ニヘイフーズ
2023年09月10日
会津若松地酒・花春の純米酒と肴は会津若松市のニヘイフーズの馬刺し!
今日は福島県会津若松市のヨークベニマル門田店で453円で購入した、同市の酒蔵・花春酒造の酒「花春・濃醇純米酒」を冷やして飲みました。米は品種は書かれていないが精米歩合は55%と純米酒としてはかなり米を削り込んでいます。飲んだ感想は濃醇で少し最初に強めの酸味を感じる辛口の酒で、後味は辛さが消えて甘みが口に中に広がり旨味も適度にあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
製造者
花春酒造株式会社
福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24番地の1
今日は会津若松市の今日飲んだ酒・花春酒造の酒蔵のすぐ近くにある肉屋さん・ニヘイフーズに馬刺しを買いに行きました。
ニヘイフーズのメニュー表です。馬肉をはじめ牛・豚・鶏・ラム等のいろいろな部位が売られています。
買ったのは会津産の馬刺しモモ100g1175円で食べやすいサイズにスライスされています。
付属の辛子味噌を醤油に溶いて頂きます。色合いも比較的良く鮮度の良さが伺えます。癖が無くて肉に旨味があってメチャ美味しく酒が進んで仕方ないですね。^^
tanjo0711 at 20:01|Permalink│Comments(0)│
2014年09月28日
栃木の酒!那須逍遥を飲む!
「今日の晩酌!VOL.1127」今日はJR宇都宮駅にあるえきの市場で583円で購入した、大田原市の「旭興」の銘柄の酒を醸す蔵元・渡邊酒造の酒「那須逍遥・本醸造」を冷酒で飲みました。この酒、お洒落なボトルに入ってて「旭興」ではなく「那須逍遥」のブランドで売り出している事から観光客向けの土産物の酒なんでしょう。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で、酸味と苦味を強く感じ少し飲みにくいですが、後から旨みも少しながら感じられてまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/書いていません。
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/300ml
渡邊酒造株式会社
栃木県大田原市須佐木797の1
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ
栃木の酒で乾杯!
以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!
昨日は朝から会津に行って、会津坂下の堀商店で馬レバー刺しと馬肉の煮込みを購入し、会津若松のニヘイフーズではモモ肉の馬刺しを買ってきました。
酒の肴に馬刺しは最高ですねぇ〜 日本酒がほんと進みます! 今では希少な馬のレバー刺しはいつもながら、馬だけに激ウマです!(^∀^)
2014年05月27日
SLばんえつ物語号とゆめごころ・本醸造生貯蔵酒
がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!86杯目 福島県
「今日の晩酌!VOL.1096」今日は会津若松市にある酒のディスカウント「キタアイダ・七日町店」で340円で購入した、喜多方市の蔵元・夢心酒造の酒「ゆめごころ・本醸造・生貯蔵酒」を冷やして飲みました。飲んだ感想は淡麗の甘口の酒で少し酸味を感じますが、適度に旨みもあって美味しくて飲みやすかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/14度
夢心酒造株式会社
福島県喜多方市字北町2932
福島県酒造協同組合のHP
今日の酒の肴は土曜日に会津若松市にある肉屋さん・ニヘイフーズで購入した、馬刺しのヒレとロースを食べました。この馬刺し超新鮮なので賞味期限が4日もあり、土曜・日曜・月曜そして今日と少しづつ4日連続で食べてます。さすがに買った初日の土曜日は瑞々しくて艶々しててメチャ美味しかったですが、4日目の今日は買った時より水分が少し飛んで乾き気味で艶も無くなってきました。でも依然臭みは全く無く4日間美味しく食べる事ができました。恐るべし超新鮮な馬刺し!4日経ってもスーパーの馬刺しより美味しい!ニヘイフーズの馬刺しハマりそうです。^^
人気ブログランキングへ ←応援よろしくお願いします。
tanjo0711 at 22:05|Permalink│Comments(0)│
2014年05月24日
会津若松のニヘイフーズに馬刺しを買いに行く!
今日は福島県会津若松市にある色々な食肉を取り扱うお肉屋さんニヘイフーズに行きました。ニヘイフーズは工場直結の直売所なので肉が新鮮で中間マージンが無く肉が安いです!
ニヘイフーズの価格表です。馬肉・牛肉・豚肉・鶏肉を取り扱っていて、各種色々な部位が販売されています。
私の今回の目当ては新鮮で安い馬刺しです。馬ヒレ刺し100g598円と馬ロース刺し100g538円を購入しました。ニヘイフーズの馬刺しは新鮮なので色が艶々しています!また鮮度が良い証拠に刺身なのに賞味期限が4日と長いです! そして価格表を見てて気になって買ったのは、親鶏のモモ肉で冷凍物ですが1キロ540円と格安でした。 親鶏は身は硬いが良い出汁が出て肉に旨みがあって最高に美味しいんですよ!私は鶏鍋はいつもお気に入りの丹波地鶏の親鶏でやってますが、今日買った親鶏がどんな味か楽しみです。
「ニヘイフーズ」
◎営業時間/8:00〜16:45
◎定休日/日・祝 隔週水曜日
◎住所/福島県会津若松市神指町大字中四合字若宮丙150
ニヘイフーズのホームページ
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ 世界遺産にも登録された和食の良さを皆様に知って頂こうと、日々頑張っております。 たくさんの人に見て頂き、和食・郷土料理に関心を持って頂けるよう応援して頂けると幸いです。よろしくお願いします。 m(__)m