北斗星

2014年12月06日

北斗星と喜一・大吟醸

喜一・大吟醸

「今日の晩酌!VOL.1143」今日は灘五郷は西宮郷にある酒蔵・木谷酒造で直売してもらった酒「喜一・大吟醸」を冷酒で飲みました。値段は3デシに入って893円と結構高価でした。原料米はラベルには書かれていませんが、灘五郷酒造組合のHPの喜一の商品紹介のページでは兵庫県の酒造好適米「北錦」使用と書かれていました。精米歩合は50%と書かれています。飲んだ感想は吟醸香の全く無い淡麗辛口の酒で、後味に少しカビ臭っぽい臭いと酸味と苦味を感じますが、旨味もそれなりに感じられる酒でまぁまぁ美味しかったです。でも吟醸香は無いしカビ臭がするので大吟醸としてはマイナスポイントが多いので大吟醸の味ではないですね。値段も高過ぎるし、この酒はあまり私的にはお勧めできません。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満



木谷酒造1408

木谷酒造株式会社

兵庫県西宮市石在町14番5号

灘五郷酒造組合のホームページ


川海老佃煮

今日の肴は琵琶湖産の小エビを使った川えびの佃煮です!雑誌dancyuの酒肴おせち三段重に採用された商品で旨味があって酒の肴に最適でした。

tanjo0711 at 06:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年06月01日

EF81が牽引・北斗星 下り札幌行き



本日、ブレーキの故障でカシオペアの機関車が使用できなくなり、変わりに北斗星の機関車をカシオペアが使用したため、北斗星はE­F81が牽引する事に なりました。 EF81が牽引する北斗星 昔を思い出し懐かしいですね。

 (野崎駅でスマホで撮影)

tanjo0711 at 22:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月06日

寝台特急・北斗星

             
                                  「西那須野ー野崎」間 スマホで撮影

毎日の通勤時に家の近所を通過する

寝台特急・北斗星 上野行きです。

毎日、乗客の夢を乗せて走っていますよ〜(^∀^)

 



tanjo0711 at 18:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)