らーめん

2020年10月25日

陸前高田市のこんの直売センターに磯ラーメンを食べに行く!

DSC_7582

今日は岩手県陸前高田市にある「こんの直売センター」に昼食を食べに行きました。ここは陸前高田の海産物と取り扱う直売センターですが、隣で食事もできてホタテ等の海産物を使った料理を食べる事ができます。中でも人気で美味しいと定評のあるのが磯ラーメンで今回はこれをお目当てで来店しました。







DSC_7577

店のメニューです。ラーメンの種類が多いですが丼物やホヤの刺身定食などもあります。







DSC_7580

食べたのはもちろん! 磯ラーメン(820円)です。磯ラーメンは塩味で大きな地元産のホタテ貝が2個と4種類の海藻が入っています。






DSC_7581

麺は細い縮れ麺で肉厚で身がプリプリで旨味タップリのホタテが美味い〜 そして4種類の香りと食感と味の異なる海藻が旨味タップリのスープとマッチして相性抜群でメチャ美味しかったです。やさしい塩味で美味し過ぎて汁まで残さず全部飲み干しました。これは人気だけありますね美味い!◎






DSC_7583




「こんの直売センター」




◎営業時間/11:00〜15:00


◎定休日/水曜日


住所/岩手県陸前高田市米崎町道の上75-1


ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆
  ☆5個中


tanjo0711 at 15:31|PermalinkComments(0)

2017年07月03日

那須塩原の地鶏らーめん春に行く!

DSC_0331

ラーメン大好き!No.161

今日は昼食に那須塩原市東小屋に先月オープンしたばかりの、地鶏らーめん春に行きました。




DSC_0335
 
店舗は東那須野郵便局の横の細い道をずーっと入って行った、田んぼと住宅地がポツンとある、少しへんぴな所にあります。画像の手前が駐車場で、奥に赤いラーメンの登りが出てる所が店舗です。



DSC_0332
 
地鶏らーめん春のメニューです!地鶏スープの塩ラーメンと醤油ラーメンがあります。ここのお店は、ラーメン屋を始める前は歌舞伎町と言う名前の居酒屋さんだったので、メニューにラーメンの他にも 丼や酒のアテになりそうなメニューがあります。もちろんビール等の酒も飲めます!




DSC_0333

そして注文したのは、醤油ベースの「中華そば」(650円)です。淡いやや澄みきった茶色のスープで、具はチャーシューにメンマ・ナルト・ネギ・小松菜が入っています。食べた感想は、見た目サッパリとしてそうだが、地鶏の濃い旨みスープと地鶏の脂が浮いてて少し濃厚ですが、地鶏の旨味タップリのスープが麺に絡んで美味しかったです。


今度は塩ラーメンも食べてみたいし、限定メニューで、私が大好きな地鶏のたたきがあって気になったので、ラーメンがてらに軽く飲みに行きたいと思います。




「地鶏らーめん春」



◎無料トッピング/無し

◎営業時間/不明

◎定休日/日曜日


住所 /栃木県那須塩原市東小屋44-15



ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆  ☆5個中


 


 
人気ブログランキングへ



  ←栃木県情報はコチラから

にほんブログ村



tanjo0711 at 21:50|PermalinkComments(2)

2017年06月29日

水戸のスタミナラーメンを食べに行く!

松喜吉 (4)

 ラーメン大好き!NO.160

今日は昼食に茨城県水戸市内にある、水戸名物のスタミナラーメンの店「スタミナラーメン松喜吉」に食べに行きました。



松喜吉 (2)

スタミナラーメンのメニューです。スタミナラーメンの他に普通のラーメンや餃子もあります。今回は麺が冷たいスタミナ冷し普通(700円)を注文しました。



松喜吉 (3)

