良くて美味しい〜 うどの惣菜も安くて美味しく酒の肴に最適でした。

tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)

2020年06月02日

白河地酒・有の川と肴は西郷村の林養魚場のメイプルサーモン

有の川・吟醸酒

今日は福島県西郷村にある産直・まるごと西郷館442円で購入した、白河市の酒蔵・有賀醸造の酒「有の川・吟醸酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%の米を使っててアルコール度数は14度台と少し低めです。飲んだ感想はほのかに吟醸香の香る、やや淡麗の辛口の酒で少し酸が浮いた感じがありますが、後味はかすかに甘くも感じ旨味もそこそこあって美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖






有賀醸造




有賀醸造合資会社





福島県白河市東釜子字本町96






福島県酒造協同組合のホームページ





鱒

今日の酒の肴は酒と同じく西郷村のまるごと西郷館1080円で買った同村の林養魚場メイプルサーモンの刺身です。




Dお

店の売場ではこんな感じで冷凍で売られていました。





メイプルサーモン

解凍してわさび醤油で頂きます。食べた感想は脂がのってて旨味があってメチャ美味しいです。メープルサーモンと言う名前ですがニジマスです。でもサーモンの刺身を食べてる様な味わいで、あまり鱒と鮭の区別が付きにくそうですね。保存も効くし味も良くこれはお薦め◎


tanjo0711 at 21:07|PermalinkComments(0)

2020年04月18日

宮城地酒・愛宕の松と肴は石巻産の活〆うまずらはぎの刺身

DSC_5800

今日は宮城県大崎市にある道の駅おおさき416円で購入した、同市の酒蔵・新澤醸造店の酒「愛宕の松・夢吟醸七重八重・辛口生貯蔵」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ吟醸の生貯蔵酒でアルコール度数は16度台と標準より少し高めとなっています。飲んだ感想は吟醸酒ですが吟醸香と言った華やかな香りは全く無い淡麗のやや酸味を強く感じる辛口の酒で、口に含むと辛さはスッと消えてほのかな甘さを感じ旨味のしっかりとある味吟醸でとても美味しいく、今日の肴の刺身との相性は抜群でした。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度

◎内容量/300㎖





新澤醸造店



株式会社 新澤醸造店+K





宮城県大崎市三本木字北町63番地







DSC_5792

今日の酒の肴は昨日、石巻市のいしのまき元気いちば内にある三政商店400円で購入した、石巻産の活〆うまずらはぎです。




DSC_5794

百均で買った包丁と俎板を使って、うまずらはぎをさばきました。




DSC_5795

あまり上手にさばけなかったがうまずらはぎの刺身です。さすが活〆ですね、臭味が全く無くて食感が良く身に旨味がしっかりとあってメチャ美味しいです。また今回飲んだ愛宕の松との相性は抜群で最高でした。幸せ〜^^



tanjo0711 at 20:30|PermalinkComments(2)

2019年09月09日

イオン限定の白鷹・吟醸生原酒と肴は鶏むねタタキ

P1380976

今日は兵庫県伊丹市にあるイオン・伊丹店1080円で購入した、灘五郷は西宮郷の白鷹(株)の酒「白鷹・吟醸生原酒」を冷やして飲みました。




DSC_3699

この酒、イオン限定発売の酒の様で、壜詰日が18年12月となっており、詰日から8ヶ月経過している為か? ご奉仕品となっており、なんぼ値引きしてるのかは分かりませんが、吟醸生原酒で1080円と安かったので買いました。酒は兵庫県の特A地区産の山田錦を100%使用し、それを精米歩合60%まで磨いて仕込んだ吟醸生原酒です。飲んだ感想は吟醸香はほとんど感じないやや濃醇な甘口の酒で、適度な酸味と生酒独特の風味がありながら濃い旨味のある酒でとても美味しくて驚きました。久々に美味しい生酒に出会えました。これはお勧めかも・・・



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/特A地区山田錦100%使用

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/18度

◎内容量/720㎖






#194728



白鷹株式会社



兵庫県西宮市浜町1番1号



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_3701

今日の酒の肴は宮崎県産の老鶏のムネタタキです。






DSC_3702

柚子胡椒で頂きます。食べた感想は淡白であっさりとしてて柚子胡椒との相性が良く、老ね鶏なので噛むと旨味が出てきて美味しいです。


tanjo0711 at 20:27|PermalinkComments(2)

