カルパス
2021年11月04日
山形地酒・東の麓の普通酒と肴は山形を代表する駄菓子!ヤガイのおやつカルパス
今日は山形県南陽市の酒屋さん・渡部嘉久商店で340円で購入した、同市の酒蔵・東の麓酒造の酒「東の麓・精撰」を冷やで飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は15度台と標準です。飲んだ感想はやや濃醇なやや辛口で後味にアルコール辛さがありますが、辛さの中にしっかりとした濃い旨味を感じる酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
東の麓酒造有限会社
山形県南陽市宮内2557
今日の酒の肴は山形県を代表する駄菓子で山形市の(株)ヤガイが製造するおやつカルパスです。
1箱に50個といっぱい入ってて食べまくれるのが嬉しいですね!今は大人になって箱買いですが、小学生の頃は50円片手に駄菓子屋に行って1〜2個は買って、よ〜く味わって食べてたのを思い出します。食べた感想は昔と変わらずスパイシーで香辛料が効いた味わいで美味しい〜 でもこれ、日本酒にも合わない事はないが、どちらかと言うとビールが欲しくなる味ですね。久々に制限無く食べまくれて満足しました。^^
00
tanjo0711 at 21:10|Permalink│Comments(0)│
2015年11月19日
ボジョレー・ヌーヴォー2015 解禁!
11月の第3木曜日はボジョレーヌーヴォーの解禁日です! いつもは買いませんが今年は知人から解禁日に頂いたので飲んでみました。飲んだのは「ドメーヌ・シャスレイ」と言うボジョレー・ヌーヴォーです。このワイン有機栽培のガメイと言う品種の葡萄を使用しています。飲んだ感想はサッパリとして飲みやすく、心地良い渋みがあって適度な甘みが口の中に残ります。香りは華やかで後味に旨味があるワインでとても美味しかったです。
◎容量/750ml
◎アルコール分/12%
◎原産国/フランス
◎添加物/酸化防止剤(亜硫酸塩)
輸入者 (株)アドレ
横浜市北区新吉田東4-1-7
ボジョレーヌーヴォーのおつまみは巨大なカルパスです。脂分が結構多いですが、ワインに良くあって美味しいです。