レストラン
2016年12月24日
那須塩原のクイーンズバーグでステーキを食べる!

今日は那須塩原市内の国道4号線沿いにある、ハンバーグ&ステーキレストラン「クイーンズバーグ」にランチを食べに行きました。ここの店、家の近所にあってしょっちゅう前を通るのですが、マイナーな全国チェーンのステーキ店と勝手に思い込んでて今まで素通りでしたが地元の店らしいです。元々サンタフェと言う名前で那須町で営業してましたが、クイーンズバーグに名前を変更して那須町から移転してきたようです。

今回注文したのは、土日祝限定ランチメニュー「リブロースクイーンズステーキランチ」(2380円)です。ステーキにご飯・サラダ・味噌汁・コーヒーゼリーが付いてます。見た目、大きなステーキに見えますが肉厚では無く少し薄かったです。タレが特製のステーキのタレと醤油・ワサビ・粗塩と色々付いてて迷いますが、普通にステーキのタレが一番美味しかったです。まぁ ステーキも美味しかったですが、この2380円と言う値段で味・量を考えると少しお高いかも・・・ これなら宮ステーキの方が・・・ ランチセットはスープも各種おかわり自由だし
そして最後に気に食わなかった点が、トイレとは別に店内に付いている手洗専用の洗面台とトイレの便器が非常に汚くて不快でした。「ホンマにちゃんと掃除してんのかぁ〜」って思ってしまうくらいです。店員さんちゃんと掃除しましょう〜
「クイーンズバーグ」
◎営業時間/11:00〜22:00
◎定休日/不定休
住所/栃木県那須塩原市豊浦10-755

にほんブログ村
2007年07月29日
地ビールレストランに行く
今日はシドニーから約160km離れたNSW州のワインの銘醸地でもあるハンターバレーに来ています。目的はワイナリー巡りなのですが、ランチにシドニーのボトルショップでも見かける地ビールの「Bluetongue」(ブルータン)のレストランに行きました。ココではレストラン内で自家醸造した「Bluetongue」が生ビールで飲めます!
$10でブルータンの地ビール全6種類が飲める「飲み比べセット」を頼みました〜
飲み比べセットにレストランの手造りビーフパイ($9)を食べました〜 ビールはどれも薄く飲みやすいが、軽すぎて飲みごたえがないですね〜 「地ビール」って感じが全くしませんね〜 少し残念です。 でもビーフパイが結構美味しかったので、まぁ満足です。
tanjo0711 at 20:30|Permalink│Comments(0)│