八王子城

2024年07月15日

東京地酒・八王子城の純米酒と肴は奥多摩名産のわさび漬

八王子城・純米酒

今日は東京都八王子市の道の駅・八王子滝山484円で購入した、同市の酒蔵・小澤酒造場の酒「八王子城・純米酒」を冷酒で飲みました。
小澤酒造場の主力銘柄は「桑乃都」で今回飲んだ「八王子城」は知名度が無いのか?ラベルに「桑乃都姉妹品」と書かれています。そして小澤酒造場、自醸してなくて青梅市の小澤酒造に製造委託してますが、この酒は八王子産の米を使用しているので銘柄を「八王子城」にしてるのかもしれませんね。飲んだ感想は淡麗に感じるスッキリとしたやや辛口の酒で、適度な酸味と旨味があって、飲みやすくとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






小澤酒造場2



販売者



有限会社 小澤酒造場Ab



東京都八王子市八木町2-15



東京都酒造組合のホームページ







わさび漬

今日の酒の肴は東京都奥多摩町の獅子口屋と言う会社が製造している
奥多摩名産のわさび漬です。






わさび漬2

わさびと酒粕を和えたわさび漬、ツーン辛くてシャキシャキとしたわさびの食感が良いですね。酒の肴にも合うしご飯と一緒に食べても美味しかったです。





tanjo0711 at 20:01|PermalinkComments(0)