イカ
2009年08月07日
韓国産清酒のカップ酒を飲む!
今日はウルルン島で飲んだ清酒について紹介します。
韓国では結構有名な韓国産清酒「백화수복」ペッカスボク(白花壽福)のカップ酒タイプが意外に意外のウルルン島と言う小さな島に唯一あるコンビニ・ファミリーマート・鬱稜島店で1900ウォンで売っていたので買いました。この白花壽福と言う韓国産清酒は1升壜や4合壜ではどこでも販売されていますが、180mlのカップ酒タイプは、私が今まで韓国の数々の酒販売店を見に行ったが見かけたのは今回を含めて2回目です!ウルルン島と言えばイカ!!!イカに合う酒と言えば清酒!!!って事でコンビニ売られていた6本を全部買い占めました!^^ そして飲んだ感想は、あまり売れていないのだろう壜詰日が去年の年末で半年以上経過しています。味は冷蔵庫に入っていたから色も付いておらず、味はスッキリとした甘口の酒で後味に旨みが残らないのか? 何か薄っぺらくも感じてしまいますが、韓国産清酒としてはかなり美味しいです!値段が1900ウォンなので日本の増醸酒を詰めたカップ酒と同じくらいの値段がして、韓国の酒としては高めですが韓国でそこそこの味の清酒が飲めるので嬉しいです。
◎原材料名/無明記
◎アルコール分/14%
◎内容量/180ml






大雑把にビニール袋に入れられていますが、さばきたての新鮮なイカの刺身は甘味があり食感が良くメチャメチャ美味しいで〜す!3人前以上あるが美味しいのでカップ酒3本飲みながら一人で全部食べちゃいましたぁ〜(^∀^)v 最高〜!
2009年08月03日
ウルルン島でイカの内臓を食べる!
今日はウルルン島に行った時に食べた、イカを使ったスープを紹介します!ウルルン島はイカの宝庫、刺身や一夜干し・スルメを作るのに、たくさんのイカをさばきます。でも、イカは身は食べても内臓は捨ててしまう事が多いですが、島ではそのイカの内臓を使った料理、「오징어내장탕」オジンオネジャンタンを食べました。
オジンオネジャンタンとは、イカの内臓にネギ・青唐辛子・豆もやし・大根を入れて味噌と唐辛子粉で味付けしたスープで、少し辛いですがイカの内臓からダシが出て旨みタップリで旨味と辛味がマッチしてメチャ美味しかったです。ある程度、具を食べたら御飯をスープに入れて食べると最高です! 値段は8000ウォンでした。 やはり離島はどこに行っても物価が少し高い!
2009年08月02日
ウルルン島と言えばオジンオ!!!
今日はウルルンド(鬱稜島)に行った時、食べた오징어・オジンオについて紹介しま〜す!ウルルン島と言えばオジンオが全国的にメチャ有名で、島の至る所に画像の様なオジンオの石碑や銅像・看板などなど島中オジンオだらけです!(^∀^) ちなみに島のマスコットもオジンオです!^^ オジンオとは日本語でスルメイカです!
ウルルン島に来たら絶対スルメイカを食べようと思っていたので、島に到着した初日の晩は民泊の前にある食堂で「오징어회」オジンオフェ(スルメイカの刺身)を食べました。
オジンオはもちろん!超新鮮な生きたオジンオをその場で、さばいて食べさせてくれます!
たいていオジンオフェは3匹くらいをさばいて大皿に盛って出てくるので一人で食べる様な料理ではないので、店の主人に頼んで1匹だけをさばいてもらいました。1匹10000ウォンと食堂で食べたから少し高いですが、コリコリとした食感で噛めば甘味がたくさん出てきて美味しいです!普通韓国ではオジンオフェはチョコチュジャン(唐辛子酢味噌)で食べるのだが、わさび醤油を用意してもらって食べると最高に美味しかったです!焼酎がメチャすすみましたぁ〜 画像は1匹1人前ですが、食堂にたまたま船で知り合ったスウェーデン人がいたので一緒に分け合って食べました!(^∀^)