ふぐ皮

2013年05月18日

とらふぐの皮を使って韓国料理を作ってみた!

韓国料理・河豚皮 (1)
今日は知人からとらふぐの皮を頂いたので、私が韓国滞在中に韓国のふぐ料理屋で大好きだった料理、ふぐ皮とセリの和え物を作ってみました。まずふぐ皮に棘があるので皮引きと言う作業を行って棘の部分を剥ぎ取るんですが、この作業は良く切れる柳刃包丁と、かなりの熟練した技術が必要で難しいです。私もやってみました綺麗に棘を取り除くのは無理でしたが、少しは取り除けたと思う・・・ 皮引きしたふぐ皮を塩揉みし湯引きして刻みます。そして洗った生のセリも刻んでボールにふぐ皮とセリそしてチョコチュジャンと言う唐辛子酢味噌と唐辛子粉を混ぜ合わせれば完成です。

韓国料理・河豚皮 (2)
味は最初、甘辛く後味は激辛だが、ふぐ皮のプルプルとした食感とセリのシャキシャキ感、そしてセリの独特の爽やかな香味が食欲をそそります。この料理はビールとの相性がメチャ良くて最高です!気になる方は是非作ってみて下さい。(^∀^)湯引きして売っているふぐ皮を使うと簡単に作れますよ! 唐辛子酢味噌はダイソーの調味料コーナーで売ってます。


tanjo0711 at 12:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)