2019年07月16日

秋田吟醸・まんさくの花と肴はさば寿し

P1380859

今日は秋田県横手市にある道の駅・さんない454円で購入した、同市の酒蔵・日の丸醸造の酒「まんさくの花・秋田吟醸」を冷やして飲みました。この酒、ラベルには生貯蔵酒とは書かれていませんが、「生で貯蔵し一度だけ火入れしたフレッシュな酒」と説明書きがされているので生貯蔵酒と思われます。飲んだ感想は控えめな吟醸香が香る淡麗のやや辛口の酒で、適度な酸味と旨味のある吟醸酒でスッキリと飲みやすく美味しい酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖





DSC_3474



日の丸醸造株式会社J





秋田県横手市増田町増田字七日町114-2





DSC_3516

今日の酒の肴はさば寿しです。さば寿しと言っても普通のさば寿しで無く熟れ寿司の方で、秋田の郷土料理のハタハタ寿司の代用として作られてるのか・・・? 酢で〆た鯖の切り身を人参と一緒に米麹で付けた発酵食品のさば寿しです。ハタハタ寿しに比べ値段もお手頃です。横手市の高橋魚店が製造しています。




DSC_3534

食べた感想は酸味がやや強めの〆サバに人参と米麹を和えて発酵させてる様で、脂ののったサバの旨味と爽やかな酸味と米麹のほのかな甘みが、合わさって絶妙な美味さを醸し出しておりメチャ美味しかったです。そして日本酒との相性も抜群で酒が進みました。これは安くて美味しいですねぇ〜




日の丸看板

秋田県東成瀬村で発見した日の丸醸造の昔の銘柄「日の丸」の琺瑯看板です!レア〜





東成瀬村

東成瀬村は私が子供の頃、大好きだった犬のアニメ・銀牙‐流れ星 銀の舞台となった村なんですねぇ〜


tanjo0711 at 21:30|PermalinkComments(0)

2019年06月15日

埼玉地酒・高麗王のカップ酒

DSC_4012

今日は埼玉県日高市にある酒蔵・長澤酒造の売店で324円で購入した酒「高麗王・吟醸カップ」を冷やして飲みました。この酒の銘柄、高麗王と書いて「こうらいおう」ではなく「こまおう」と読みます。酒は精米歩合55%の米で仕込まれており、少し削り込んだ米を使用しています。




DSC_4018

飲もうと蓋を外すと画像では分かり難いが、カップの淵に2ヵ所ほどカビが生えていました。おそらく壜詰め時の漏れた酒がカビたのでしょう。酒にはカビ臭は無かったのですが、衛生的にも良くないのでカビが出ない様に管理して欲しいですね。飲んだ感想は吟醸香の全く無いやや濃醇な辛口の酒で、飲んでて少し老香を感じますが、旨味のある酒で吟醸酒ぽくないけど結構美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度






長澤酒造株式会社





埼玉県日高市北平沢335




tanjo0711 at 22:58|PermalinkComments(2)

2019年06月09日

日本盛の吟醸生貯蔵酒と肴は刺身と焼き魚

P1380788

今日は兵庫県西宮市の灘五郷は西宮郷の日本盛(株)酒蔵通り煉瓦館475円で購入した酒「日本盛・吟醸生貯蔵酒」を冷やして飲みました。この酒、アルコール度数は14台とやや低めですが、米は精米歩合55%の米を使用しています。飲んだ感想はほのかな吟醸香の香るやや辛口の酒でスッキリと飲みやすい割に、少し熟成した様な旨味もあり美味しかったです。私はあまり日本盛の酒はぴんとこないのであまり買いませんが、この酒は店頭で見かけた事が無かったので買ってみたが、美味しく◎



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300ml





DSC_3873



日本盛株式会社



兵庫県西宮市用海町4番57号




DSC_3870




灘五郷酒造組合のホームページ






DSC_4005

今日の酒の肴は昨日、宮崎商店で購入した活〆のシマアジの刺身です。宮崎商店で絶対に外せないのが、このシマアジの刺身です。野締めではなく、活〆なので臭味が無くて身がしまってて旨味があって、いつもながらメチャメチャ美味しいです。550円と言う値段でこのクオリティーはないですね!安い!





