カルメギ
2008年12月06日
麻浦でカルメギを食べる!
今日は麻浦駅の近所にある、カルメギの人気店「プサンカルメギ」に行きました。
カルメギと言われても日本人には聞き慣れない言葉ですが「갈메기」(カルメギ)は、韓国語では「カモメ」なんですが・・・ カモメの肉ではありません^^ 韓国人でカルメギを知らない人に「昨日友達とカルメギを食べに行ったよ」って言うと驚く人がいるとか・・・ カルメギはカモメと字も発音も同じですが、食べるカルメギは「豚の横隔膜」の事なんです。
食べ方はカルメギとニンニクとキムチを焼いて焼けたらサンチュに包んでサムジャン(味噌)を軽く塗って食べます。食感はクニュクニュとした食感ですが、ホルモンのテッチャンみたいに噛み切れない事はないです。そして肉っぽいですが一応横隔膜なので臓器の縁の肉・・・? 脂肪分は全くと言って良いほど無くあっさりとしていて美味しいです。脂っこいのが苦手な人でもたくさん食べれるでしょう^^ 価格も安い店では1人前5000ウォンくらいから食べる事ができます。でもこの店は有名店なので1人前9000ウォンでした。