佐藤酒造店

2021年02月14日

福島地酒・藤乃井と肴は福島県西郷村のなか川の生マグロ

藤乃井・純米酒

今日は懸賞で当たった福島県郡山市の酒蔵・佐藤酒造店の酒「藤乃井・純米酒」を飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込まれててアルコール分は14度台です。飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒で飲んでて少しアミノ酸の味が多い感じがしてクドイですが、味のある酒でまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/14度

◎内容量/180㎖








DSC_7142




有限会社 佐藤酒造店





福島県郡山市富久山町久保田字久保田5





福島県酒造協同組合のホームページ







なか川

今日は福島県西郷村のなか川に刺身を買いに行きました。






生マグロ

買ったのは千葉県産の生マグロの中落ちです。






生

生なのでドリップが無く鮮度抜群でメチャ美味しいです。やっぱ安くて美味しい生マグロは西郷村のなか川ですねぇ〜 わざわざ買いに行く価値ありますね。


0408

tanjo0711 at 20:41|PermalinkComments(0)

2020年12月06日

秋田地酒・出羽の冨士と肴は自家栽培の落花生

出羽の冨士

今日は秋田県由利本荘市にあるマックスバリュ矢島店418円で購入した、同市の酒蔵・佐藤酒造店の酒「出羽の冨士・生貯蔵酒」を冷やして飲みました。酒は特定名称酒の表示は無く原材料名を見る限りでは糖類無添加の普通酒の様です。飲んだ感想はやや淡麗な普通酒なのに少しフルーティーな香りのあるやや甘口の酒でスッキリと飲みやすく綺麗な酒で味もしっかりとあってとても美味しかったです。これは美味い◎





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







佐藤酒造店


製造者



株式会社 佐藤酒造店



秋田県由利本荘市矢島町七日町26







出羽の冨士看板

さすが矢島町の地酒!由利高原鉄道・鳥海山ろく線の終着駅・矢島駅の車庫には矢島地酒・出羽の冨士と天寿の看板が貼られていました。





出羽の冨士菰樽

駅舎の中にも出羽の冨士と天寿の菰被り化粧樽とパネルが設置されてました。町を代表する特産品の一つなのが伺えます。






落花生852

今日の酒の肴は家庭菜園で栽培した落花生です。






落花生収穫

子供たちと一緒に収穫しました。






落花生

生の落花生は洗って塩茹でで頂きます。自家製なので未成熟だったり粒が不揃いですが、甘味があってとても美味しかったです。


0714 0408

tanjo0711 at 21:42|PermalinkComments(0)

2020年08月22日

郡山地酒・藤乃井の大吟醸と肴は郡山の廣瀬養鯉場の鯉の洗い!

藤乃井・大吟醸 (2)

今日は福島県郡山市にある酒蔵・佐藤酒造店500円で購入した酒「藤乃井・大吟醸」を冷やして飲みました。この酒、山田錦を精米歩合40%まで削り込んで仕込んだ大吟醸で全国新酒鑑評会の出品酒だそうです。しかもこの酒、今年の新酒鑑評会で入賞をした受賞酒なんです。そんな酒が3デシ壜箱入りで500円はありえませんよね。超コスパ良すぎです! 飲んだ感想は香り高いフルーティーな吟醸香の香るやや淡麗の辛口の酒で、酒がとても綺麗で雑味が全く無く後味は甘さが口の中にぐっと広がり、旨味もしっかりと感じられてとても美味しかったです。さすが鑑評会の入賞酒ですね。今回の全国新酒鑑評会はコロナの影響で決審が中止となり金賞酒の選定がありませんでしたが、この酒はもしかしたら金賞に選ばれてたのかもしれないくらい素晴らしい酒でした。それにしても値段が500円はありえへんなぁ コスパ◎




藤乃井・大吟醸 (1)


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/山田錦100%使用

◎精米歩合/40%

◎アルコール分/16度以上17度未満

◎内容量/300㎖





DSC_7142



有限会社 
佐藤酒造店



福島県郡山市富久山町久保田字久保田5






DSC_7140




福島県酒造協同組合のホームページ




DSC_7143


廣瀬の鯉

今日の酒の肴は郡山市内のヨークベニマルで買った、郡山の廣瀬養鯉場鯉の洗いです。




鯉の洗い

食べた感想は癖が少なく食べやすく適度に脂ものってて酢味噌に付けて食べるとサッパリとしてとても美味しかったです。


tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2019年07月03日

埼玉地酒・越生梅林を飲む!

P1380717

今日は埼玉県越生町にある酒蔵・佐藤酒造店442円で購入した酒「越生梅林・本醸造生貯蔵酒」を冷やしてのみました。酒は精米歩合60%の米で仕込んでて吟醸酒規格並みで、飲んだ感想はやや淡麗の甘苦い酒で、甘さの後に口の中にいつまでも苦味が残る感じがあり、ちょっと飲み難いですが旨味も少しながら感じられますが、米を削ってる割にはまぁ普通でした。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300ml






P1380631




有限会社 佐藤酒造店





埼玉県入間郡越生町大字津久根141-1



埼玉県酒造組合のホームページ




P1380632

酒蔵の駐車場には壷代と密閉タンクが置いてありました。




DSC_3326

今日の酒の肴は近所のスーパーで半額で96円で購入した、冷凍物のカツオのたたきです。定価で買うと満足しませんが、半額の96円ならまぁ満足です。味は普通〜



tanjo0711 at 20:16|PermalinkComments(0)

2019年02月17日

埼玉地酒・越生梅林と肴はときがわ町の鮮魚店・たかやまの刺身!