DSC_4009

次に島根県産の天然のチヌ(黒鯛)の丸魚も1匹228円とメチャ安かったので買いました。鱗も内臓もエラも付いてて下処理をしていないので、この値段で買えるんでしょうが安いですね。



DSC_4014

鱗だけ取って塩焼きにしました。やっぱり鯛ですねぇ〜 美味い! また内臓を取っていないので白子が入っており、その白子が最高でした。25cmくらいある魚だったので身も多く食べ応えがありました。


tanjo0711 at 21:11|PermalinkComments(0)

2019年04月05日

埼玉地酒・大手門と肴は生まぐろ

P1380647

今日は埼玉県さいたま市岩槻区にある酒蔵・鈴木酒造460円で購入した酒「大手門・吟醸本生」を冷やして飲みました。この酒、原料米の品種は書かれていませんが、精米歩合55%まで削り込んだ酒造好適米で仕込んだ吟醸の生酒です。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香る淡麗甘口の酒で生酒の味わいとフレッシュ感があって飲みやすく、旨味も感じられてとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度





DSC_3093




鈴木酒造株式会社





埼玉県さいたま市岩槻区本町4-8-24





DSC_3091



埼玉県酒造組合のホームページ









DSC_3662

今日の酒の肴は友人がマグロの解体ショーで買って、頂いた生の本まぐろです。冷凍ものじゃないので、ドリップが無く身の質が良くメチャ美味しいです。中トロの落としはメチャ美味しいが脂も強いので少し食べると十分でした。


tanjo0711 at 21:23|PermalinkComments(0)

2019年03月10日

千葉地酒・天乃原と肴は房総の漁師料理さんが

P1380540

今日は千葉県君津市にある酒蔵・須藤本家1200円で購入した酒「天乃原・吟醸」を飲みました。この酒、精米歩合60%の米で仕込まれたごくごく普通の吟醸酒ですが、ちょっと豪華に見える厚手のグリーン壜に入っていて価格が1200円と安いです。飲んだ感想は吟醸香はほとんど感じられない、やや濃醇に感じる辛口の酒で後味は酸味と苦味が口の中に残ります。旨味もそこそこ感じられて美味しいですが、1200円の吟醸酒で最初は安いと思ったが味からすれば適価かもしれませんね。



P1380543


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/720ml




P1380492


株式会社 須藤本家


千葉県君津市青柳16-10



P1380489

酒蔵の横には仕込水の水が湧き出ていて飲む事ができます。



DSC_3367

今日の酒の肴は鯵の身を包丁でたたいて味付けをして貝殻に詰めて焼く房総の漁師料理・さんがです!



DSC_3370

食べた感想は生姜の効いた丸い形をしてない鯵のつみれみたいな感じで、旨味があって美味しく日本酒との相性も良かったです。


tanjo0711 at 20:05|PermalinkComments(0)

2019年02月16日

世界鷹・吟醸50を飲む!肴はうなぎの蒲焼もどき

P1380366

今日はさいたま市西区にある酒蔵で東日本を代表する大手酒造メーカー・小山本家酒造が創業200周年を記念して発売した酒「金紋世界鷹・吟醸50」を冷やして飲みました。この金紋世界鷹は元々発売当初は特別本醸造だったが、最近ではリニューアルして精米歩合を50%の大吟醸規格まで磨き上げ吟醸50として販売されています。販売エリアは埼玉県内限定で私はイオン大宮西店928円で購入しました。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香るやや甘口の酒で香りがありながら、後味にはしっかりとした旨味を感じる酒でクオリティーが高くとても美味しかったです。またコスパも素晴らしくこれはお勧め!◎



P1380368

壜に付いてた首掛けには、お値打ちぬる燗部門で金賞受賞となってたので、燗も付けてみたが、ぬる燗にすると吟醸香が一段と華やかに感じ、甘みと旨味も増してぬる燗も美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/720ml




DSC_3101



株式会社 小山本家酒造



埼玉県さいたま市西区大字指扇1798番地



埼玉県酒造組合のホームページ



DSC_3100

小山本家酒造の敷地内には何本もの大きな屋外タンクが立ち並んでいました。さすが大量生産をする大手酒造メーカーですね。



DSC_3496

今日の酒の肴は魚のすり身で作った、ウナギの蒲焼もどきのうな次郎です。新潟市の蒲鉾メーカー・一正蒲鉾が製造しています。



DSC_3498

レンジでチンしてタレをかけると、見た目は鰻の蒲焼そっくりです!



DSC_3499

裏面の皮も忠実に再現されています!これは凄い!食べた感想はタレはくん液を使用して炭火で焼いた様な味わいを出していますが、身の質はほぐれた蒲鉾ですね。そして塩分がやや強い感じがします。そして何と言っても一番の違いは、あの鰻の美味さの脂が全くないんですね。まぁヘルシーなのかもしれませんが、鰻の美味さはあの脂ですから、やっぱりもどきですね。でも値段も安いので金欠の時には良いかもしれません。酒の肴としては結構いけました。


tanjo0711 at 21:55|PermalinkComments(0)

