初時雨

2020年01月24日

奈良のマイナーな酒・初時雨を飲む!

自醸してない初時雨

今日は年末に法隆寺に行った時に法隆寺からほど近くにある奈良県斑鳩町の酒蔵・太田酒造2100円で購入した酒「初時雨・原酒」を飲みました。太田酒造は現在、自醸しておらず奈良県酒造組合にも加盟していない酒蔵です。以前に初時雨の純米酒を飲んだ時は太田酒造の親戚筋にあたる大阪府岸和田市の井坂酒造場の酒でしたが、今回飲んだ原酒は奈良市の酒蔵・八木酒造の酒でした。現在、太田酒造は井坂酒造場と八木酒造の2蔵から酒を買ってると思われます。そしてこの原酒、糖類入りのいわゆる三増酒(現在は二増酒)の原酒で飲んだ感想は濃醇で甘くてベトベトした感じのする酒で、飲み込むとメチャアルコール辛くて口の中がカァーってきます。さすがアルコール度数19度台の三増の原酒ですね。この酒、古酒なんでしょう。おそらく・・・ 古酒の様な熟成された旨味はあるもののアミノ酸が多いのか?味が多くてクドいです。でも飲んでて慣れてくると何か許せる味わいで、糖類添加酒としては結構美味しかったです。




DSC_4769

お土産にもらったトラフグの焼きヒレを熱燗に入れて、ひれ酒にしても飲んでみました。熱燗にする事で原酒のアルコールが飛んで飲みやすくなり、フグヒレの旨味が酒に移って美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/19度

◎内容量/1800㎖





DSC_4582



販売元


太田酒造株式会社H



奈良県生駒郡斑鳩町竜田3丁目3-5




醸造元



八木酒造株式会社A



奈良市高畑町915




DSC_4581


DSC_4580


DSC_4583

太田酒造の店内です。自醸してない割に酒の種類が豊富です。自分ところの初時雨の銘柄の他にも酒を買ってる八木酒造の銘柄・升平も売られていました。




DSC_4576


          法隆寺〜






DSC_4759

今日の酒の肴は青魚のイワシ・コノシロ・サバの酢の物三種盛りです。愛知県碧南市の丸二商店が製造しています。




DSC_4764

食べた感想はどれも適度に酢が効いてて美味しいですが、特にイワシが身が柔らかく脂ものってて旨味があって最高でした。


tanjo0711 at 22:13|PermalinkComments(0)

2014年06月02日

奈良・斑鳩の地酒?「初時雨」

初時雨・原酒 (2)

「今日の晩酌!VOL.1098」今日はGWに実家に帰省した時に行った、奈良県は斑鳩町の酒蔵・太田酒造の酒「初時雨・原酒」を飲みました。ここの酒は以前にも紹介しましたが、現在は自醸をしておらず親戚筋にあたる大阪府岸和田市の井坂酒造場から購入しています。前回飲んだ純米酒には製造元・井坂酒造場 販売元・太田酒造と書かれていました。でも今回飲んだ原酒には井坂酒造場とは書かれていませんが、おそらく在庫で残ってる昔の古いラベルを転用している為、対応できていないものと思われます。酒も井坂酒造場の原酒であれば、アルコール度数が18度で糖類無添加なんですが、この酒はアルコール度数が19度台で糖類添加の増醸酒になっています。まぁ 今述べたのは、あくまでも推測ですが、どこの酒を詰めているのかは不明です。糖類添加の有無は別としてもこの酒の驚くところは値段なんです!値段は4合壜で1700円とメチャ高くてビックリ!でも買ってしまった・・・ そして箱から出してみると酒は結構色が付いて黄ばんでて製造年月日は記載されておらず、いつの酒なのかも不明です。
 飲んだ感想はやや濃醇な少し甘い酒で、ダレた味わいと老香があります。ちょっと糠臭みたいな少しだけ不快に感じる香りも感じられますが、熟成した旨みも感じられてまぁまぁ美味しかったです。


初時雨・原酒 (1)

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/19,0度以上20,0度未満


太田酒造1405 (3)

太田酒造株式会社

奈良県生駒郡斑鳩町龍田3120


太田酒造1405 (1)

酒は自醸してませんが、酒蔵は昔を思わせる古い佇まいが残っていて良い感じでした。


タナゴ

今日の酒の肴は近所のイオンで北海道産のタナゴが1尾48円と激安だったので塩焼きにしました。タナゴと言えば淡水魚で北海道には生息していないんで、最初 えっ!って思いましたが、ウミタナゴの事なんですね。どちらも市場に出回る時はタナゴで販売されるそうです。それにしてもウミタナゴ、淡水のタナゴにそっくりです。まぁ 当たり前やけど・・・ 身は柔らかく少し水っぽい感じですが、48円にしては美味すぎです!酒の肴になりますねぇ〜(^∀^)


日本酒 ブログランキングへ    ← いつも応援有難うございます。

tanjo0711 at 19:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月27日

自醸してない酒蔵の酒を飲む!

初時雨・純米酒

「今日の晩酌!VOL.679」
今日は8月に奈良県にある法隆寺に行った時に、たまたまバスに乗ろうとバス停を目指して歩いている時に発見した酒蔵・太田酒造2300円で購入した酒「初時雨・純米酒」を飲んだ!私は奈良の蔵元はほとんど訪れて銘柄と酒蔵の名前・場所は把握しているつもりだったが、斑鳩町にある太田酒造の「初時雨」は、偶然発見した時は初耳で驚きました!奈良県酒造組合のHPや蔵元住所録でも見た事無かったので・・・ そして直売所で酒のラベルを見て納得!・・・・


初時雨・純米酒 (1)

こんな感じで正直にラベルに書いてあって、製造(自醸)はもちろんのこと壜詰めも一切行っておらず販売だけと思います。もしかしたら酒造免許を返納しているかも知れませんねぇ〜 製造元は大阪は岸和田の「三輪福」を醸す井坂酒造場が醸していますねっ! そういうことは中味は大阪酒ですね〜 ^^  飲んだ感想は濃醇で大辛口の酒で酸味がかなり強く飲み難いです。旨味は若干感じられるが、いつまでも酸味と辛さが口の中に残りエグく感じ始め正直美味しくなかったです。6年前に「三輪福」ブランドとして飲んだ純米酒は、やや甘口で旨味があって美味しかった記憶があったのだが・・・・・・ 中味は別物・・・? 失敗作? 味を変えたのかなぁ? 22BYの酒に期待しましょう〜 ^^




◎原材料名/米・米こうじ

◎精米歩合/書いてません!

◎アルコール分/16,0度以上17,0度未満

発売元

太田酒造株式会社

奈良県生駒郡斑鳩町竜田3丁目3の5

製造元

井坂酒造場 井坂佳嗣

大阪府岸和田市稲葉町117




太田酒造10 (1)

酒蔵は斑鳩町の国道25号線の一本裏の筋にある旧街道の様な佇まいを残す狭い道沿いにあります。

太田酒造10


太田酒造10 (3)

店内には井坂酒造場から購入した「純米酒」がたくさんP函に入って置かれていました。


初時雨看板

酒蔵の壁には年季が入った古い「初時雨」の看板がありました。壜詰・樽詰と書かれている所から古さが伺えますねぇ〜 



tanjo0711 at 19:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0)