キンワフード

2015年10月08日

河内ワインとさいぼし

河内葡萄酒

今日は大阪府は羽曳野市にあるワイナリー・河内ワイン1620円で購入した「河内葡萄酒・マスカットベリーA」を少し冷やして飲みました。ラベルには書いてませんが、河内葡萄酒と言うネーミングなので、おそらく葡萄は地元・河内(羽曳野)産のマスカットベリーAを使って仕込まれてると思います。飲んだ感想は華やかな果実の香りがあり軽い口当たりで渋味が少なくほのかに甘さがあって飲みやすくて美味しかったです。ワイン初心者の私でも美味しく飲めるワインでとても良かったです。


◎ぶどう品種/マスカットベリーA

◎アルコール分/11度

酸化防止剤添加(亜硫酸塩)



河内ワイン (1)

株式会社 河内ワイン

大阪府羽曳野市駒ヶ谷1027


河内ワイン (2)

河内ワインの工場の前にある河内ワイン館 ここでは色々な河内ワインを買う事ができます。今回飲んだワインもここで買いました。


さいぼし (1)

今日のワインのおつまみは、羽曳野の河内ワインに合わせて羽曳野の郷土料理である「さいぼし」です。さいぼしとは馬肉の燻製の事で現在でも羽曳野市周辺で数社が製造販売されています。今回食べたのは、羽曳野市向野にあるキンワフードのさいぼしで羽曳野の道の駅で597円で購入しました。



さいぼし (2)

さいぼしは生姜醤油で食べても美味しいですが、やっぱりそのまま何も付けないで、素材の味を楽しむのが一番ですね。燻製の食欲のそそる香りと、ほのかに甘い馬の脂と馬肉の旨みが絶妙にマッチして美味しいです。またこの「さいぼし」驚くぐらいに赤ワインと良く合うんですよ! 是非、ワインのおつまみに羽曳野のさいぼし試してみてくださ〜い。(^∀^)


 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)