2018年12月18日

さいたま市の地酒・旭正宗と肴は鯨のユッケ

DSC_3125

今日はさいたま市桜区にある、埼玉県庁から2kmほどの住宅密集地にある酒蔵・内木酒造の酒「旭正宗・吟醸まったくの生」を冷やして飲みました。酒は酒蔵に買いに行きましたが、日曜日で酒蔵が定休日だったので、旭正宗を取り扱うコンビニ・セブンイレブン・さいたま町谷1丁目店540円で購入しました。そしてこの酒、吟醸酒ですが精米歩合は50%と大吟醸並みに削り込んだ米を使用していて、一度も火入れしてない生酒だそうです。飲んだ感想は心地良い吟醸香の香る甘口の酒で、生酒の味わいとフレッシュ感があって飲みやすく旨味がしっかりと感じられる酒でとても美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300ml





DSC_3108



内木酒造株式会社



埼玉県さいたま市桜区西堀6-13-15





DSC_3110



埼玉県酒造組合のホームページ





DSC_3124

今日の酒の肴は越谷市内にある角上魚類・越谷店324円で購入した、山口県下関市の蟹屋が製造する鯨ユッケです。




DSC_3108

国産のミンク鯨の筋の多い部位などを滑らかなミンチ状にして食べやすくユッケ風にした商品だと思われます。その為、値段もお手頃で鯨資源を有効活用できる素晴らしい食べ物ですね。




DSC_3111

付属のユッケのたれをかけて食べると、癖が無くなめらかな食感でとても美味しかったです。






鯨食文化!



tanjo0711 at 21:33|PermalinkComments(0)

2018年08月23日

帝松吟醸土蔵10年熟成酒と肴は宮崎商店の刺身!

P1380087

「今日の晩酌!VOL.1500」今日は今年2月に催された松岡醸造帝松の蔵祭りに行った時に酒蔵の直売所で蔵祭り限定価格の1500円で購入した酒「帝松・吟醸・10年古酒」を冷やして飲みました。この酒、土造蔵で10年熟成させた吟醸酒で原料米の麹米には酒造好適米の「都」を使用し掛米には「朝日」を使用している少し珍しい酒です。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で10年の時を経て熟成された旨味が凝縮されてて、どこかウイスキーにも似た様な味わいと、後から甘みも感じられ古酒好きにはたまらない味わいでメチャ美味しかったです。古酒は付加価値を付けて高く売る酒蔵が多い中、帝松の10年古酒は、4合壜入りの吟醸酒の古酒で定価が1728円とリーズナブルで美味しくかなりお買い得の古酒と思います。◎



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/麹米:都(兵庫県産) 掛米:朝日(岡山県産)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15%

◎内容量/720ml





P1360836



松岡醸造株式会社



埼玉県比企郡小川町下古寺7-2





P1360828



埼玉県酒造組合のホームページ




DSC_2546

今日は宇都宮市内にある宮崎商店に刺身を買いに行きました。ここは私の中で栃木県でパック売りの切り身の刺身が一番美味しい店です。



DSC_2551

今日は私の中では定番でいつも必ず買う、愛媛県産の活〆シマアジと地中海産の天然本マグロの中トロ、そしてオーストラリア産のミナミマグロのぶつです。いつもならが、宮崎商店の刺身最高ー!いつ食べてもハズレの無い活〆シマアジはヤバ過ぎ!ほんと酒が進み過ぎて飲んでしまいます。マグロもかなり品質が良くスーパーは比ではありません。気になる方は是非お試し下さい。栃木一ですね おそらく・・・


tanjo0711 at 23:07|PermalinkComments(0)

2018年06月13日

白鹿の吟醸生酒と肴は福島県西郷村の魚しずの刺身!

白鹿・花ひらく

「今日の晩酌!VOL.1469」今日は兵庫県西宮市にある酒のDS・マーケットスクエア東鶴1166円で購入した、灘五郷は西宮郷の辰馬本家酒造の酒「白鹿・吟醸生酒・花ひらく」を冷やして飲みました。この酒、一度も火入れしてない生酒ですが、ラベルに要冷蔵とは書かれていません。大手メーカーが使ってる酵素まで取り除ける濾過機でこの酒も濾過してるんでしょうか・・・?飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香る淡麗のやや甘く感じる酒で、後味に少しだけ生酒の味わいとアルコール辛さが口の中に残りますが、香り・味のある酒で美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎日本酒度/+2

◎酸度/1.3

◎内容量/720ml





DSC_1120



辰馬本家酒造株式会社




兵庫県西宮市建石町2番10号




灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_1156

今日は愛車の1984製のホンダ・ロードフォックス(ミニカー仕様)に乗って、私お気に入りの福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。