出てきました!スタミナ冷しです!一見、酢豚の様にも見えますが、スタミナラーメンはレバーにカボチャ等の野菜を入れて甘辛く味付けしたスタミナ抜群の餡かけラーメンです。食べた感想はピリッと甘辛い味付けの濃いラーメンで、冷しは麺を冷水で〆てるのでコシがあって歯応えのある麺に甘辛い餡が絡んでメチャ美味しいです。またレバーは濃い下味が付いてる上に餡も絡まってるのでかなり濃い味わいですが、麺に絡めて食べるも良しですが、スタミナラーメンをおかずにご飯を食べるのもお勧めらしいです。





松喜吉 (1)



「スタミナラーメン松喜吉」



◎無料トッピング/無し

◎営業時間/昼11:00〜13:30 夜17:00〜20:00

◎定休日/水曜日 第1・3木曜日

住所/茨城県水戸市本町1-10-11



ラーメンマニア評価 ☆☆☆ ☆5個中





tanjo0711 at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年02月26日

那須塩原の人気ラーメン店・さくらに行く!

さくら (3)

 ラーメン大好き!NO.159

今日は那須塩原市内にあるラーメン屋さん「店内製麺・さくら」にラーメンを食べに行きました。



さくら (1)

店内製麺さくらのメニューです!人気NO.1はハマグリを使ったラーメンで、北海道産の味噌を使った味噌ラーメンも人気があるみたいです。



さくら (2)

注文したのは勿論!人気NO.1のハマグリを使った「極上はまぐり潮麺」(850円)です!麺は太麺と細麺から選べて、今回は太麺で注文しました。食べた感想は、ラーメンのスープと言うよりは澄し汁に近い様なアッサリのハマグリの旨味タップリのスープで、ツルツルモチモチした食感の太麺に良く絡んでメチャ美味しかったです。また結構、大きめのハマグリが10個近く入ってて食べ応えがあります。このハマグリラーメンはスープ・麺ともに最高で、さすが人気NO.1のラーメンなだけありますね!




「店内製麺さくら」



◎無料トッピング/無し

◎営業時間/昼11:00〜14:00 夜18:00〜21:00

◎定休日/月曜日


住所/栃木県那須塩原市沓掛705-1


ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆ ☆5個中





  ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村

0408


tanjo0711 at 19:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年11月13日

大田原の百個ラーメンに行く!

百個ラーメン (4)

ラーメン大好き!NO.158

今日は昼食に大田原市の湯津上にある「百個ラーメン」に食べに行きました。



百個ラーメン (1)

百個ラーメンは白河ラーメン系のラーメン屋さんで、店の名前は元々、自家製の麺を毎日百個だけ用意して営業していたから百個ラーメンらしいです。現在は11:30〜14:00までの2時間半しか営業していません。メニューは白河系の醤油ラーメンと餃子とご飯のみです。




百個ラーメン (3)

今日食べたのは「ネギチャーシュー麺」(850円)を食べました。具はチャーシューにネギ・ナルト・メンマ・ワカメ・海苔が入っています。食べた感想はスープがメチャ薄くて、醤油をただの湯で割った感じで旨味がほとんど感じられなかった。麺は自家製でモチモチとした食感で美味しいです。シャーシューは脂の少ない部位で歯ごたえのある硬めで、硬いけど噛むと旨味があって美味しかったです。でもこの店、基本となるスープがねぇ・・・ スープに旨味があればかなり美味しいラーメンになると思うのだが・・・・




「百個ラーメン」



◎無料トッピング/無し

◎営業時間/11:30〜14:00 

◎定休日/水曜日


住所/栃木県大田原市湯津上154-1


ラーメンマニア評価 ☆☆ ☆5個中





人気ブログランキングへ




    ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村



tanjo0711 at 20:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年08月29日

福島県矢吹町・本宮家に行く!

