上塩原
2018年08月26日
那須塩原のみやじま釣堀園に鱒を食べに行く!

今日は栃木県那須塩原市にある塩原温泉郷・上塩原温泉街にある「みやじま釣堀園」に行ってきました。

店の横には釣堀があり、ニジマスが元気に泳ぎ回っていました。

竿を借りて釣堀で釣った魚を焼いてもらって食べる事ができます。釣った魚は全て買い取りとなります。釣らなくても食堂で食事ができます。

みやじま釣堀園のメニューです!上塩原名物の料理・甚五焼をはじめ鱒の塩焼きやきのこ飯・うどん・そば等があります。

甚五焼はエゴマの実から作ったジュウネ味噌を半搗きのご飯に塗って焼いた物で、山の神にお供えする上塩原の伝統料理らしいです。

まずは甚五焼を食べてみました。1本250円 ジュウネ味噌が甘じょっぱい味わいですが、焦げ目が付いて香ばしくて美味しいです。ご飯と言うよりはおやつ感覚の食べ物ですね。

店の中では店主が炭火でニジマスを焼いていました。

甚五焼を食べた後はマス塩焼定食(1260円)を食べました。20cmくらいありそうな大きなニジマスに小鉢2品とご飯・味噌汁・漬物が付いています。焼きたて熱々のニジマスの塩焼きは淡白な味わいで癖が無く旨みがあってメチャ美味しいです!これはご飯にも合いますが、日本酒が欲しくなりますねぇ〜 魚が大きいので食べ応えがあり、川魚が大好きな方にはお勧めです!今度は釣りにもチャレンジして自分で釣った魚を焼いてもらって食べようと思います。
「みやじま釣堀園」
◎営業時間/10:00〜17:00
◎定休日/火曜日
住所/栃木県那須塩原市上塩原100番地
人気ブログランキング

にほんブログ村
0408
tanjo0711 at 21:45|Permalink│Comments(0)│