DSC_1157

今回は鹿児島県産の天然の鯛が美味しそうだったので、鯛をさばいてもらいました。




DSC_1160

食べた感想は身に弾力があり触感が良く、旨みもそこそこあって美味しかったです!魚しずの新鮮な刺身で日本酒を飲むのが最近の私の楽しみの一つでもあります。^^


tanjo0711 at 21:35|PermalinkComments(0)

2018年05月11日

滋賀の地酒・鈴正宗と肴は琵琶湖産の鮒の煮付け

DSC_1150

「今日の晩酌!VOL.1458」今日は滋賀県長浜市内にあるスーパー・フレンドマート・長浜祇園店464円で購入した、滋賀県日野町の酒蔵・矢尾酒造の酒「鈴正宗・吟醸生貯蔵酒」を冷やして飲みました。この酒、吟醸酒ですが精米歩合50%の米を使用しており、規格は大吟醸並みです。飲んだ感想はやや淡麗のやや辛口の酒で、ほのかな吟醸香が香り後味には辛さが消えて甘さを感じ、サッパリと飲みやすく旨味もそこそこあって美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/14度以上15度未満





矢尾酒造株式会社




滋賀県蒲生郡日野町中在町512





DSC_1146

今日の酒の肴は道の駅・湖北みずどりステーションで購入した鮒の煮付けです。




DSC_1152

甘辛く煮付けられており、身は少し硬めですが、腹の中にはギッシリ卵が詰まっていました。臭味が全く無く食べやすくて旨味もしっかりとあってとても美味しかったです。今まで食べた鮒の煮付けの中では一番美味しかったかもしれないです。


tanjo0711 at 21:10|PermalinkComments(0)

2017年08月05日

菊泉川・吟醸酒と肴はマカベ精肉店の馬刺し!

菊泉川・吟醸酒

「今日の晩酌!VOL.1379」今日は超有名銘柄の飛露喜の酒を醸す、福島県会津坂下町の廣木酒造本店1940円で購入した、昔からの銘柄の「菊泉川・吟醸酒」を冷やして飲みました。残念ながら飛露喜は売切れで購入できませんでした・・・ 今回飲んだ吟醸酒は廣木酒造本店の販売する酒の中で一番ランク下のレギュラー酒ですが、かなりクオリティーが高く精米歩合55%の米で仕込んだ吟醸酒で値段も1升壜で1940円と安いです。飲んだ感想はほのかな吟醸香の香るやや濃醇辛口の酒で、酒がとても綺麗で雑味が無く飲みやすくて後味にはしっかりとした旨味のある酒でとても美味しかったです。久々に飲みましたが、いつもながらブレが無く最高ですね!素晴らしい〜



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/16度





広木酒造 (2)


合資会社 廣木酒造本店



福島県河沼郡会津坂下町字市中二番甲3574







広木酒造 (1)



福島県酒造協同組合のホームページ




マカベ精肉店 (1)

今日は酒の肴は、私お気に入りの喜多方のマカベ精肉店で買った、馬刺し各種と馬タンスモーク・馬スジ煮込みです。



マカベ精肉店 (3)

最近、はまってるマカベ精肉店の馬スジ煮込みは、安くて量が多くて美味しいです。400円で食べ応え大アリです!



マカベ精肉店 (2)

馬刺しは大皿に盛り付けてみました。部位はフタエゴ・タテガミ・心臓・馬モツ湯引き・なか落ち・馬タンスモークです。いつもながらどれも美味しいですが、フタエゴと久々に買えた馬タンスモークが特に美味しかったです。関西からツーリングで来てる兄と一緒に飲みましたが、美味い日本酒に美味い馬刺しは最高ですね!2人で1升壜全部飲んでしまいました。


tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2017年05月15日

雑賀・スプリングエールと肴は鯨の干物

雑賀スプリングエール (1)

「今日の晩酌!VOL.1355」今日は友人に頂いた、和歌山県は紀の川市ある酒蔵・九重雑賀の酒「雑賀・辛口吟醸・スプリングエール本生」を冷酒で飲みました。原料米の品種は書かれていませんが、麹米に精米歩合55%の米、掛米に60%の米を使用して仕込んだ吟醸酒です。飲んだ感想はやや淡麗の荒々しい苦辛い酒で、吟醸酒ながらフルーティーな吟醸香は全くありません。かなり角が立ってて苦味がいつまでも口の中に残ります。でも、新酒の生酒独特の麹バナを感じる辛口のフレッシュな生酒で、荒々しいけどこれはこれで結構美味しい酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/麹米:55% 掛米:60%

◎アルコール分/15度




株式会社 九重雑賀



和歌山県紀の川市桃山町元142番地1



クジラ干物 (1)