本宮家 (1)
 
ラーメン大好き!NO.157

今日は昼食に福島県は矢吹町にあるラーメン屋さん「本宮家」に行きました。


本宮家 (2)

店のメニューです!ちょっと変わった「激辛冷麺・イタリアン風」を注文しようとしたら店のおばちゃんが「冷麺は今年は終了しました。」との事、メニューには8月迄って書いてますけど・・・ まだ8月ですよね・・・ 


本宮家 (3)

仕方なく「ねぎラーメン」(700円)を注文! 白髪ねぎの下に焼いた焼ネギが隠れています。焼きネギは香ばしく甘みがあって美味しいです。スープに醤油味でやや油が浮いてますが、サッパリとしています。まぁ 極々普通の醤油ラーメンって感じでしたが、普通に美味しかったです。



◎無料トッピング/無し

◎営業時間/11:00〜14:00 16:00〜20:00

◎定休日/火曜日

住所/福島県西白河郡矢吹町中畑478-1

ラーメンマニア評価 ☆☆ ☆5個中


tanjo0711 at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月17日

大田原の横浜家系ラーメン店「栃木家」に行く!

栃木家 (1)

ラーメン大好き!NO.156

今日は大田原市にある横浜家系ラーメンの店「栃木家・大田原店」に行きました。


栃木家 (2)

注文したのは「ネギラーメン」(880円)です。ここ栃木家では麺は太麺と細麺の2種類があり、そして麺の硬さと味の濃さ脂の量を選択する事ができます。私は今回、太麺硬め味の濃さ普通、脂の量普通で注文しました。食べた感想は濃厚な醤油豚骨で、思ってた程こってりとしてなく食べやすくて、太麺のモチモチと食感がスープとマッチして美味しかったです。


栃木家 (3)

栃木家の嬉しい所は、ラーメンを注文すると替玉1玉が無料なんです!ありがたいですねぇ〜 少なくなったスープの中に替玉を入れて特製のラーメンのタレをかけて食べると、ややサッパリとした味わいで美味しかったです。

◎無料トッピング/おろしニンニク・豆板醤

◎営業時間/11:30〜16:00 17:00〜24:00

◎定休日/月曜日

住所/栃木県大田原市浅香2-1-16

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆ ☆5個中


人気ブログランキングへ



tanjo0711 at 20:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月12日

大田原の人気ラーメン店「麺屋たか」に行く!

麺屋たか (1)

ラーメン大好き!NO.155

今日は大田原市にある人気ラーメン店「麺屋たか」に行きました。麺屋たかは、いつも店の前を通ると人が並んでいます。夜の部は17:30からで私は今日は17時20分頃に行きましたが、既に8人程が並んでいました。


麺屋たか (2)

そして今回注文したのは「濃厚味噌らーめん」(690円)です。麺屋たかは自家製麺で麺にこだわっており、常に極太麺から細麺までの5種類の麺と日替わりで特別の麺があり、こだわりの麺が充実しています。そして通常のラーメンの麺の量は200gと他店の大盛の量くらいが標準サイズとなっています。もっと食べたい人には、嬉しい100gプラスの300gも同じ値段で注文できます。今回私は300gで注文しました。食べた感想は、臭味の全くない濃厚な豚骨スープにほのかに甘みのある味噌味がマッチしてメチャ美味しい!そして真ん中くらいの太さの中太麺のモチモチとした食感にスープが絡んで最高です!大量のシャキシャキとしたモヤシに厚切りチャーシューが2枚 こんなにボリュームがあって美味しくて690円は安過ぎます!人気でいつも人が並んでる理由が良く分かりますね。ここのラーメンメチャ美味しいんで、全てのラーメンとつけ麺をコンプリートしたいと思います。


◎無料トッピング/おろしニンニク・辛子ニラ

◎営業時間/11:00〜15:00 17:30〜22:00

◎定休日/
第2・4日曜日 臨時休業あり

住所/栃木県大田原市加治屋83-178

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆ ☆5個中


人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 23:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年09月06日

郡山のトクちゃんらーめんを食べる!

