プリオブレンデックス
2020年02月18日
プリオ・ブレンデックスの甘酒を飲む!

今日は茨城県ひたちなか市にある那珂湊おさかな市場の前にある自販機で100円で購入した、広島県東広島市の飲料メーカー・プリオ・ブレンデックスが販売するあま酒を飲みました。この甘酒、灘・伏見と並ぶ三大銘醸地である西条の酒蔵の酒粕を使用しています。飲んだ感想はスッキリとした甘みと酸味のある甘酒で少し酒粕の味わいを強く感じます。甘酒!って感じがしますが、飲みやすくて美味しかったです。
◎原材料名/砂糖・米麹・酒粕・食塩・酸味料
◎アルコール分/1%未満
◎内容量/190g
株式会社 プリオ・ブレンデックス
広島県東広島市志和町別府2061-3
2012年06月16日
昔懐かしい飲料を飲む!
今日は大阪の十三駅前の安売り自販機で100円で買った昔懐かし〜い飲料の復刻版「パレード・ミルクセーキ」を飲みました。私も小学生の時に近所の駄菓子屋で、缶の絵柄の壜入りのパレードのミルクセーキを飲みましたねぇ〜 確か会社は大阪市港区の大川食品工業製だった様な・・・? あぁ〜 懐かしい〜 今回の復刻版は東広島の宝積飲料製です〜 味は甘ったるいが、後味は意外とスッキリとしていて飲みやすく卵と牛乳の風味がいいですねぇ〜 ギンギンに冷やして飲むとメチャ美味いです!最高〜(^∀^)
パレードも中小企業の全国統一ブランドだったんですねぇ〜 ラムネやコアップガラナと同じ様な感じでしょうかね。
◎原材料名/砂糖・牛乳・全脂粉乳・デキストリン・卵黄・食塩・香料・乳化剤・増粘剤(キサンタン)
◎内容量/245g
販売者
株式会社 プリオ・ブレンデックス
広島県東広島市志和町別府2061-3
発売者
宝積飲料株式会社
広島県東広島市西条西本町14番54号
2008年01月25日
あま酒を飲む!
今日は去年の「西条酒祭り」に行った時に、JR西条駅構内の自販機で購入した。地元・東広島の飲料メーカー プリオ・ブレンデックスの「西条の本格・こうじあま酒」を湯煎して温めて飲んだ!缶のデザインが酒蔵の白壁に落書きをするコミカルな絵柄でカワイイですね!とくに落書きを見ている犬が・・・w 味は甘過ぎず、さっぱりとした甘味で、寒い時に熱めに温めて飲んだので甘酒があまり好きじゃない私も美味しく感じました。それか 本格こうじ・あま酒なのでもともと美味しいのかも知れませんね・・・w でも「本格こうじ・あま酒」と書いている割りには、原料は100%米麹のあま酒ではなく、主原料は砂糖そして米麹その他に酒粕も加えられています。まぁ仕方ないですよね〜 120円ですし・・・ 米麹100%だとコストが掛かりますから〜 でも120円でこの味は美味しいし満足です!
◎原材料名/砂糖・米こうじ・酒カス・食塩・酸味料
◎アルコール分/1%未満 ※酒税法上アルコール飲料はアルコール分1%以上です。
◎内容量/190g
株式会社 プリオ・ブレンデックス
広島県東広島市志和町大字別府字長坪2061-3
2007年01月19日
広島のラムネ飲料・ラムネッ子
今日は東広島市の飲料メーカー・プリオブレンデックスの
「ラムネッ子」を飲んだ〜
炭酸が薄めであまったるい!が・・・
しかし三ツ矢サイダーっぽい味でなかなかおいしいです。
◎原材料名/糖類(果糖ぶどう糖液糖・砂糖)・酸味料・香料
株式会社プリオブレンデックス
広島県東広島市志和町別府2061-3