今日の酒の肴は冷凍保存しておいたマゴンドウ鯨の干物です。



クジラ干物 (2)

網で焼いて頂きました。保存が効くように結構強めの塩分が含まれていて塩辛いです。そして鯨肉に独特の臭みがありますが、噛めば旨味が出てきて美味しかったです。




人気ブログランキング


鯨食文化万歳!^^

tanjo0711 at 20:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年01月09日

磯自慢・吟醸しぼりたて生原酒と肴はいかの糀漬

磯自慢・吟醸しぼりたて (2)

「今日の晩酌!VOL.1320」今日は宇都宮市大谷町にある酒屋さん・菊池酒店3000円で購入した、日本を代表する銘酒の一つである「磯自慢」の28BY(今年)の新酒「磯自慢・吟醸しぼりたて生原酒」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合55%の兵庫県の特A地区産の山田錦を100%使用しています。飲んだ感想は吟醸香のほとんど無いやや辛口の酒で、新酒独特のフレッシュな麹の味わいがあり、旨みもそこそこ感じられて美味しいと思いますが、4合壜で3000円は高過ぎますね。



磯自慢・吟醸しぼりたて (1)


◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎原料米/兵庫県特A地区産特米山田錦100%

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/17度以上18度未満





磯自慢酒造2016 (3)


酒友 磯自慢酒造株式会社


静岡県焼津市鰯ヶ島307



磯自慢酒造2016 (2)

酒蔵に酒を買いに行ってみると貼紙がしてあり、酒の販売はしていないと書かれていました。でも酒粕は販売しているみたいです。



いかの麹漬 (1)

今日の酒の肴は磯自慢酒造の隣にあるスーパー田子重・小川店368円で購入した、いかの糀漬です。





いかの麹漬 (2)

焼津市にある静岡県水産と言う会社が製造しており、国内産のスルメイカを糀で漬込んだ物で、食べるとイカの旨みと麹の甘みが広がり臭みが無くてとても美味しく酒の肴に最適ですね。


tanjo0711 at 21:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2016年12月27日

天鷹の新酒と肴は魚吉の生まぐろ

天鷹吟醸生酒しぼりたて

「今日の晩酌!VOL.1318」今日は友人から頂いた、大田原市の蔵元・天鷹酒造の酒「天鷹・吟醸生酒・しぼりたて」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合58%の五百万石の米を100%使用して仕込んだ、今年(28BY)のしぼりたての吟醸酒の新酒です。飲んだ感想はやや濃醇な吟醸香は控えめな辛口の酒で少し重く感じますが、新酒独特のフレッシュな味わいと後味には甘みと旨みを感じ美味しかったです。


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/五百万石100%使用

◎精米歩合/58%

◎アルコール分/18度





天鷹酒造


天鷹酒造株式会社


栃木県大田原市蛭畑2166




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ


 栃木の酒で乾杯!


以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!





魚吉 (1)

今日は那須塩原市内のドンキホーテ・黒磯店の斜め前にある鮮魚店「魚吉」にマグロを買いに行きました。この店、店の入口にその日、入荷している鮮魚が、ずらーっと貼紙されています。




魚吉 (2)

今日は酒の肴にマグロのすき身と中落ちがミックスされてっぽい、冷凍ではない生マグロが1パック1000円とお徳そうだったので購入しました。食べた感想は脂ののった部位とサッパリとした赤身の部位があって、どちらも新鮮でメチャ美味しかったです。量も多く美味しくて安く最高でした。

魚吉には今回初めて行きましたが、マグロの他にも美味しそうな刺身や貝類が売られていたので、また買いに行きたいと思います。





「魚吉」



◎営業時間/9:00〜18:30


◎定休日/日曜日



住所/栃木県那須塩原市若葉町1-24




 栃木県のまぐろ屋さんを紹介した記事はコチラ! 




  ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村





tanjo0711 at 19:41|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2016年12月19日

大黒正宗の28BYの新酒・吟醸しぼりたてを飲む!