トクちゃんらーめん (1)

ラーメン大好き!NO.154

今日は福島県の郡山市に行ったので昼食に郡山で人気のあるラーメン屋「トクちゃんらーめん」に行きました。トクちゃんらーめんは浅草生まれの主人が打つ本格手打ち麺で、郡山で昔懐かしい東京ラーメンが食べれます。

トクちゃんらーめん (2)

注文したのは店の定番の味「トクちゃんらーめん」 700円)です。ややあっさり気味の醤油ラーメンで、シンプルな味わいだが結構美味い!具もチャーシュー・ホウレン草・メンマ・のり・ナルト・ねぎと具だくさんで、モチモチとした食感の麺がややとろみのあるスープに絡み美味しかったです。

◎無料トッピング/おろしニンニク

◎営業時間/11:00〜19:00

◎定休日/火曜日

住所/福島県郡山市桑野1丁目25番9号

ラーメンマニア評価 ☆☆☆ ☆5個中


0714

tanjo0711 at 18:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月29日

札幌ラーメンを食べる!

麺屋・彩未 (1)

ラーメン大好き!NO.153

今日は北海道の札幌に行った時、札幌ラーメンの店「麺屋・彩未」に食べに行ったので紹介します。ここの店は札幌ラーメンの超人気店で11:00からの営業なんですが、私が10:40頃に来店して並び始めた頃には既に30人近くの人が並んでいました。でも店員さんが事前に注文を聞くなど手際が良いので回転が意外に早く、1時間弱くらいで入店する事ができました。


麺屋・彩未 (2)

注文したのは「味噌らーめん」(700円)で濃厚な豚骨味噌味で、太めのちぢれ麺が濃厚スープに良く合います。チャーシューも柔らかくて美味しいが、隅っこに少しだけ申し訳なさそうにある鶏肉が、香ばしく噛めば旨味の出る肉で美味しい。 久々に食べた濃厚味噌ラーメンはメチャメチャ美味しい〜 さすがに行列ができる理由が良く分かります! 素晴らしい〜 でも 最初からラーメンに付いてくる生姜はスープの濃厚さを緩和しサッパリとしますが、私的には濃厚スープを最後まで味わいたかったので不要でした。

◎無料トッピング/無し

◎営業時間/11:00〜15:15 17:00〜19:30

◎定休日/月曜日

住所/北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3-3

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆ ☆5個中



tanjo0711 at 21:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月27日

旭川ラーメンを食べる!

らーめん天金 (1)

ラーメン大好き!NO.152

今日は北海道の旭川に行った時、旭川ラーメンの店「らーめんや天金・四条店」に食べに行ったので紹介します。


らーめん天金 (2)

食べたのは正油ラーメン大盛(800円)で、大盛は+100円です。食べた感想は濃厚な豚骨系の醤油ラーメンで、つるつると腰のある食感の麺に濃厚豚骨の少しとろみのあるスープが麺に絡んで美味しい!でも味付けが非常に濃く最初は美味しく食べれるが、後半塩分が強く感じて水を何杯も飲んでしまう程でした。旨味のある美味しいラーメンでしたが、私的にはもう少し薄味でも良かったと思う。

◎無料トッピング/無し

◎営業時間/11:00〜20:00

◎定休日/火曜日

住所/北海道旭川市四条通9丁目1704-31

ラーメンマニア評価 ☆☆☆ ☆5個中


tanjo0711 at 22:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年07月12日

あの有名映画と同名のラーメン店に行く!

たんぽぽ (1)

ラーメン大好き!NO.151

今日は夕食に大田原市にあるラーメン屋「たんぽぽ」に行きました。ここのラーメン屋、あの有名な伊丹十三監督のラーメン屋を舞台にした映画「タンポポ」と同じ名前なんです。^^


たんぽぽ (2)

注文したのは店名の名が付いた「たんぽぽラーメン」です。値段は500円と安く、麺増量の大盛りもお徳です。今回私は、+50円で麺1.5倍にしました。 +100円で麺2倍にもできます。たんぽぽラーメンはシンプルで、ゆで卵にナルト・ネギ、そして大量の海苔が入っています。安い事もあってか・・・?肉系は一切入っていません^^ 食べた感想はあっさり味の普通の醤油ラーメンで、麺の食感とスープと言い、最近流行の「生麺うまいまま製法」の、こだわり即席めんの「マルちゃん正麺」の醤油味を食べている感じでした。厨房でマルちゃん正麺を作ってたりして・・・(^∀^) 海苔の香りが良く、まぁ 普通に美味しかったです。 質より量と値段を重視する方にはお勧めのラーメンです。

