二本松バイパスドライブイン
2025年02月06日
東北方面に遠出をする時には必ず立ち寄る24時間営業の二本松バイパスドライブインに行く!

車で宮城県にドライブに行く時に早朝から福島県二本松市の国道4号沿いにある24時間年中無休の二本松バイパスドライブインに立ち寄りました。
二本松バイパスドライブインを訪れたのは1月16日(木)5時半頃

店の中に入ると客は私だけで貸切状態でした。

誰も居なくて静かですが店内は煌々と電気が付いてメチャ明るいです。

二本松バイパスドライブインの定食は中華系が多い感じなので、
早朝なので何を注文するか迷ってしまいます。

いつもの座敷に着席すると大きな横断幕が・・・
年末にやったNHKドキュメント72hoursで1位に選ばれたみたいです。

横断幕の下を見てみるとさりげなく、
「第1位 記念タオル販売」って・・・
最近ドライブインのグッズ等を売り出して、
手広くやってますね!二本松バイパスドライブイン!

そして迷ったあげく、注文したのがもつ煮みそラーメン(800円)です。みそラーメンの上にもつ煮がドバってのっかってます。食べた感想は味噌ラーメンにもつ煮をそのままかけた感じで、味噌味に甘いもつ煮のモツの汁の味がします。味はちょっと微妙で不味くはないけど、私的にこれはもつ煮を入れないで味噌ラーメンとして食べて、もつ煮はもつ煮としてご飯と一緒に食べたいですね。

「二本松バイパスドライブイン」
◎営業時間/24時間営業
◎定休日/年中無休
住所/福島県二本松市杉田駄子内47
tanjo0711 at 21:01|Permalink│Comments(0)│
2025年01月31日
年中無休24時間営業の二本松バイパスドライブインに行く!

今日は年末に宮城県をドライブした帰りに年中無休24時間営業の福島県二本松市の国道4号沿いにある二本松バイパスドライブインに行ったので紹介します。
二本松バイパスドライブインを訪れたのは12月28日(土)22時半頃

2年ぶりに二本松バイパスドライブインに来てみたら入口に真新しい料理の写真付きの大きなメニュー表が設置されていました。

入店すると店内は静まり返っていてテーブル席側にはお客は1組だけでした。

私がここに来ると必ず座るのが座敷席で、座敷にはトラックの運転手が一人で物静かに食事をしていました。

注文したのはホイコーロー定食(900円)でホイコーローにご飯・味噌汁・冷奴・漬物が付いていて、ご飯と味噌汁はおかわり無料なのが嬉しいですね。

ホイコーローはキャベツが多めって言うかほぼキャベツって感じですが、甘辛くてご飯の進む濃いめの味付けで美味しかったです。もうちょっと豚肉を入れて欲しいですね。^^

食事をしていたらテーブルの横に何か置かれていたので、見てみると
NHKのドキュメント72時間の年末スペシャル2024に出る宣伝だった。でも私は以前の通常放送を見たので見ませんでした。

今回、二本松バイパスドライブインに久々に行ってみて、変わってたのが二本松バイパスドライブインオリジナルグッズを販売していた事だ!

特設の販売コーナーまで出来てて驚き!パーカーやTシャツ・エコバック・ステッカー等、「TVに出たのをきっかけに手広くやってんなぁ」って思いました。^^

ドライブインマニアとしてはちょっと嬉しかったので、高かったけど
Tシャツとステッカーを買ってしまいました。(汗)

「二本松バイパスドライブイン」
◎営業時間/24時間営業
◎定休日/年中無休
住所/福島県二本松市杉田駄子内47
tanjo0711 at 22:20|Permalink│Comments(0)│
2022年09月22日
24時間営業の二本松バイパスドライブインで朝食を食べる!

今日は9月の3連休に岩手県にツーリングに行った時に福島県二本松市の二本松バイパスドライブインで朝食を食べたので紹介します。二本松バイパスドライブインに行くの今回で7回目くらいだが、ここは全国でも数少ない24時間営業のドライブインなので、東北方面にツーリングやドライブに行く時は時々寄って食事をしています。

サウナとゲームコーナーが併設されていますが、24時間営業なのでいつでも楽しめます。

ゲームコーナーはUFOキャッチャーやパチンコ・パチスロ・麻雀等がありました。

店内はこんな感じでファミレス風のソファーのテーブル席が5〜6席と普通の4人掛けのテーブル席も5〜6席ありました。

そして座敷にはテーブルが11個もあり広々としています。

お店のメニューです!うどん蕎麦の麺類に丼物やカレー・定食類といろいろあります。カウンターで注文して代金を先に払うシステムになっています。

今まで何回も来てバイパススタミナ定食やチャーハンや麺類等いろいろ食べていますが、今回は朝10時まで販売されている朝定食(630円)を食べました。朝定食はホッケの焼魚にご飯・味噌汁・生卵・小鉢・漬物が付いていて、昭和の典型的な朝食って感じですね。ホッケは脂がのって美味しかったです。

「二本松バイパスドライブイン」
◎営業時間/24時間営業
◎定休日/年中無休 らしいです・・・
住所/福島県二本松市杉田駄子内47
tanjo0711 at 23:47|Permalink│Comments(0)│
2020年05月08日
二本松バイパスドライブインに行く!

今日はブランチを食べに福島県二本松市の国道4号線上り方面にあるドライブイン、二本松バイパスドライブインに行きました。

店内は広々としててテーブル席とソファー席が多数あります。そしてここ二本松バイパスドライブインの凄い所は24時間年中無休と店が閉まらない事です。

座敷も広々としてて大人数収容できるドライブインです。昭和の全盛期の頃は大勢のお客さんで賑わってたんでしょうね。

お店のメニューです!定食を中心にいろいろあります。カウンターで料理を注文して料金は前払いとなっています。

食べたのは名物のバイパススタミナ定食(750円)です。ここは私が好きな肉鍋定食はメニューに無いのが残念です。バイパススタミナ定食は豚モツと豚肉・野菜を炒めたもので、少しニンニクの効いた味噌味の濃い味付けでご飯が進みます!またご飯も大盛で食べ応えがあって750円で量があって美味しく大満足でした。

食後は店内を散策〜 サウナーと風呂も完備で長距離ドライバーさんにはありがたいですね。

ゲームコーナーも結構充実してました。

「二本松バイパスドライブイン」
◎営業時間/24時間営業
◎定休日/年中無休
住所/福島県二本松市杉田駄子内47
tanjo0711 at 21:02|Permalink│Comments(0)│