オレンジ353
2025年02月20日
前橋市のオレンジ353に行く!

今日は群馬県前橋市の国道353号沿いにあるオレンジ353に行ったので紹介します。
オレンジ353を訪れたのは2月12日(水)7時半頃
ここオレンジ353は自販機コーナーとゲームセンターが合わさった昭和の雰囲気を残す、コインスナックやオートレストランと言った類いのお店です。

店内はプレハブ調の簡易的な建物です。入口付近には麻雀などのビデオゲームの筐体がありました。

パチンコやパチスロ・クレーンゲームなどいろいろゲームがあって台数もありますが、早朝やから電源入ってないと思いきや、近くに店主らしき人が居たので聞いてみると、利用者が少なく電気代がかかるので現在は基本的には電源を入れてなくて、やりたいゲームの電源コンセントを自分で入れてやってもらうと話していました。

次は自販機コーナー スナック菓子や珍味系・チョコレートなどいろいろありますが、値段がちょっとお高めなのが気になります。

懐かしい当たり付きのアイスの自販機も現役稼働中〜 真ん中の茶色い冷蔵タイプの古いレトロ自販機には生菓子系のスイーツが売られていますが、店主の話では古い自販機なので価格設定が個々にできない為、値段がオール170円らしいです。

そしてありました!オレンジ353の稼ぎ頭で富士電機製のうどん・そばのレトロ自販機!その横には後継機とも言える同じく富士電機製のカップラーメンの自販機がありました。

天ぷらそば350円 天ぷらうどん330円です。
世の中には300円台の商品を10円玉だけで買おうとする人もおるんやね。
無人やし買いやすいか・・・

レトロ自販機も前は飲食スペースとなっておりテーブルとイスがありました。

今回食べたのは天ぷらそば(350円)です。つゆから飛び出してる部分の蕎麦の色が変わっていますね。蕎麦が乾いて硬くてパサパサでした。でも普通に美味しくイカ入りのかき揚げも美味しかったです。

オレンジ353はレトロ自販機御三家は麺類自販機だけの保有ですが、昭和の雰囲気を残す、今となっては数少ない珍しいコインスナックなので気になる方は是非行ってみてください。
「オレンジ353」
◎営業時間/24時間営業
◎定休日/年中無休
住所/群馬県前橋市富士見町石井1233
tanjo0711 at 22:23|Permalink│Comments(0)│