とらふぐ
2019年06月14日
山口地酒・一〇正宗と肴は山口県産のとらふぐ!

今日は親戚が山口県を旅行したお土産に頂いた酒を冷やして飲みました。酒は山口県萩市の酒蔵・一〇酒造の醸す酒「一〇正宗・純米吟醸・萩浪漫」です。一〇と書いて「いちまる」と読むそうです。酒は純米吟醸ですが、原料米の精米歩合は50%と米は純米大吟醸並みに削り込んでいてこだわりを感じます。またラベルに生酒や生貯とは書かれていませんが、なぜか「要冷蔵」と書かれています。飲んだ感想は華やか過ぎるくらい、フルーティーな吟醸香がプンプンするやや辛口の酒で後味に少し苦味が口の中に残りますが、香りが強いがしっかりとした旨味も感じられる酒でとても美味しかったです。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/50%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎720ml
一〇酒造株式会社
山口県萩市今古萩54

今日の酒の肴は同じく山口旅行のお土産に頂いた、冷凍の山口県産・とらふぐのてっさと皮の湯引きの盛合せです。冷凍物ですが、食感も良く歯ごたえがあって噛むと河豚の旨味が口の中に広がりとても美味しかったです。さすがとらふぐメチャメチャ美味しいです。
tanjo0711 at 21:10|Permalink│Comments(0)│