北雪酒造

2024年05月14日

佐渡島地酒・北雪の生貯と肴は家庭菜園で採れた葉わさび

北雪・生貯蔵酒

今日は新潟県佐渡市のAコープ小木店396円で購入した、同市の酒蔵・北雪酒造の酒「北雪・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は特定名称酒の表示がないので普通酒と思われます。飲んだ感想は少しフルーティーな感じのする辛口酒で、後味に若干苦味があるけど辛さの中に旨味もあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖








北雪酒造08



製造者



株式会社 北雪酒造



新潟県佐渡市徳和2377番地2







北雪酒造081




葉わさび

去年、新潟県長岡市のドライブイン刈谷田で買った、わさびの苗を家の庭に植えたら花を咲かせて立派に育ったので収穫しました。





葉わさび醤油漬

今日の酒の肴は摘んだ葉わさびで作った葉わさびの醤油漬です。食べた感想はほのかなわさびの香りがツーンときて辛みがあり、シャキシャキとした食感で美味しいです。酒の肴にも良いですが飲んだ後に熱々ご飯と一緒に食べてもメチャ美味しかったです。



tanjo0711 at 19:03|PermalinkComments(2)

2023年10月27日

佐渡地酒・朱鷺の國カップを飲む!

朱鷺の國

今日は新潟県佐渡市のスーパー、キング・サンモール店242円で購入した、同市の酒蔵・北雪酒造のカップ酒「朱鷺の國カップ」を常温で飲みました。この酒、製造者は北雪酒造ですが販売者は新潟酒販となっていて新潟酒販のPB商品なんでしょうね。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はキリッとした辛口の酒で飲んでてずっしりと重みがあり、辛さの中にしっかりと旨味を感じ飲みごたえのある酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






製造場



株式会社 北雪酒造



新潟県佐渡市徳和2377番地2





販売者



新潟酒販株式会社



新潟県新潟市西区流通センター3丁目3-1




tanjo0711 at 18:55|PermalinkComments(0)

2023年09月18日

佐渡地酒・佐渡のきりょうよし吟醸生貯蔵酒と肴は佐渡産の鯖で作った糠さば

佐渡のきりょうよし

今日は新潟県佐渡市の佐渡セントラルタウンにある酒屋さん・やまだや喜右ヱ門396円で購入した、同市の酒蔵・北雪酒造の酒「佐渡のきりょうよし・吟醸生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。この酒、今風の王冠口の3デシ壜に入っていて原料米は精米歩合55%まで精白しアルコール度数は15度台と標準なんですが、値段が396円と非常に安くてコスパが良いです。飲んだ感想は控えめな吟醸香が微かに香るやや淡麗の辛口の酒で、飲んでて少し酸が浮いた感じと後味に苦味が口の中に残り少し荒く感じますが旨味はわずかながらにあってまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






北雪酒造2



製造者



北雪酒造株式会社



新潟県佐渡市徳和2377番地2





糠さば

今日の酒の肴は佐渡市両津の両蒲と言う会社が製造する佐渡産の鯖で作った糠さばです。





糠さば2

パックから取り出しグリルで焼いて頂きます。食べた感想は脂がのって美味しいんですが強烈な塩分があり、塩辛くてあまり量は食べれませんね。ご飯と一緒に食べても塩辛くお茶漬けで食べたらちょうど美味しく食べれました。これはあまり量が食べれないので酒の肴には少し不向きかなぁ・・・


tanjo0711 at 21:31|PermalinkComments(0)

2023年08月12日

北雪・佐渡の鬼ころしと肴は両津産のサザエの刺身!

北雪・鬼ころし

今日は旅先の佐渡島で車中泊なので車内で晩酌です。飲んだ酒は佐渡市両津のスーパー、キング・サンモール店436円で購入した、同市の酒蔵・北雪酒造「北雪・佐渡の鬼ころし」です。この酒、ラベルを見る限りでは特定名称酒の表示がないので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや淡麗の大辛口の酒で、普通酒ながらほのかにフルーティーな香りも感じます。後味は苦味があり鬼ころしらしい荒っぽさのある酒ですが、旨味もそこそこあってまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/300ml







北雪酒造




製造者



株式会社 北雪酒造




新潟県佐渡市徳和2377番地2






DSC_3162

今日の酒の肴は地元・両津産のサザエ刺身ぬれいか天です。






DSC_3163

サザエの刺身はコリコリとした食感に旨味があって最高〜  美味い!酒とも良く合いますねぇ〜  ぬれいか天も独特の食感でイカの旨味が強く美味しかったです。





tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)