スーパージュン

2021年11月13日

栃木地酒・惣誉と肴は喜連川のスーパージュンの刺身!

惣誉・辛口特醸酒

今日は栃木県大田原市のスーパー・たいらや大田原店430円で購入した、市貝町の惣誉酒造の酒「惣誉・辛口特醸酒」を冷やして飲みました。酒はラベルに特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛く感じる酒で飲んでて雑味が無く飲みやすくて、適度に旨味が感じられてとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖








惣誉酒造


惣誉酒造株式会社



栃木県市貝町大字上根539番地




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






スーパージュン

今日は喜連川の温泉に行ったので、その帰りに久々にさくら市の喜連川にあるスーパージュン(スーパー魚武)に刺身を買いに行きました。






さしみ

今日買ったのは産地は書かれていませんが、タラの生白子スズキの刺身です。




フェ

まずは280円と安かったスズキですが値は値ですね。安いだけあって鮮度があまり良くなくて臭味が出てて旨味も少なく値段相応ですね。そしてタラの生白子の方は付いてたレモンを搾ってポン酢で食べましたが、こちらは鮮度抜群で臭味が全く無くて、メチャクリーミーで濃厚な旨味があってポン酢との相性が良く美味しかったぁ〜 久々に美味しい生白子が食べれて酒がメチャメチャ進みました。






tanjo0711 at 22:23|PermalinkComments(0)

2020年08月16日

越前地酒・関西と肴は喜連川のスーパージュンの刺身!

関西・吟醸純米生貯蔵酒

今日は福井県敦賀市にあるスーパー・アルプラザ敦賀店550円で購入した、越前市の酒蔵・片山酒造の酒「関西・吟醸純米生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合55%の米を使用していて少し余分に削り込んでいてアルコール度数は14度台とやや低めです。この酒、北陸地方の酒なので銘柄が「関西」と面白い上、純米吟醸では無く吟醸純米と表記してる、ちょっと変わった酒ですね。飲んだ感想は吟醸香はあまり感じられない、やや淡麗辛口の酒でスッキリとしてて飲みやすいです。淡麗の割に後味はしっかり旨味を感じる酒でとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/14%
 
日本酒でアルコール度数を%表示してるのも珍しいですね。

◎内容量/300㎖




片山酒造株式会社



福井県越前市余田町51-18




DSC_7110

今日はさくら市の道の駅きつれがわにある温泉に行ったので、その帰りに道の駅の近くのスーパージュンに刺身を買いに行きました。




DSC_7112

今日はヒラメとホッキ貝の刺身を買いました。




DSC_7114

ヒラメは値段が安い事もあって身は3切れですが、縁側の細かいのがたくさん入ってて美味しかったです。ホッキ貝も甘味があって美味しくて値段も安くお買い得でした。


tanjo0711 at 23:54|PermalinkComments(0)

2016年09月13日

さくら市のスーパージュンにマグロを買いに行く!

スーパー魚武 (1)

今日は栃木県さくら市は喜連川にあるスーパージュン(スーパー魚武)にマグロを買いに行きました。ここの刺身は新鮮で安くて美味しく種類が豊富な事で定評のある地元で人気の店で、私も喜連川方面に出かけると良く利用していて、ブログにも何度か紹介した事がある、私お気に入りの刺身屋さんでもあります。





スーパー魚武 (2)

こぢんまりとした店内には所狭しと新鮮な刺身が陳列されています!

    しかも値段が結構安い!






スーパー魚武 (3)

今日は店の前にあった幟旗に影響されて、マグロカツオを買いました。カツオは私が大好きな皮付き刺身で1パック298円とメチャ安いです!そしてもう一つはマグロの落としで、店には高いトロしかなかったので注文して切って作ってもらいました。こちらは1パック500円でした。そして少し気になったのが、ここの店の看板とレシートには「スーパージュン」と書かれていますが、売っている刺身には(有)スーパー魚武と表示されています。でもネットで調べてみると、スーパージュンとスーパー魚武の住所と電話番号が同じなのです。 ネットでは昔、この場所で今より大きな店舗でスーパージュンがあったらしく、地元に馴染みのある名前なので、スーパーの名前はそのままで、魚を調理する部門として別会社でスーパー魚武にしているのかもしれませんね。

安くて美味しい刺身が食べたい方は、刺身の種類も豊富なスーパージュンがお勧めですよ!喜連川温泉に行った帰りに刺身を買って、家で日本酒を飲みながら一杯やると最高ですよ!(^∀^) まさに今日の私ですが・・・(^∀^)

「スーパージュン」


◎営業時間/10:00〜19:00

◎定休日/月曜日

住所/栃木県さくら市喜連川4347-1



栃木県のまぐろ屋さんを紹介した記事はコチラ!







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ  ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村

tanjo0711 at 19:45|PermalinkComments(2)