伏見区
2011年02月07日
伏見酒の純米酒を飲む!
今日は伏見酒を飲みま〜す!^^ 先月・京都の伏見区に行った時に招徳酒造の隣にあるスーパー・KINSHO丹波橋店で1260円で購入した招徳酒造の醸す酒「招徳・純米酒クラシック」を飲んだ!この酒、純米酒だが精米歩合は60%と少し削り込んでいます。商品名にクラシックとありますが、何がクラックなのか・・・? ラベルですかねぇ〜 まぁ それは良しとして・・・ 飲んだ感想は濃醇なかなり甘口の酒ですが、甘い割りに後味はスッキリとしていて飲みやすくゴクゴク飲めてしまいます。濃厚な米の旨みがしっかりとある酒でかなり美味しい酒でした。お薦めです◎
◎原材料名/米・米麹
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
招徳酒造株式会社
京都市伏見区舞台町16
2011年01月14日
伏見酒のカップ酒を飲む!
今日は大阪は道頓堀の土産もん屋で250円くらいで買った、
伏見酒のカップ酒、
「キンシ正宗・特別本醸造・京仕込」を飲んだ!
この酒、本醸造酒に20%吟醸酒を混和した特別本醸造で、
味はやや重い感じの辛口の酒で少し旨みも感じられますが、
後味が苦辛くて値段の割りに大して美味しくなかったです。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
キンシ正宗株式会社
京都市伏見区新町11丁目337-1
2010年12月07日
しぼりたてのカップ酒を飲む!
今日は吹田市の江坂駅前のローソンで155円で買った伏見酒の月桂冠㈱のカップ酒「月桂冠・しぼりたてカップ」を冷酒で飲んだ!このカップ酒、ECOカップを採用しており従来のカップより26g軽いらしいです。軽くなった分か知らないが10ml増量は少し嬉しいですねぇ~^^ 飲んだ感想は糖類無添加の普通酒の割りに華やかな心地良い香りがあり、スッキリとした淡麗のやや甘口の酒で、水々しい感じがあって飲みやすいが、思ったより旨みが乏しくチョット頼りない感じも私的にはするのだが、値段・量・味からすれば十分満足のいく酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/13度以上14度未満
月桂冠株式会社O
京都市伏見区南浜町247