ミニチュアボトル
2021年01月31日
ニッカウイスキー鶴・ミニチュアボトル

今日は久々に家の押入れで長い年月寝ているミニチュアボトルのウィスキーを飲んでみました。飲んだウイスキーは現在は終売しているニッカウヰスキー(株)の「ニッカウイスキー鶴」の陶器製の白ボトルです。20年くらい前、ウィスキーにハマってた頃に1000円位で買いました。

グラスに注ぐと綺麗な黄金色をしていてロックで飲みました。飲んだ感想はスモーキーフレーバーの香るほのかに甘く感じてアルコール分は43%と高いですが、まろやかで口当たりが良く43%のアルコール度数を感じさせないウィスキーで飲みやすくて美味しかったです。
◎ロット番号/24I06
◎アルコール分/43%
◎容量/50㎖

製造者
ニッカウヰスキー株式会社7
東京都港区南青山5-4-31

tanjo0711 at 21:10|Permalink│Comments(0)│
2019年11月20日
20年放置したブラントンのミニチュアボトルを飲んでみる。

今日は今から約20年くらい前に買って引き出しの中にずっと放置していた、アメリカのバーボン「ブラントン」のミニチュアボトルを飲んでみました。内容量は50㎖ですが、長い年月立てて保存してたので、コルクが完全に乾いて隙間ができて少しずつ蒸発して1/3くらい無くなっています。

ボトルの底にはウイスキーの成分が沈殿し滓になって溜まってました。

栓を抜こうとすると、栓のビニールのコーティングは劣化でバリバリに割れ、コルクに突き刺さってるブラントンのシンボルの金属製の馬がボキッ!って折れました。そして折れた金属には緑青が出ていたので銅を含む金属を使用してるみたいです。

ロックで飲んだらバーボン独特の香りと味わいは健在で、アルコールがきついですが、まぁ美味しく飲めました。
◎原材料/グレーン・モルト
◎アルコール分/46.5%
◎容量/50㎖
◎輸出国/アメリカ
輸入者
宝酒造株式会社
京都市下京区四条通東洞院東入ル立売西町60
tanjo0711 at 22:20|Permalink│Comments(0)│
2019年10月27日
ボストンクラブ淡麗原酒ミニチュアボトル

今日は久々にウイスキーを飲みました。飲んだのは約20年前にキリンのウイスキー製品を購入した時に首掛けの景品で付いてた、キリンシーグラムの「BOSTON CLUB 淡麗原酒」のミニチュアボトルを飲みました。この製品はもう既に終売となっています。

PET製の簡易ボトルだからか、20年の間に少しずつ蒸発したのか?量がかなり減ってる気がします。これも「天使の分け前」なんでしょうかね・・・?

アルコール度数は37%とウイスキーとしては低めですが、ストレートはきついのでロックで飲みました。飲んだ感想は強めのスモーキーフレーバーが香り、最初はアルコール辛さを強く感じます。意外に口に含むと甘みが口の中に広がり、約20年経過した試飲用見本のウイスキーですが、容器のPETの素材の臭いとかも移ってなくて美味しく頂けました。
◎アルコール分/37%
◎内容量/50㎖
キリンシーグラム株式会社
静岡県御殿場市柴怒田970
tanjo0711 at 23:00|Permalink│Comments(0)│