サンナクチ
2009年06月21日
手長ダコを食べに行く!
今日は友人と地下鉄5号線・麻浦駅の近くにあるナクチの専門店「목포낙지」モッポナクチ(木浦ナクチ)と言う店に行きました。木浦は全羅南道にある、港町として栄えている比較的大きな町でナクチ(手長ダコ)の産地としても有名です。
まず最初に頂いたのが、ナクチ料理の代表格と言えばコレでしょう〜! (^∀^) 산낙지 サンナクチ! 手長ダコの踊り食いです!!! 私は韓国のタコ料理の中ではこれが一番好きです! 皿の上でクニュクニュと動き回るタコを胡麻油塩で食べるとメチャメチャうまいです!(^∀^) 上手に噛んで食べないと口の中を吸盤で吸い付かれて食べれなくなりますよぉ〜
そしてサンナクチを楽しんだ後は鍋料理です!生きた手長ダコを使った「산낙지전골」サンナクチジョンゴル(手長ダコ鍋)を食べました。海産物や野菜を唐辛子で煮込んでグツグツと煮えている鍋の上に生きたままの手長ダコを落とし、色が変わって煮えたらハサミで切って食べます!煮込み過ぎるとタコは硬くなるので火が通ったらすぐに食べるのがベストです!身は柔らかく、しこしことした歯ざわりがあり噛めば噛むほどタコの旨みが出てきて最高に美味しいです!韓国では、鍋の残り汁で雑炊を作って食べるという事はほとんどしないが、凄く旨いダシが出るので最後の〆には店員に頼んでご飯を入れてもらって雑炊にして食べるのも良いですよ〜 今日飲んだ酒は、ソウルでは定番のソウル・天壽生マッコリです! ソウル市民に支持されているだけあっていつもながら美味しいです!美味しくてソウルに旅行に来ればコンビニなどで、どこでも手に入れれる事ができる生マッコリです!
2009年04月12日
対馬の地酒・白嶽を韓国の飲食店に持ち込んで飲む!
(日本最北西端の地碑にて撮影)
「今日の晩酌!VOL.477」今日は対馬を旅行した時に蔵元で購入した、対馬唯一の蔵元・河内酒造の酒「白嶽・純米酒・つしま」を飲んだ!今回は友人と一緒に飲む事になったので、私が行きつけの近所にある水産店の主人に頼んで日本酒を持ち込んで一杯する事にしました。
そして私が韓国で大好きな海産物である、サンナクチ(手長だこの踊り喰い)・ケブル(ナマコ系のグロイ生物^^)を食べながら酒を飲みました。この酒、産地は分からないが60%精米の山田錦を100%使用した純米酒で味は、やや濃醇の甘口の酒で後味に少し酸味を感じるが、良く熟成していて米の旨みが良く出ていてメチャ美味しい酒です。最初飲んで濃醇だったので「淡白な刺身系に合うかなぁ〜?」って思ったが、旨い酒は肴は選びませんねぇ〜 非常に良く合いうまい〜 サンナクチとケブルは、わさび醤油やチョコチュジャン(唐辛子酢味噌)に付けて食べるより、この純米酒はゴマ油と塩を混ぜたゴマ油塩で食べると一番美味しかったです。(^∀^)v
ユムシ
◎原材料名/米・米麹
◎原料米/山田錦
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
河内酒造合名会社
長崎県対馬市美津島町鶏知甲490-1
(河内酒造を遠目で撮影)
2008年10月11日
ソウル・大興駅前の南海水産に海産物を食べに行く!
今日はアメリカ人の友人と一緒に大興駅の近くにある海鮮居酒屋・南海水産(ナメスサン)に海産物を食べに行った。
まず最初に注文したのが、산낙지サンナクチ(手長タコの踊り食い)を食べた!水槽から揚げたばかりの手長タコをその場でハサミで切って皿に乗せて持ってくるので皿の上で足が踊っています^^ ゴマ油塩で食べるとメチャ美味しいですが、この店はワサビ醤油もあり、ワサビ醤油が最高に美味しかったです!大きめのタコだったので、吸盤の吸い付く力がメチャ強く口の中が痛いです^^ でも味はワンジョン マシッソ〜(メチャ美味い〜)
このグロイ 生き物なぁ〜んだ? ↑
↑上のグロイ生き物、調理するとこうなります!^^ 名前は개불ケブル(ユムシ)と言う生き物でナマコの仲間らしいですが日本では見かけませんが、韓国では海産物屋に行けば必ずと言って良いほど見かけます!私は最近このケブルにハマっていて良く食べます!味は少し甘みがありコリコリとした食感が非常によく、例えれば、ちょっと硬めの鳥貝の刺身って感じですね〜 でも一緒に食べた友人はあまり好みで無かった様です^^
こんな感じで、サンナクチとケブルを食べながら、韓国製の清酒・チョンハを食べました。無料で付いてくるおかずも美味しく酒が進みました!
最後の〆は매운탕メウンタンです!ここのメウンタンは海産物屋なので刺身の時に出る魚のアラがたっぷり入った辛い鍋です!しかもこの鍋2人前で6000ウォンだから安いですねぇ〜 魚のダシが出て唐辛子の辛味とマッチしてメチャ美味しかったです!
最近ラベルが新しくなった韓国の清酒청하「チョンハ」 さすがに刺身や海産物には、良く合います!この日は1時間足らずで4本飲みました。ほとんど私が飲んだけど・・・^^