オリオンビール

2024年10月05日

オリオンドラフトを飲む!肴はペットのごちそう

オリオンザドラフト

今日は沖縄のビール・「オリオン ザ・ドラフト」を飲みました。このオリオンビールはアサヒのロゴが入っていますが、オリオンビールの名護工場製となっています。オリオンビールはいつも沖縄を思い浮かべながら飲むのでいつも美味く感じるのは私だけかなぁ・・・^^





DSC_4930

今日の酒の肴はペットのごちそうと言う名で100円で売られていた、ホルモン各部位の切り出しの盛合せです。色鮮やかで鮮度が良さそうなので買いました。




DSC_4931

見た感じでは豚肺に豚喉軟骨・牛タケノコ(大動脈)と思われますが、左端にある赤い部位は食べると肺の様なフワフワ感とレバーの様なパサパサの食感が合わさっていて、味はレバーに近いものがありました。どこの部位に当たるのかちょっと気になりますね。





DSC_4932

一口サイズにカットしてフライパンで焼いてホルモン焼きにしました。鮮度が良いので臭いも無くメチャ美味しかったです。これを100円で食べれるのは嬉しいですねぇ〜。ペットのごちそうかもしれませんが、これは飲兵衛のごちそうでも売れそうですね。^^



tanjo0711 at 20:51|PermalinkComments(0)

2024年04月02日

オリオンビールの氷点下貯蔵を飲む!

オリオン・氷点下貯蔵

今日は家族で沖縄旅行に行った時に買った、沖縄県のオリオンビールオリオン氷点下貯蔵を飲みました。沖縄に行くとどこでもオリオンビールは買えますが、この氷点下貯蔵は限定醸造らしくてあまり数量が出回っていないのか?置いてる店はかなり少なかったです。ビールの特徴としては宮古島産の大麦を使用している事。飲ん感想は軽い口当たりの飲み口の良いビールでキンキンに冷やして飲んだらメチャ美味しかったです。^^




◎原材料名/麦芽(外国製造)・ホップ・大麦

◎アルコール分/5度

◎内容量/350㎖





製造者



オリオンビール株式会社



沖縄県豊見城市豊崎1-411




製造所



沖縄県名護市東江2-2-1






ポンコツラーメン

アテはドンキホーテで買った神奈川県川崎市の貝谷食品工業が販売するポンコツラーメンです。製造者は製造所固有記号で記されてて分かりません。この商品、こわれたラーメンスナックにイカフライと乾燥ネギが入ったちょっと変わったスナック菓子だが、食べた感想はネギが何か苦くて全体の味の邪魔をしています。そしてイカフライは甘すぎでチキン味のラーメンも微妙で値段の割には正直美味しくなかったです。まさにポンコツラーメンなのかなぁ・・・ 私的にはやっぱラーメンスナック系の菓子はベビースターのチキン味が安くて最強に美味しいですね。

tanjo0711 at 21:12|PermalinkComments(0)

2013年05月18日

とらふぐの皮を使って韓国料理を作ってみた!

韓国料理・河豚皮 (1)
今日は知人からとらふぐの皮を頂いたので、私が韓国滞在中に韓国のふぐ料理屋で大好きだった料理、ふぐ皮とセリの和え物を作ってみました。まずふぐ皮に棘があるので皮引きと言う作業を行って棘の部分を剥ぎ取るんですが、この作業は良く切れる柳刃包丁と、かなりの熟練した技術が必要で難しいです。私もやってみました綺麗に棘を取り除くのは無理でしたが、少しは取り除けたと思う・・・ 皮引きしたふぐ皮を塩揉みし湯引きして刻みます。そして洗った生のセリも刻んでボールにふぐ皮とセリそしてチョコチュジャンと言う唐辛子酢味噌と唐辛子粉を混ぜ合わせれば完成です。

韓国料理・河豚皮 (2)
味は最初、甘辛く後味は激辛だが、ふぐ皮のプルプルとした食感とセリのシャキシャキ感、そしてセリの独特の爽やかな香味が食欲をそそります。この料理はビールとの相性がメチャ良くて最高です!気になる方は是非作ってみて下さい。(^∀^)湯引きして売っているふぐ皮を使うと簡単に作れますよ! 唐辛子酢味噌はダイソーの調味料コーナーで売ってます。


tanjo0711 at 12:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月03日

オリオンのリキュール

サザンスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は沖縄のビールメーカーが発売している発泡酒にスピリッツをブレンドしたリキュール「サザンスター」を飲んだ!価格は確か130円〜150円くらいほとんどジュースと変わらない値段ですね〜 味は、メチャ 薄い ビール風飲料ですね! 日頃 ビールを良く飲む人には違いが良くわかるでしょうね〜 味が薄いです! けど 炭酸が強く!苦味が控えめで爽快感があり、なかなか美味しいです〜 

◎原材料/発泡酒・スピリッツ・炭酸ガス含有

◎アルコール分/5%

オリオンビール株式会社

沖縄県浦添市字城間1985-1



tanjo0711 at 23:55|PermalinkComments(0)

2007年04月21日

オリオンビールを飲む

999

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は昼間から自宅ではいつぶり・・・? かなり久しぶりですビールを飲みました。しかも少しレアな沖縄県のビール・「オリオン生ビール」を飲んだ!近年ではオリオンビールは、アサヒビールの生産していてスーパーやDSでみかけるオリオンビールはアサヒビール製で缶にもアサヒと書いています。味は、苦味が強いのかなぁ?軽快ではなく少し重い感じもするが、久々のビールしかもオリオン美味しかったです!

 

 

888

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  内地では少しレアかも・・・ 沖縄製〜



tanjo0711 at 12:00|PermalinkComments(0)