なだカップ
2007年10月28日
安いカップ酒を飲む!
今日は経営不振から大関さんに御世話になっている、西宮の灘酒造の酒「なだカップ」を飲んだ!灘酒造と言えば金鹿のブランド名で糖添にごり酒で有名ですが、この「なだカップ」の容器には金鹿のブランド名は伏せてありますが・・・←自販機に貼られた広告には金鹿の文字が見えます。何故・・・ 購入したのは、ちょっとヤバイ町 ←実際にはかなりヤバイ町 である西成区は「あいりん地区」(旧釜ヶ崎)の酒屋さんの自販機です!ここあいりん地区は、日雇労働者やホームレス・ヤクザで賑わう怖い町ですが、自販機売りのカップ酒と安酒のメッカでもあります!ここで売られている灘酒造の酒は自販機を見ても分かるでしょ?無糖添を全面的に押し出しています!しかも1合で100円これは安い!たいてい1合100円売りの清酒は糖添酒です!そして気になるお味の方は、やや甘口の薄っぺらい酒ですが、雑味が無く意外に美味しいのが驚きです!ゴクゴク飲んじゃいそうな酒であります。値段安くなかなか美味しい酒なので、この町には嬉しい商品で売れそうな気がします・・・
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/13度以上14度未満
灘酒造株式会社O ←大関のOでしょう〜
兵庫県西宮市今津出在家町6-13
凄いでしょ〜 あいりん地区ならでは! オール清酒です! この町にはこの様な自販機が多数点在しています!
※注意:この町はあまり徘徊しないことが望ましいでしょう。当人も徘徊中に怖〜い!おっちゃんに「よそモンが来んなっ!」と怒られました・・・w 気をつけましょう〜
tanjo0711 at 23:11|Permalink│Comments(0)│