八木町
2010年06月17日
この丹波の地酒レアかなぁ・・・?大江山
「今日の晩酌!VOL.636」今日は京都府は南丹市にある酒蔵・八木酒造で直売してもらった酒「大江山・上撰」を飲んだ!値段は820円だったが店主が20円まけて800円にしてくれました。そして知り合いの酒造関係者から聞いた話では、ここ八木酒造の酒蔵は、お隣の亀岡市にある大石酒造に製造場を貸していて、大石酒造が八木酒造の酒蔵で醸した酒を詰めて販売している様です。 酒は糖類添加酒を造っていない大石酒造が造っているので、「大江山・上撰」も勿論!糖類無添加の普通酒です。飲んだ感想は濃醇な重い感じの甘口の酒で、後味に若干 アルコール辛さがあるが、酒に旨みも感じられてまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
八木酒造有限会社
京都府船井郡八木町八木小字鹿草71 ← 旧住所
現住所/京都府南丹市八木町八木鹿草71
(酒蔵風景)
(大江山看板・国道9号線/亀岡市内にて撮影)
tanjo0711 at 20:22|Permalink│Comments(0)│