P1380641

今日は埼玉県越生町にある酒蔵・佐藤酒造店475円で購入した酒「越生梅林・純米酒」を飲みました。この酒、純米酒ですが精米歩合は60%とやや米を削り込んでいます。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでて口の中に苦味が残り、酒が少し若いのか・・・?思ったほど大して旨味が感じられず、不味くは無いが普通でした。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300ml




P1380629



有限会社 佐藤酒造店




埼玉県入間郡越生町大字津久根141-1



埼玉県酒造組合のホームページ




DSC_3486

今日は埼玉県に出かけていたので、比企郡ときがわ町の地元では刺身が美味しいと定評のある鮮魚店・たかやまに刺身を買いに行きました。



DSC_3489

今日、購入したのはホタテ貝のヒモの刺身と昆布のったしめ鯖です。



DSC_3494

今日の酒の肴は買った刺身を日高市にある弓削多醤油の醤遊王国で購入した、無濾過で加熱殺菌してない、しぼりたて生しょうゆに付けて食べました。独特な醤油の味わいですが、刺身にもよく合い、またホタテ・しめ鯖ともに鮮度が良くて美味しく特にしめ鯖が脂がのってて最高でした。また比企郡方面に行った時は刺身を買いに行きたいと思います。


tanjo0711 at 20:00|PermalinkComments(0)

2014年09月07日

郡山の鯉と地酒!

藤乃井・精撰

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!90杯目 福島県

「今日の晩酌!VOL.1124」
今日は郡山市内にある酒のDS・やまや郡山朝日店1111円で購入した、同市の蔵元・佐藤酒造店の酒「藤乃井・精撰」を飲みました。この酒、1升壜で1111円とかなり激安ですが、酒は糖類・酸味料入りの増醸酒です。でもアルコール度数は15度台とアルコール分は標準並みです。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で、少しビニール臭の様な不快な臭いも薄っすらと感じます。味は甘辛い感じが、いつまでも口の中に残りますが旨みも僅かながら感じられ、1升壜で1111円と言う値段からすれば、まぁまぁ満足の行く味わいでした。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/15度以上16度未満



佐藤酒造場1409

有限会社 佐藤酒造店

福島県郡山市富久山町久保田字保田5

福島県酒造協同組合のホームページ


鯉の刺身

今日の酒の肴は昨日、郡山の廣瀬養鯉場で買った「鯉の刺身」です。3人前(1400円)からの販売で量が多いので、昨日今日と2日に分けて食べました。鯉の身は日本酒で〆ているらしく、臭味が殆ど無く後味に旨みを感じて美味い!刺身は酢味噌ではなく、わさび醤油で頂きます。新鮮な鯉って本当に美味しいですねぇ〜 酒が進みます!鮮度抜群の生きてる鯉をさばいているので2日目でも殆ど鮮度が変わらず美味しく食べれました。


鯉こく

頂いた鯉のアラで鯉こくを作りました。頭と内臓入りの鯉こくなので、頭から良い出汁が出て内臓の脂が溶け出し濃厚な味わいでメチャ美味しかったです。


tanjo0711 at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年04月17日

郡山の安い純米酒と鯉甘露煮

藤乃井・別撰・純米酒

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!83杯目 福島県

「今日の晩酌!VOL.1081」今日は福島県郡山市にある蔵元・佐藤酒造店の酒「藤乃井・別撰・純米酒・みちのく地酒」を飲みました。酒は最初酒蔵に買いに行ったのだが、たまたま酒蔵の前に酒蔵の人らしき方が居たので「酒を分けて下さい」と尋ねると「今日は日曜日で定休日なので、近所のヨークベニマルでお買い求め頂けますか」と言われたので、ヨークベニマル富久山店1382円で購入しました。酒は精米歩合70%の米で仕込んでアルコール度数は14度台と若干低めですが、純米酒で1升壜が1382円は結構安いですね。飲んだ感想は淡麗の結構強い酸味のある酒ですが、不快な酸味ではなく口に含むと酸味はスッと消えて、心地良い酸味へと変わります。アルコール度数が14度台とやや多めに加水(割水)されていますが味のバランスは崩れておらず、熟成された旨味もしっかりと残る酒でとても美味しかったです。この味わいで1382円はかなりお買い得ですね。今度は佐藤酒造店の純米酒でアルコール度数が高い物も売られていたので、そちらも試してみたいと思います。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/14,0度以上15,0度未満


佐藤酒造店1404


有限会社 佐藤酒造店


福島県郡山市富久山町久保田字久保田5



藤乃井看板

酒蔵のある富久山町内の電柱には藤乃井の看板がたくさんありました。


福島県酒造協同組合のホームページ


鯉甘露煮 (1)

今日の酒の肴は郡山の特産品である鯉を使った鯉甘露煮です。私が気に入ってる郡山の鯉屋さん廣瀬養鯉場で購入しました。この鯉甘露煮「ふくしまおいしい大賞」の惣菜部門で優秀賞を受賞しています。


鯉甘露煮 (2)

廣瀬養鯉場の鯉甘露煮は圧力鍋を使わず、鍋でコトコト時間を掛けて10時間以上煮込むため骨まで柔らかく食べれるんです。やや甘口の味付けで身は柔らかく鯉の旨味が凝縮されていて最高に美味しいです!酒が進んで仕方ないです。(^∀^) また鱗のくにゅくにゅとした食感がたまらなくイイですねぇ〜 鯉料理はやっぱり鱗付きに限りますね!


tanjo0711 at 20:29|PermalinkComments(0)