十二湖

2009年09月14日

東北地方を旅する!5日目

P1090460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は早朝から宿泊していた秋田駅前のホテルを出発して青森県の白神山地にある「十二湖」と言う美しい湖を見に行きました。

P1090461

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 十二湖で特に美しいのは「青池」で中が透き通っていて底が見えるくらいに綺麗で泳いでいる魚が丸見えです!

P1090469

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に白神山地でも世界遺産地域に指定されている「暗門の滝」に行きました。そして暗門の滝へ行く登山道を登り、3時間程のミニトレッキングをしました。

P1090468

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 登山道の途中にある水飲場です!冷たくて美味しい湧水を求めてたくさんの人が集まっていました

P1090465

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1090464

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1090467

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     暗門の滝です!第1 第2 第3 と

          3つの滝があります。どれも綺麗〜

  さすが 

    世界遺産指定地域の中にあるだけあります!!

P1090483

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 白神山地を散策し終えた後は、宿泊するホテルの近所にある青森駅前のもつ焼き屋さん「井戸端」に行きました。

P1090484

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず最初は生ビールを飲みながら、店で一番人気のメニュー「もつ煮」を食べました!濃い味付けで口に入れるとトロッと、とろけてメチャメチャうまい!ビールが何杯でも飲めそうです。(^∀^)

P1090486

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次はもつ焼きを色々頼みました。白もつ・豚ハツ・豚軟骨・カシラ・子袋どれもうまい!特にタレで頂いた「白もつ」が最高でした。

P1090487

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 味噌で食べる、 豚足 結構美味しいです!

P1090489

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は岩手の酒「岩手川」の冷酒を飲みながら、豚タンと美味しかった白もつをもう一度注文しました。ここのもつ焼きは臭みが無くて日本酒とも相性が良く美味しく食べれました。 もつ焼きの値段も80円〜と非常に安いので青森に行った時には是非行ってみてください。



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)