ドライブインかなざわ
2023年08月26日
ドライブインかなざわで特製もつラーメンを食べる!再訪(2回目)
今日は福島県須賀川市で催された第42回釈迦堂川花火大会に行ったので、始まる前に同市のドライブインかなざわで夕食を食べました。今回の目的は入口にも大きく看板が掲げられている特製もつラーメンを食べる為です。ちなみに前回の初訪問は桜刺身定食を食べました。
店内は広々としていて奥には座敷もあります。メニューの下には特製もつラーメンが大きな写真で紹介されてるので一押しなんでしょうね。
店は綺麗で清潔感がありますが、良い感じに昭和感も残っています。
去年はジブリ展に合わせてコラボメニューも提供されてたみたいですね。
ドライブインかなざわ!いろいろメディアに取り上げられてるみたいですね。有名人も多数来店されてて店内にはサイン色紙も多く飾られていました。
そして注文したのは勿論!
特製もつラーメン半チャーハンセット(1180円)です。
単品は980円
特製もつラーメンにはおすすめの食べ方があるみたいです。
でもチャーハンが食べたかったので今回はパスしました。
特製もつラーメンは味噌味のスープにモチモチとした太めのちぢれ麵、その上にモツと野菜を炒めたモツ炒めがのってて・おろしニンニクがたっぷりと入っててスタミナ満点!味は濃いめですが癖になる味わいでガッツリニンニクが効いたラーメンが食べたい時にはおすすめでメチャ美味しかったです。
「ドライブインかなざわ」
◎営業時間/10:00〜14:50 17:00〜20:50
◎定休日/木曜日
住所/福島県須賀川市森宿ヒジリ田54-33
食後は釈迦堂川の河川敷に移動し花火大会を楽しみました。
久々に間近で花火を見たら迫力があってとても綺麗でした。
おわり
tanjo0711 at 23:45|Permalink│Comments(0)│
2023年04月19日
須賀川市のドライブインかなざわに行く!
今日は先週の土曜日に福島県須賀川市のドライブインかなざわに子供たちと昼食を食べに行ったので紹介します。
店内の雰囲気です。明るい感じのちょっとだけ昭和感のある店内で4人掛のテーブル席が8席ありました。
座敷も広々としてて座敷にテーブルが6席ありました。
ここドライブインかなざわは地元のTVに取り上げられたり、有名人が来店してサイン色紙も飾られていました。
お店のメニューです。定食やご飯物・丼物・麺類はラーメンだけだがいろいろあって充実しています。この他にもお得なセットメニューもありました。
まず最初に子供たちはラーメン半チャンセット(800円)を注文しました。
ドライブインかなざわは現在、外から見える店の外観にはドライブインの表示が無く「お食事処かなざわ」や「コーヒーとお食事かなざわ」と書かれていて「ホンマにドライブイン?」って思ってしまいますが、チャーハンの器にはちゃんと「ドライブインかなざわ」と書かれているので正真正銘のドライブインですね。^^
ドライブイン好きとしては何か嬉しい・・・
ラーメン半チャンセット 美味し〜い! (^∀^)
そして私は桜サシミ定食(1400円)を食べました。桜刺身定食は馬刺しにご飯・味噌汁・小鉢・漬物が付いたシンプルなもので、ドライブインの定食としてはご飯の量が少なく値段の割に馬刺しも6切れとちょっと少ない感じがして全部食べてもお腹いっぱいにならず物足りなかったです。でも馬刺しの鮮度は良くて味はとても良くて美味しかったです。もうちょっと量が多ければ◎ですね。
「ドライブインかなざわ」
◎営業時間/10:00〜14:50 17:00〜20:50
◎定休日/木曜日
住所/福島県須賀川市森宿ヒジリ田54-33
0714 0408
tanjo0711 at 21:57|Permalink│Comments(0)│