◎無料トッピング/なし

◎営業時間/11:00〜14:00  18:00〜23:00

◎定休日/不明

住所/栃木県大田原市中央1-8-4 (親不孝通り沿い)

ラーメンマニア評価 ☆☆ ☆5個中


tanjo0711 at 19:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月18日

近所(西那須野)にできたラーメン屋に行く

ラーメン音鳴 (1)

    ラーメン大好き!NO.150

今日は家の近所にある乃木神社の横に3月1日にオープンしたばかりのラーメン屋「らーめん音鳴」に行って来ました。


ラーメン音鳴 (2)

店員さんに店のお勧めのラーメンを聞くと「塩ラーメンです。」って言われたので普通の塩ラーメンを注文しようと思いましたが、今だけの限定で発売されている塩ラーメンベースの「のり塩野菜盛りらーめん」(850円)が気になったので注文しました。それとミニ焼肉丼(200円)も注文しました。ラーメンの麺は細麺と中太麺から選べて私は中太麺にしました。食べた感想はほんとシンプルな塩味のラーメンで、濃厚なダシが効いてる訳も無くただ単に塩味って感じで、結構ドバッてのってる生の水菜や茹でたモヤシとキャベツ、大きめのキクラゲ、そして具に下味が無いので野菜は水っぽく感じ、淡白な塩味の為、生の水菜の青臭さが浮いてしまいます。おまけに千切りの生の生姜入っており、食べると湯気と一緒に生姜の香味成分が立ちむせてしまいました。生生姜の苦味が淡白でシンプルな塩味を微妙に変えて台無しにしている様な気がしました。私的には入れない方が良いと思う。麺はモチモチとした食感で食べ応えがあってなかなか良かった。この塩ラーメン、生の生姜と水菜が無かったらもっと美味しく食べれたかも・・・ 生の生姜と水菜は濃厚な味わいの味噌系に合うと思うので、味噌ラーメンで販売して欲しいですね。


◎無料トッピング/なし

◎営業時間/11:00〜14:00 17:30〜21:30

◎定休日/木曜日

住所/栃木県須塩原市石林755-3(乃木神社横)

ラーメンマニア評価 ☆☆ 
☆5個中

0714

tanjo0711 at 20:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月20日

ラーメン大好き!NO.145

らーめん・ききょう (1)

 

今日は鬼怒川温泉に行く道中、昼食に日光市内にあるラーメン屋「めん屋ききょう」でラーメンを食べました。


らーめん・ききょう (2)

 
ここのラーメンは塩味がお勧めで、スープは栃木軍鶏(シャモ)とモンゴル産の自然塩で作ったシンプルなあっさりラーメンです。私は「塩ねぎラーメン」(700円)を食べました。画像では具はネギしか無い様に見えるが、ネギの下に山クラゲと茎わかめ、そしてチャーシューが1枚隠れています。味は超シンプルなアッサリ味ですが、栃木軍鶏の出汁の旨みを感じ、美味いスープが麺に絡んで結構美味しかったです。こってりラーメン好きな方には物足りないラーメンですが、あっさりとしたラーメンが好みな方にはお勧めです。




◎無料トッピング/なし

◎営業時間/11:30〜14:30  17:00〜20:00

◎定休日/木曜日

住所/栃木県日光市倉ケ崎212-16

ラーメンマニア評価☆☆






tanjo0711 at 19:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月18日

ラーメン大好き!NO.141

地雷屋 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は昼食に栃木県は上三川町にあるラーメン屋「G麺烈伝・地雷屋」に食べに行きました。