大黒正宗・吟醸しぼりたて

「今日の晩酌!VOL.1316」今日は福島県郡山市にある酒屋さん・寿屋酒店2862円で購入した、今年(28BY)の大黒正宗の新酒「大黒正宗・吟醸・しぼりたて」を冷やして飲みました。この酒、兵庫県産の酒造好適米の「兵庫夢錦」を100%使用した吟醸酒で精米歩合は60%で、仕込水に宮水を使用しています。ラベルには原酒とは書かれていませんが、アルコール度数が18度もあります。飲んだ感想はグラスに注ぐとトロッとしたとろみがあって、フルーティーな吟醸香のあるやや濃醇に感じる辛口の酒で少しアルコール辛さと苦味が残り荒々しさがありますが、後味には辛さが消えて甘みと新酒ならではの麹バナを感じフレッシュ感があって、18度もあるアルコール度数を感じさせないくらい飲み口が良くて飲みやすく、とても美味しかったです。これはお勧め!◎



◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)・醸造アルコール

◎原料米/兵庫夢錦100%使用

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/18度





大黒正宗 (2)


株式会社 安福又四郎商店


神戸市東灘区御影塚町1-5-23




灘五郷酒造組合のホームページ




サクラストアの馬刺し

今日の酒の肴は昨日、郡山市内にある馬肉専門店・サクラストアで購入した、馬モツフタエゴです。馬モツ湯引きしたもの購入、フタエゴはカナダ産です。食べた感想は馬モツは柔らかくて臭みが無く、適度に付いた脂身が甘くて付属の特製辛子味噌に付けて食べると美味しかったです。フタエゴはカナダ産ながら脂身の甘み、肉の旨味と肉に歯応えがあって噛む程に旨味が出てコチラも美味しかったです。今日は美味しい馬刺しに美味しい大黒正宗の新酒がとても合って、4合も飲んでしまいました。(^∀^) さすがアルコール度数が18度もあるだけに結構酔いが回ってきました。今日は美味しい酒の肴に美味しい日本酒が飲めて最高でした!^^


tanjo0711 at 22:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2016年08月24日

奥の松・吟醸と肴はハスのなれずし

奥の松・あだたら吟醸 (1)

「今日の晩酌!VOL.1282」今日はドンキホーテ・黒磯店1002円で購入した、福島県二本松市の酒造メーカー・奥の松酒造の酒「奥の松・あだたら吟醸」を冷やして飲みました。ラベルには「厳選された酒米を使用」と書かれていますが、米の品種は書かれていません。精米歩合は60%です。




奥の松・あだたら吟醸 (2)

壜は王冠口を採用していて特注品の専用壜と思われます。壜底には「奥の松酒酒造」と社名が書かれています。飲んだ感想はやや濃醇に感じるフルーティーな吟醸香の香るやや辛口の酒で、香りがある酒としては後味にしっかりとした旨味がある酒で、とてもクオリティーが高く、この味わいで1002円は素晴らしいですね。これはお買い得です。久々に安くてメチャ美味しい酒に出会いました。^^



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎日本酒度/+4

◎酸度/1.3





国道4号3  (5)


奥の松酒造株式会社


福島県二本松市長命69番地



福島県酒造協同組合のホームページ




ハスなれ寿司 (1)

今日の酒の肴は滋賀県長浜市の道の駅・湖北みずどりステーション658円で購入した「ハスのなれずし」です。ハスのなれずしは滋賀県の郷土料理です。





ハスなれ寿司 (2)

食べた感想は結構な臭いと強めの酸味がありますが、口の中に入ると臭いはあまり気にならなく酸味もおさまって、アミノ酸が多く含まれているので旨味が口の中に広がります。鮒寿司ほどの旨味は無いですが、値段も安いし結構美味しかったです。





人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 20:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2015年08月16日

美味い!菊の里の吟醸酒を飲む!

那須の地酒・吟醸原酒 (1)

「今日の晩酌!VOL.1200」今日は那須塩原市にあるスーパーいけがみ1728円で購入した酒「那須の地酒・吟醸原酒」を冷やして飲みました。この酒、ラベルに銘柄が書かれていませんが、製造元は最近人気の日本酒「大那」を醸す栃木県は大田原市の蔵元・菊の里酒造で今年の全国新酒鑑評会では金賞を受賞している蔵でもあります。那須の別荘族が良く利用するスーパーで買ったので、ネーミングからしても那須の観光地向けの商品と思われます。でも酒マニアの知人から聞いた話ではこの商品、去年で終売になった商品らしく今となってはレア物だそうです。ラベルを見ると酒は原料米・五百万石で仕込まれた吟醸酒ですが、気になる精米歩合は明記されていませんでした。アルコール度数は原酒なので17度台です。飲んだ感想は華やかな吟醸香の香るやや濃醇な甘口の酒で、原酒だけど飲みやすく後味に濃い旨味がしっかりとあってとても美味しかったです。こんな美味しい酒が終売なんてホント残念でなりません。



那須の地酒・吟醸原酒 (2)

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/五百万石

◎精米歩合/書いてません

◎アルコール分/17度以上18度未満



菊の里1507

菊の里酒造株式会社

栃木県大田原市片府田302-2


栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

 栃木の酒で乾杯!

