リムーザン
2017年01月11日
オーク樽で寝かせた日本酒!浜福鶴リムーザン

「今日の晩酌!VOL.1321」今日は灘五郷は魚崎郷にある酒蔵、小山本家酒造・灘浜福鶴蔵で1080円で購入した「浜福鶴リムーザン」を飲みました。この酒、精米歩合50%の山田錦で仕込んだ日本酒を原酒のまま、リムーザン・オーク仕様のブランデー樽に詰めて熟成させた酒で、オーク樽に染み込んでたブランデーの成分が溶け出してアルコール度数が25度もあり、「アルコール度数22度未満」という清酒の定義から外れるので、この酒は酒類の分類はリキュールとなっています。

グラスに注ぐと綺麗な黄金色をしてて美味しそうです。角ばった瓶に入っているので、ウィスキーの様にも見えますね。飲んだ感想はオークの香りが香るやや甘口に感じる酒で、やや強めの酸味と苦味がありますが、甘いまろやかなウィスキーみたいな味わいで結構美味しかったです。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/25度
◎内容量/300ml

今日、飲んだリムーザンの貯蔵樽は酒蔵ではなく、売店に置かれていました。売店で熟成さしてるんかなぁ・・・?

アルコールが25度くらいの酒でも、「天使の分け前」で酒が蒸発して減るんですねぇ〜

株式会社小山本家酒造・灘浜福鶴蔵
神戸市東灘区魚崎南町4丁目4番6号

灘五郷酒造組合のホームページ
0714