地雷屋 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは二郎系ラーメンの店で、ボリュームたっぷりの極太麺が楽しめます。私が注文したラーメンは「ライトイチロー」(750円)で脂分控えめのあっさりタイプです。味は二郎系の醤油味で甘くてシャキシャキのモヤシが大量に入っててうまい!モチモチした極太麺もスープに絡み美味しく癖になる味わいです。でも私も歳ですかねぇ〜 量が食べれませ〜ん(泣) このラーメンも無理して完食しました。^^ 今度行く時は量の少ないミニサイズ食べようと思います。 

地雷屋 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


◎営業時間/昼11:30〜14:30 

        夜17:00〜21:00(土日祝は20:30迄) 

        スープまたは麺切れ次第終了

◎定休日/水曜日(祝日の場合は翌日)

住所/栃木県河内郡上三川町鞘堂123-7

ラーメンマニア評価 ☆☆☆




tanjo0711 at 21:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月29日

ラーメン大好き!NO.139

ラーメン山岡家・郡山店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は買い物で福島県の郡山市に行ったので、そこで昼食に今週火曜日にオープンしたラーメンチェーン店のラーメン山岡家・郡山店でラーメンを食べました。

ラーメン山岡家・郡山店 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして食べたラーメンはオーソドックスな「醤油ラーメン」(590円)を麺硬めで頂きました。この店のラーメンは麺の硬さ・脂の量・味の濃さを自由に選ぶ事ができます。食べた感想はやや太めの麺はコシがあって噛めば麺に旨みがあり、麺が特徴的な濃厚な豚骨スープによく絡んでメチャ美味しいかったです。


  「ラーメン山岡家・郡山店」

◎無料トッピング/おろしにんにく・豆板醤

◎営業時間/24時間営業

◎定休日/年中無休

住所/福島県郡山市富田町字向作田11-1

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆




tanjo0711 at 16:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月21日

ラーメン大好き!NO.138

かど番 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は近所にあるラーメン屋「手打らーめん・かど番」に昼食を食べに行きました。

かど番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食べたのは「醤油らーめん」(600円)で味はアッサリとした鶏がらスープのラーメンです麺は手打でちぢれていてコシがあって美味しいですが、スープの上に余計なほど浮いている植物油っぽい油が邪魔でラーメンの美味さを壊している様な気がしました。

かど番 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「手打らーめん・かど番」

◎営業時間/11:00〜19:00

◎定休日/月曜日

住所/那須塩原市埼玉428-4

ラーメンマニア評価 ☆☆



tanjo0711 at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月04日

ラーメン大好き!NO.134

魁力屋・園田店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は昼食に新年初!ラーメンを食べに行きました!行ったのは家から一番近い所にあるこだわりのラーメン屋「魁力屋・園田店」です。

      食べたラーメンは、コチラ  ↓  ↓  ↓

魁力屋・園田店 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      「ねぎっちラーメン」です!

このラーメンは1月2日に放送された「魔法のレストラン」の正月特番で魁力屋が紹介されて、芸人のねずっち達が取材に行った事からスペシャルメニューとして、ねずっちにかけてねぎっちラーメンが1日限定50食で登場~ 確か1月10日までの限定です。 テレビを見て合言葉を言うと1500円のラーメンが500円で食べれます。 

ラーメンは醤油味でチャーシューとモヤシが大盛りで煮玉子2個と京野菜の九条ネギがてんこ盛りです!食べた感想はあっさり醤油のスープですが、背脂がたくさん浮いているのでやや濃厚な味わいがあり、なんと言っても九条ネギが甘みがあってネギ独特の苦辛さが全くなくて、スープと一緒に食べても麺やチャーシューと一緒に食べても良く合いメチャメチャ美味しいです!美味くてボリュームがあって安くて最高でした!新年から魁力屋さん美味しいラーメンをありがとう(^∀^)

魁力屋・園田店 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          反対側から見たらこんな感じです!