以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!


鯛の尾頭付き

今日の酒の肴は慶事があったので鯛の尾頭付きです! プロが焼いた真鯛 綺麗ですねぇ〜 塩加減も良く適度に脂がのっててメチャ美味しかったです。さすが魚の王様ですね! 最高です!  

tanjo0711 at 16:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年04月04日

八海山の吟醸酒を飲む!

八海山・吟醸 (1)

「今日の晩酌!VOL.1179」今日はお土産に頂いた酒で、新潟県の八海醸造が醸す酒「八海山・吟醸」を冷酒で飲みました。この酒、精米歩合50%の米で仕込んだ酒で、吟醸酒としては少し削り込んでいます。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香る淡麗辛口の酒で、後味に少し苦味とアルコール辛さを感じますが旨みもしっかりとあって結構美味しかったです。


八海山・吟醸 (2)

この酒、フィルムを剥がすと「八海山」と書かれたお洒落なビンになります。一輪挿しに良いかもしれませんね。


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/15.5度

八海醸造株式会社

新潟県南魚沼市長森1051番地


花わさび (1)

今日はスーパーで売られていた花わさびを買って酒の肴を作りました。


花わさび (2)

花わさびを大きめに刻んでサッと湯にくぐらせ、酢醤油に漬けて花わさびの酢漬けを作りました。ツーンと辛いですが爽やかな味わいで美味しかったです。


tanjo0711 at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年03月24日

白鶴・サケペット吟醸生酒


白鶴サケペット・吟醸生酒


「今日の晩酌!VOL.1175」今日はドンキホーテ・黒磯店で処分品として398円で売られてた、灘五郷は御影郷の大手酒造メーカー白鶴酒造の酒「白鶴・サケペット・吟醸生酒」を冷やして飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ吟醸酒でアルコール分は14度台と少し低めです。飲んだ感想はやや淡麗の吟醸香の香る甘口の酒で、14度台とやや低アルコールなのでスッキリと飲みやすく旨みもそこそこあって美味しかったです。でも生酒独特の麹の味わいが無かった様に思います。高性能の濾過機で麹の酵素も取り除いているかなぁ・・・ 生酒やのに「要冷蔵」の表記もありませんし・・・

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度以上15度未満


白鶴処分品

ドンキホーテの売場の様子 398円で安そうだったから買いましたが、定価からなんぼ値引きしたんかも書いて欲しいですね。


白鶴酒造1412

白鶴酒造株式会社

神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号


灘五郷酒造組合のホームページ


土筆 (1)

今日は酒の肴にと、今が旬の土筆(つくし)を近所の河原の土手で採ってきました。


土筆 (2)

そして袴を取って下茹でをして、土筆の玉子とじを作りました。少し苦味がありますが玉子ととじる事によって、まろやかで食べやすくなり美味しかったです。


tanjo0711 at 21:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月10日

大阪・藤井寺の安くて美味い吟醸酒!

いのまなり・吟醸

今日は大阪府は藤井寺市にある蔵元・藤本雅一酒造醸1200円で購入した大阪酒「いのまなり・特上・吟醸」を冷やで飲みました。この酒、4合壜で1200円で吟醸酒と安いですが精米歩合は50%と大吟醸規格なんです。しかもラベルには書かれていないが噂によると山田錦100%使用だとか・・・ 飲んだ感想は濃醇のやや甘口の酒で、藤本酒造醸らしい熟成させて熟成感タップリの酒でかなり老ねてます。そしていつもながら吟醸香は全く無いですが、濃いしっかりとした米の旨さを感じることができます。後味に若干アルコール辛さを感じるものの濃厚な旨味のある酒で私好みの味わいでとても美味しかったです。1200円と値段もお手頃でかなりコストパフォーマンスの良い酒でと思います。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/16度以上17度未満


藤本酒造醸う (1)


藤本雅一酒造醸

大阪府藤井寺市藤井寺2丁目1-10



藤本酒造醸う (2)


藤本雅一酒造醸のホームページ



生キクラゲ (1)

今日の酒の肴は、地元産の生の木耳(キクラゲ)です!市場に出回るキクラゲの99%以上が中国産らしく、国産の生のキクラゲは希少らしいです。


生キクラゲ (2)

希少な国産の生のキクラゲは、1分ぐらいサッと茹でて山葵醤油で食べる刺身がお勧めらしいのでやってみました。味はあまり感じませんが、噛んでるとほのかに甘くコリコリとした食感に歯応えが良く結構美味しかったです。

0714

tanjo0711 at 21:36|PermalinkComments(0)