だるま市
2023年02月11日
福島県白河市の白河だるま市に行く!そして帰りに白河ラーメンを食べる。

今日は前日にたくさん降った雪が残る中、朝から福島県白河市で催された白河だるま市に行きました。 コロナの影響でずっと中止してて3年ぶりの開催です。

だるま市の会場はホコテンになってて、だるまをはじめ焼きそば・たこ焼・くじ引き・金魚すくい等様々な出店がずらーっとたくさん出ています。

寒いのに金魚すくいかぁ〜い!

イェーイ! 2匹すくえたぁ (^∀^)

白河だるま市の会場内にある酒蔵・大谷忠吉本店に行きました。

ここでは甘酒や酒粕、そして白河だるま市限定酒が販売されていたので、1杯100円の甘酒を飲みました。ほど良い甘味があり熱々なので冷えたカラダに染み渡りメチャ美味しかったです。飲んだ後は限定酒の純米吟醸酒1本720㎖で2000円と高いけど、この日限定なので買いました。飲んだらブログで紹介したいと思います。

白河だるま市には白河の酒蔵3蔵全てが出店していました。ここは陣屋・有の川・虎マッコリでお馴染みの有賀醸造のブースです。他の場所では千駒酒造も直売していました。

最後は巨大ダルマの前で記念撮影〜 (^∀^)v
今日は足元が悪く寒い中、金魚すくいをしたりクジ引きしたり、牛タン串やチョコバナナ・たこ焼き等を食べてだるま市を堪能して会場を後にしました。

そして昼食は白河ラーメンでレジェンド級の超有名店・とら食堂に食べに行きました。

雪なので空いてると思いきや、なんのその 他県ナンバーの車で溢れかえり番号札を取ったら20組待ちで1時間20分待って入店できました。

食べたのはワンタン麵、確か値段は1030円だったかなぁ 以前来た時よりもかなり値段が上がっていて驚きました。でも豚骨と鶏ガラベースのやさしい醤油味で手打ちの麺がスープに絡んでメチャ美味しあったです。久々に食べたとら食堂 やっぱ美味いなぁ〜 でも長時間並ぶの嫌やから数年後に気が向いたらまた行きたいと思います。
おわり
0714 0408
tanjo0711 at 20:11|Permalink│Comments(0)│