◎無料トッピング/沢庵・おろしニンニク・豆板醤

◎営業時間/11:00~24:00

◎定休日/不明 ←たぶん無休かも・・・

住所/兵庫県尼崎市東園田2-74-4

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆



tanjo0711 at 15:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月25日

ラーメン大好き!NO.130

無鉄砲10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は用事で大阪方面に出かけたので、昼食は大阪で超濃厚豚骨ラーメンで有名な「無鉄砲・大阪本店」に行きました。昼時を過ぎていたので行列はできたなく待たずに入店できました。 

無鉄砲は最近コラボでカップラーメンも発売しています。

7月中旬には東京に初進出し中野にオープンさせるらしいです。

無鉄砲10 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 注文したのは店の看板ラーメン「とんこつラーメン」(700円)です。5年前にブログで紹介した時は650円だったので50円値上げしたようです。そして食べ方は麺硬め・スープこってり・ネギ多めで頂きました。スープは超濃厚なドロドロで液体と言うよりゲル状です。でもこの豚の骨を煮込みまくったスープがコラーゲンと旨みタップリ(少し臭味あり)で、ちじれた麺に良くスープが絡みメチャメチャ美味しいです。でもあれから5年、私も歳をとり脂もんが苦手になってきた最近ですが、後半少し苦しくなったが、美味しく最後のスープまで全部食べれました。


  営業時間 :昼の部:11:00-15:00 夜の部:18:00-23:00

  無料トッピング:ごま・紅生姜・高菜


  定 休 日  :月曜日(祝日でも休みます)


  TEL/FAX :06−6645−0522

  住  所 :大阪市浪速区戎本町1−5−21 米田ビル1F

  アクセス:南海/高野線・今宮戎駅 徒歩5分

        地下鉄/四ツ橋線/御堂筋線・大国町駅 徒歩5分

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆




tanjo0711 at 15:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月23日

ラーメン大好き!NO.129

たか和

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は幼馴染と西宮市にあるラーメン屋「たか和」に晩飯がてらにラーメンを食べに行きました。

たか和 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この店 ラーメンと餃子の店なのですが、今日は餃子を食べずにラーメンだけを食べました。食べたラーメンは「らあ麺・大盛」(800円)を食べました。650円で普通の「らあ麺」もあります。具はチャーシュー・ねぎ・もやし・ほうれん草で、麺は細麺でした。スープは鶏ガラと魚介系のスープをブレンドしていて、とても素材の旨みタップリの甘みのあるスープで、スープが麺に絡みメチャメチャ美味しかった。これは癖になりそうなラーメンです!(^∀^)

◎無料トッピング/なし

◎営業時間:火〜土曜日

        11:45〜14:00  18:00〜23:00

        日・祝

        11:45〜14:00  18:00〜21:00

◎定休日:月曜日

住所/兵庫県西宮市上ヶ原三番町5-53

ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆



tanjo0711 at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月05日

ラーメン大好き!NO.128

中華そば のぶちゃん (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は和歌山県に遊びに行ったので、その時 昼食にJR和歌山駅線路沿いに少し離れた所にある和歌山ラーメンの店「中華そば・のぶちゃん」に行きました。

中華そば のぶちゃん (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして 店では一番シンプルな「中華そば」(600円)を注文しました。具材はチャーシューにナルト・ネギ・メンマ・玉子と和歌山ラーメン定番の具でした!←当たり前かっ^^ スープはややこってりの醤油豚骨スープで豚骨の臭味などはなくややこってりの割りにしつこくなくて旨みがあるスープで結構美味しいです。でも麺が茹で過ぎなのか・・・?のびた様なニュルニュルした麺で私好みではなかったです。でも注文の時に頼めば硬めの麺にしてもらえるかもしれませんねぇ〜 今度行った時は麺は硬めにしてもらうとしよう。 


