キングセルビー
2015年12月05日
カタシモ河内ワインを飲む!
今日はお盆休みに実家に帰省した時に大阪府は柏原市にある柏原ワインを醸造するワイナリー・カタシモワインフードの直売所で1080円で購入した「キングセルビー・カタシモ河内ワイン・赤辛口」を飲みました。このワイン1080円と安いですが、葡萄はマスカットベリーAとメルロー・カベルネソーヴィニヨンの3種類を使用し、地元産と山形産の国産葡萄だけを使用した日本ワインです。飲んだ感想はスッキリと飲み口の良いやや辛口のワインで後味に少し渋みがあって香りが良く、アジアーゴと言うチーズと一緒に飲んだらとても良く合って美味しかったです。
◎国産ぶどう100%使用(大阪柏原産・山形産)
◎アルコール分/12度
◎酸化防止剤(亜硫酸塩)
◎内容量/720ml
カタシモワインフード株式会社
大阪府柏原市太平寺2丁目9番14号
私がワイナリーに行った時は平日だったので従業員の方が作業をされていました。冷蔵コンテナの横には螺旋状のパイプが置いてありますね。これは日本酒を火入れする時に使う蛇管に非常に良く似ていますね。ワインも出荷前に加熱殺菌するので蛇管を使ってるんでしょうか・・・?
画像をクリックして拡大して読んでみてください。 ↑ ↓
日本酒の酒蔵でよく見かけるリーフ型の濾過機もありました。そして濾過機の後ろには小型の手動式の槽もありますね。ワイン造りには結構、日本酒造りに使われてる醸造機器類が使われてるんですね。
ワイナリー周辺を散策してみると、さすがぶどうの産地・柏原ですね。あちこちに葡萄畑がありました。
ワイナリーから5分くらい歩いた所に柏原ワインの直売所があります。
柏原ワインの直売所の横には昔、使われていた大きな木製の大樽が展示されていました。メッチャ大きいので存在感があります。
0714