中島醸造
2015年12月11日
小左衛門・初のしぼり純米吟醸
「今日の晩酌!VOL.1228」今日は友人から頂いた、岐阜県瑞浪市の蔵元・中島醸造の醸す酒「小左衛門・純米吟醸・初のしぼり」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合55%に磨かれた石川県産の五百万石を100%使用して仕込んだ純米吟醸酒の無濾過の生酒です。飲んだ感想はほのかな吟醸香の香る甘口の酒で新酒独特の麹バナがあります。そして少し荒々しさも感じますが旨味もしっかりと感じられる酒で飲みやすくとても美味しかったです。
◎原材料/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/石川県産五百万石100%
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/16度
中島醸造株式会社
岐阜県瑞浪市土岐町7181-1
今日の酒の肴は東武百貨店で買った、北海道や東北地方の郷土料理である切り込みを食べました。
切り込みは主に鰊(にしん)の生の身を刻んで塩と米麹・唐辛子で漬け込んで熟成させた発酵食品です。塩辛の一種なので塩分が少し強いので熱々ご飯にのせて食べたら最高ですが、酒の肴にも最適で私がお気に入りの日本酒に合う肴の一つでもあります。
人気ブログランキングへ