◎無料トッピング/なし

◎営業時間/11:00〜21:00

◎定休日/第一 第三 水曜日

住所/和歌山市中之島214

ラーメンマニア評価 ☆☆☆


中華そば のぶちゃん



tanjo0711 at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月22日

ラーメン大好き!NO.127

みつか坊主

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は友人と大阪は池田市の伊丹空港の近くにある味噌ラーメン専門のラーメン屋「みつか坊主」に行きました。

みつか坊主 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラーメンは3種類の味噌から選べて私は好きな白味噌を使ったラーメンがあったので「白味噌ラーメン」(750円)を注文しました。麺は細麺でツルツルとした食感が良いです。具材はチャーシューとネギとつくね・みじん切りのタマネギです。みじん切りのタマネギは香ばしくスープに意外によく合って驚きました。味は白味噌の甘みと素材の旨みが凝縮されたスープは思ったよりアッサリとしていていますが、旨みたっぷりでメチャ美味しいラーメンでした。


◎無料トッピング/無し

◎営業時間/平日・土曜 19:30〜翌2:30

        日曜・祝日 12:00〜20:00

◎定休日/月曜・第2火曜(祝日の場合は翌日)

住所/大阪府池田市蛍池北町3-3-13

ラーメンマニア評価/☆☆☆☆




tanjo0711 at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月21日

ラーメン大好き!NO.125 徳島ラーメンを食べる

支那そば巽屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は久々にらーめんネタで〜す! 先週 徳島県に行った時に食べた徳島ラーメンの店「支那そば・巽屋」を紹介しま〜す。

支那そば巽屋1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食べたラーメンは「支那そば肉入り」(650円)を食べました。見た目は色が濃いので濃厚系のラーメンと思いきや、食べると意外にアッサリとしていてドロドロとした脂っ気は全くありません。味は醤油豚骨で麺にコシがあって良くスープに絡みます。そして肉も650円の割りに量が多く柔らかくて醤油豚骨のスープにマッチして結構美味しかったです。

◎無料トッピング/なし

◎営業時間/10:30〜20:15

◎定休日/水曜日(祝日の場合は翌日)

住所/徳島市住吉5-68-1

ラーメンマニア評価 ☆☆☆



tanjo0711 at 20:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月22日

ラーメン大好き!NO.124

P1090111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は幼馴染達と和歌山市内にある無人島「友ヶ島」に海水浴に行った帰りに和歌山ラーメンの店「中華そば・丸田屋」次郎丸店に行きました。

P1090113

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして食べたラーメンは「特製大盛中華そば」(800円)を食べました。味は和歌山ラーメンらしい濃厚な醤油豚骨味で最初は美味しく感じたが、スープがだんだん塩辛く感じ豚骨のしつこいコッテリさと豚骨特有の独特な臭みが気になり始め半分くらい食べたところであまり美味しさを感じなくなってしまった。大盛は量が多いので、しつこ過ぎて不味く感じてくるので普通のサイズが美味しく食べれて良いと思います。

◎無料トッピング/なし

◎営業時間/11:30〜14:30 17:00〜23:00

◎定休日/火曜日

住所/和歌山市次郎丸76-3

ラーメンマニア評価 ☆☆☆



tanjo0711 at 22:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月19日

ラーメン大好き!NO.122

光麺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は夕食に東京では超有名なラーメン屋「光麺」に行きました。光麺は東京都内に12店舗もあります。今日は上野公園の前にある上野店で食べました。

光麺1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 注文したラーメンは「熟成光麺」(730円)です。光麺は4月下旬から麺の大盛りが全て無料なのだが、あえて大盛りにせず普通サイズを食べた。味はやや濃厚な味わいの鶏ガラと豚骨味が効いたスープで素材の旨みが引き出されたスープがコシのあるスープに絡んで美味しいです!あと大きくカットされたメンマは歯ごたえがあり最高でした!

◎無料トッピング/麺大盛り ※時間制限あり

◎営業時間/11:00〜翌5:00

◎定休日/なし

住所/東京都台東区上野4-8-8

ラーメンマニア評価 ☆☆☆



tanjo0711 at 20:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)