よっちゃん食品工業

2021年09月10日

山梨の酒造組合非加盟の横山酒造店の酒・日の出菊と酒の肴は山梨の駄菓子・よっちゃんいか

日の出菊

今日は山梨県南部町の酒蔵・横山酒造店310円で購入した酒「日の出菊」を飲みました。ここ横山酒造店は山梨県酒造組合に非加盟の酒蔵で、酒を買いに行って見た感じは酒蔵と言うより街の酒屋さんって感じでした。おそらく現在は自醸してなくてどこかから酒を買ってると思われます。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでて雑味が無くて、後味は辛さの中にしっかりと旨味が感じられる酒でとても美味しい普通酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満

◎内容量/300㎖








横山酒造店


有限会社 横山酒造店



山梨県南巨摩郡南部町南部8255





よっちゃんいか

今日の酒の肴は駄菓子のよっちゃんいかです!よっちゃんいかは山梨県中央市のよっちゃん食品工業が製造していて、赤色の酢イカが有名ですが、青色のイカそうめんと黄色の少し唐辛子の入ったスルメの3種類が発売されています。今では1つ54円もします。





よっちゃんイカ3種

袋から取り出すとこんな感じです。赤の酢イカは昔懐かしい安っぽい味わいですが、どこか美味しいです。イカそうめんとピリ辛スルメは普通の美味しく酒の肴になりますね。久々に食べたよっちゃんいかシリーズ美味しかったです。





1



tanjo0711 at 23:57|PermalinkComments(4)